goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぎょ Part2

これから母になる私、どんなことが起こるのかしら

そして、母になりました。
試行錯誤の日々を綴ります。

安産祈願

2008年03月29日 | 【妊婦】体験
大阪の実家からこんなものが送られてきました。   



そう、これは関西ではとても有名だという、中山寺の安産祈願の腹帯とお守り。
腹帯には、なぜか「戌年女」と書いてある。

今年は子年なのに。私は卯年なのに。何故戌年

実は、中山寺で安産祈願をし、無事に出産したら、新しい晒しを持って
お礼参りに行くんだって。その晒しが次の安産祈願に来た人の手に渡るという
仕組みで、さらしには、無事に生まれた子の生まれ年と性別が書かれて
あるってことなんだって。

つまり、私の腹帯は、戌年に女の子を出産した人が持ってきた晒しってこと。

なんだか複雑な仕組みだね

その他にも、いよいよ産気づいたら、火をともすロウソクや、
水に浮かべる紙など、観音さまにお供えするグッズが入ってた。
”いよいよ産気づいたら”・・・・って

ご主人様、そのときはよろしくご対応を!!


最新の画像もっと見る