goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぎょ Part2

これから母になる私、どんなことが起こるのかしら

そして、母になりました。
試行錯誤の日々を綴ります。

お食い初め

2009年01月01日 | 【育児】0歳2ヶ月
 明けましておめでとうございます 

   2009年も私達家族を
    どうぞ宜しくお願いします。

さて、生後89日で
お正月を迎えた凛くんですが、
早々と≪お食い初め≫をやりました。 

≪お食い初め≫
 正式には「御百日祝い」
 産まれて百日後に、「一生食べ物に困りませんように」
 との願いをこめて行う儀式。

  

相当やる気なしな感じの
凛くんでしたが、とりあえず、
食べさせる真似はしておきました。

我が家の[祝い膳]の中身は、
赤飯・鯛・蛤の吸い物・煮物・お漬物

ちなみに・・・
左にあるちっちゃい魚は、
  おじいちゃんが釣った鯛。
右にある3つの丸いものは、
  歯固め石のつもり。

忠実な儀式ではありませんでしたが、
それなりでご勘弁

お友達に聞いて知ったのですが、
「凛太朗」の「凛」って字、
古代中国では、
『神様に捧げる用の米蔵』
っていう意味なんだって。

凛くんは、きっと食べ物に困ることはないね
よかったよかった

おまけ 
初めてのお年玉

年々増えていきますように・・・

初めての ~年越し~

2008年12月31日 | 【育児】0歳2ヶ月
凛くん、
2008年はどうでしたか?

ついつい、
産まれて間もないことを忘れて
ハードスケジュールを
強いてしまい、
疲れちゃったかもね。

でも、毎日ニコニコ元気に
してくれたのでよかったです。

来年も、
怪我も病気も無縁の
元気な凛くんでありますように

そして、みなさん、
私達こんなドタバタ家族ですが、
来年もよろしくお願いします。

今日も、
片道2時間の長距離ドライブで
お疲れの凛くん。
今年一番のハードスケジュール
だったかも

年越しそばと ハイ、チーズ
(泡出して寝てます


みなさん、よいお年を

初めての ~訪問~

2008年12月30日 | 【育児】0歳2ヶ月
今までの凛くんは、
みんなに会いにきてもらって
ばかりでしたが、
初めてお友達に会いに
足を運びました。

お父さんも大阪にやってき、
久々に家族3人でお出かけです。

今日のお友達は、あやちゃん。
もうすぐ1歳になる女の子。

やっぱり9ヶ月の違いは大きいなぁ。

あやちゃんは、
一人で自由に動き、
一人で遊び、
無心に何かにかじりつく。
そんな姿が母にはとても新鮮でした

そんなあやちゃん、
なぜだか「マンボー」と言うのが
流行なようで、

大声で「マンボー
ぼそっと「まんぼ
イキイキと「マンボー
色んなパターンで連呼します。
笑わせてもらいました

一方で、凛くんといえば、、、
粗相づくし

ミルクで服を汚し、お着替え1
3日ぶりの便秘解消で、お着替え2

さすがに替えの服、
1着しか持ってきてないよぉ~
あやちゃんの服着せて
もらいました

自由にやりすぎだよ、凛くん

記念写真、なかなか上手くいきません。
手ごわいぞ、赤ちゃん写真。

ほれ、あやちゃん、こっち見て。

ほれ、凛くん、あくびしてる場合じゃないよ。

やっと、見た。

よく見ると・・・、
あやちゃんの手。
さすがお姉ちゃんだね、
しっかり捕まえてくれてる

お礼参り

2008年12月29日 | 【育児】0歳2ヶ月
安産祈願(関西版)の
お礼参りに行ってきました。

安産で有名な中山寺な
だけあって、お礼参りにも
持ち物が決められており・・・。

新しい晒しが必要なんだよね。
この晒し、安産祈願に来た人に
渡されるみたい。
元気な子が産まれることを
祈ってます。

凛くんの安産祈願では、
「申女」と書いた晒しを
もらったけど、今度は「子男」

(そっか、凛くん、ねずみ男か・・・

ついでに、
母子息災の祈願もお願いし、
さらには凛くんが元気に育ちますよう
たっぷり祈っておきました

2008年トピックス

2008年12月28日 | 【育児】0歳2ヶ月
自分の産まれた年はどんな年だったの?

そんな疑問をいつか抱くであろう
凛くんのために、2008年について
メモっておきましょう
(結構偏ってるけど、悪しからず)

今年は一言で言えば、
どの分野でも変化が起きた年かな。

 政治 
日本の総理大臣:
  凛くんの出産予定日には福田首相だったけど、
  産まれたときには麻生首相になってたんだよね。
アメリカ大統領:
  ブッシュ大統領。
  でも今年は大統領選が繰り広げられ、
  次はオバマさんが大統領になるんだよ。

 経済 
  「サブプライムローン」「リーマンショック」を
  キーワードに、世界経済は大不況です。
  これから良くなるといいね。
  
 スポーツ 
五輪:
  北京オリンピックが開催されたよ~。
  印象的だったのは、
  平泳ぎの北島康介が2大会連続金。
  今回で最後のソフトボールが金。
テニス:
  (男子)
  5年間ずっと王座を守り続けた天才プレーヤー
  ロジャー・フェデラーがとうとう王座を奪われちゃったの。
  今の世界一位はラファエル・ナダルです。
  フェデラー好きの母には、残念な年でした。
  (女子)
  全仏オープン3連覇中の世界1位のジュスティーヌ・エナン。
  突然引退を発表したんだよね。
  引退後、女子は1位がコロコロ変わり、女王って感じの
  プレーヤがいないんだよね。
  小柄でも強いエナンが好きだったのに・・・
  (日本選手)
  18歳の錦織圭くんが大ブレーク。
  どこまで登りつめるか楽しみだね。

野球:
  開幕からずっと首位だった阪神タイガースが、
  最後の数試合で2位に、優勝を逃したんだよね。
  そんなこともあるんだね。
  セリーグの優勝は、読売ジャイアンツ。
  日本一位は埼玉西武ライオンズ。
  王監督・桑田・清原・野茂が引退。
  
その他:
  日本プロスポーツ大賞に、ゴルフの石川遼(17)くんが選ばれた。
  バドミントンのオグシオ解散。

 芸能 
  - 今年のNHK大河ドラマは「篤姫」
  - エド・はるみが24時間テレビで113キロ完走したよ。
  - 羞恥心っていうおばかキャラのグループが大人気。
  - 世界のナベアツが「3(さ~ん)」を流行らしたよ。
   凛くんも「さ~ん日」生まれだね。
  - M-1グランプリは、NON STYLE
  - 訃報ですが、緒方拳さん、飯島愛さんが亡くなりました。
   (驚きの訃報です。ご冥福をお祈りいたします)

 流行語 
  「グ~」「アラフォー」「ゲリラ豪雨」

 プライベート 
  - 静岡のおじいちゃん還暦を迎えました
  - てっちゃん、えびくん、ゆきちゃん 結婚おめでとう
   てっちゃんなんて、凛くんと同じ誕生日で同じねずみ年だぞ。
  - お母さん達のお友達にも赤ちゃんが生まれたよ。
   みんなネズミ年:文音ちゃん、梨紗ちゃん、直樹くん、泰誠くん
   みんなこれからも末永くよろしくね~。
   みんな将来どんな大人になるのかな