goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

おてんばがほらやってきたアマリリス

2022-06-24 15:58:16 | 夏の俳句



             恋すれば好きになる花アマリリス





             笑ひ声聴こゆるやうなアマリリス





             アリアでも聴かせてやらうアマリリス





             今にも躍りだすやうなアマリリス


             アマリリス水平線を見に行かう



何だか、梅雨がもう明けたような天気です。
この先しばらく雨が降らないとなれば大変だ。ほんとに何かと異常な気候です。梅雨末期に降りすぎないことを祈ります。
ゴーヤが出回るようになって来ました。昨夜、サラダにして酒の肴にしました。薄く切ってカツオ節と醤油だけのシンプルな味付け。マヨネーズでも美味しい♪

寿司三昧

2022-06-23 08:38:27 | 夏の俳句



           大枚をはたきて鮓三昧かな





 鮓桶や打ち解け合ふて長居せし





            職人技マジックのごと握る鮓





  独りもの酒の肴にパック鮓





           握り鮓わさびたっぷり罰ゲーム


           握りこぶしほど田舎の稲荷鮓


           大皿に二段なる母の鯵鮓


           バス待ちて柿の葉鮓や旅土産



子供の頃、祭りか何かめでたい時に、祖母が作ってくれた、いなりすしは大人の握りこぶしほどの大きさでした。油揚げが真四角で、それを斜めに切った三角だったから。そこへ皮いっぱいに詰めていたから。鶏肉とゴボウの炊き込みご飯でした。五月のえんどう豆の頃は、えんどう豆も入っていて、大好きでした。
夏はお盆の頃だったでしょうか。下に赤紫蘇を敷いたアジ寿司を母が作っていました。回転寿司の3倍はあったでしょう。
俳句では、「寿司」は使わないようですね。「鮓」でした。寿司の方が馴染みがあるんだけどね。
週間天気予報を見ると、今日からずっと真夏日の気温が並んでいます。昨夜も暑かった。

紫陽花ラムネ花菖蒲

2022-06-22 10:05:57 | 夏の俳句
    


        あぢさゐやクレーの絵のグラデーション


    


        おっちゃんのボケにツッコミ買ふラムネ


    


        花菖蒲ミロに俳句を探しけり



先日の日曜美術館は名古屋で開催されてるミロの展覧会でした。スペインのカタロニア生まれのミロ。カザルスと同郷だったんですね♪
そのミロは、パリで詩人たちとも交流します。詩人たちは俳句に興味を持ち、影響されます。ミロも精神的な影響があったかもしれません。日本の昔話を翻訳して出版してたほど日本大好きだったミロ。大阪万博に、壁画の大作を残しました。
ミロの絵のどこかに俳句が隠れているのか?

今日から30度ほどの気温が続くようですね。
数日前に今年初めて扇風機をかけました。ビールがすぐに温くなるけど。(^^♪

くちなしの花に始まる恋のあり

2022-06-21 17:51:38 | 夏の俳句



        梔子の香に誘はれて寄り道す





        くちなしの香に捉はれし日暮かな


        一輪のくちなしの香に満ちし部屋





        船なれやロールパンに胡瓜の帆



久しぶりの更新です♪
気まぐれというのじゃないんだけど。(気まぐれだよ!)(*´σー`)エヘヘ
いつまでも立ち止まっていては先に進めないからね。

苔覆ふ古刹の庭や花楓

2022-04-18 16:48:59 | 春の俳句



              花楓ちょっと借りたる女下駄


              庭下駄に楓の花のこぼれをり


              三味の音にくぐる暖簾や花楓





              三度目ワクチン接種や花楓



もうすぐワクチン接種の三度目を受けます。
「熱が出た!」とかの情報をブログでも見かけます。予約の時も先生が「少し熱が出るかもしれませんよ。」と言ってました。
それだけ熱の出た人が多いということでしょう。
ま、死ぬことはないでしょう。😂前日の夜は、スタミナのつくもの食べておきます。前回もそうしておきました。
なかなか猫の絵が描けない。構図もとっくに決まってるけど。この頃は朝がすっかり遅くなった。
明日はがんばれるだろうか?