goo blog サービス終了のお知らせ 

きんぎょ Part2

これから母になる私、どんなことが起こるのかしら

そして、母になりました。
試行錯誤の日々を綴ります。

in 名古屋

2011年09月17日 | 【育児】2歳 後半
久々に家族3人で旅行。
ノーアイデアのため、手軽に名古屋1泊。

さて、名古屋って何があるのでしょう。

まずは、名古屋駅地下エスカへ。


名古屋の宣伝映像に魅せられる凛くん。



栄にあるオアシス21の宇宙船。
その後、初観覧車。

初日は、ベタな名古屋駅周辺を観光。
そして、セントレア(中部国際空港)に、
飛行機を見ながら入れるお風呂があると聞き、
セントレアで入浴。
そして、ホテルへ。

翌日はリニア博へ。

  
ドクターイエローは乗れない説崩れる。
常々「ドクターイエローは乗れないんだよ」と
言っていた凛くんには、ちょっぴり信じがたい
出来事だったようです。



お弁当は、味噌カツ。

凛くん的には、新幹線から始まり、
飛行機、リニア、ドクターイエローと
大興奮の旅でした。

週明けには、先生に必死で
「リニアの新幹線は、タイヤが隠れちゃうんだよ」と
説明してたそうです。



2歳11ヶ月

2011年09月03日 | 【育児】2歳 後半
2歳11ヶ月になりました。

めでたく本日、初めて、
おまるでウンチが出来ました
の Vサイン。


 ボディ

   【 体重  】  11.2Kg
   【 身長  】   86.9cm (9/12時点)
 

 生態

       ・最近ヒーローものの話ばっかりする。
       ・お行儀が悪かったりして注意すると
        「凛くんは赤レンジャーなんだから、ママをやっつける!」
        といって、撃つマネをしてくる。
       ・今までは怒られるとすぐにしょんぼりしてたけど、 
        「だって」とか「○○なんだから!」と反抗してくる。
       ・自分も「やばい(悪い)」と思ったことで怒られると
        目を伏せてじっとする。

       ん・・・、怒る話ばっかりだわ。

       ・保育園でゴーカイジャー5人組がいるらしい。 
        (凛くんは赤、たーくんは黄色、、、など)
       ・知らない人にも自分からバイバイと言えるようになった。
       
 
 言葉

      歌の歌詞もキレイに言えるようになってきた。
      

      <意味不明な言葉(うまく発音ができない?)>
      みみたこちゃん → ちびまる子ちゃん
      ちゅくりば → プリキュア
            


 トイレトレーニング 


      保育園でも布パンツになった。本格トレーニング。
      帰り道、お漏らし数回。

      ノーパンの時は、出そうになると自ら、オマルに向かう。
      布パンツの時は、たまに自らおまるへ行き、たまに事後報告、たまに無視。
      紙パンツの時は、全く無視。

      ウンチは、めでたく1回成功。

      目標3歳までに!あと、1ヶ月、厳し~。

 睡眠

        (消灯) 21時 
        (起床) 6時半

       ※ 週末出かけるときはほとんど昼寝をしない日もある。
         (保育園での昼寝は2H)
       ※ たまに、8時近くまで寝るときがある。(寝坊)

        
 食事
 
        相変わらず、食に対する意欲は低い。
        意欲が低いと自分では食べず、母が食べさせないと、食べない。
         

         

日常

2011年09月01日 | 【育児】2歳 後半
「最近、投稿が少ない」と
苦情が来た。

「書くほどのイベントがない」
と言ったら、

「何でもいいから」
と言うので。


風呂上りのワンシーン。



脱衣所からリビングへの
たった数メートルなのに、
タオルを巻かないと怒る凛くん。

この日は芸がないので、
大好きなモモンガも巻き込んでみました。

はい、ご機嫌です。



たまに、保育園の鞄の中に
お絵かきの作品が入っています。

最近のは、これ



何の絵か聞いてみたところ、
「花火」と答えた。

確かに最近花火を見に行ったよね。


後から父が聞いても同じ答えが返ってきたので、
きっと本当に花火のつもりで書いたんだと思う。


うーん、なかなかイケてるんじゃない?

帰省

2011年08月20日 | 【育児】2歳 後半
1日しか休み取ってない短い夏休み
ですが、静岡のおばあちゃん家に
行ってきました。


従姉妹のあっちゃん&ゆりちゃんも
同じ時に帰省と聞き、行く前から
とても楽しみにしていた凛くんです。


「今日、夜におばあちゃん家行くからね」と
伝えたはずが、何を間違ったか、
保育園に行こうとマンションを出た瞬間、
車の方へ。

違うと伝えると、
「ゆりちゃんのおうちに行くの~」(号泣)

そんな一悶着があるくらい
楽しみだったようです。


そして、到着したときも、夜が遅かったので
あっちゃん達はもちろん寝ていたんだけど、
部屋に入るなり、
「あっちゃんは??」と探す始末。


そんな大好きな従姉妹達と
動物園へ行きました。

モルモットとのふれあい時間。
ビビって、籠を持ってるだけでした。


次は、ウサギ。
「かわいい~」って言うので
嫌いではないらしいけど、
やっぱりビビってます。


何でもあっちゃん達と一緒がいい。
自らそっちの席へ。
おばあちゃんが作ってくれたおにぎりです。


大好きな果物タイム。
すごい勢いで食べつくしました。



乗り物大好き。
やっぱり1回じゃ済まなかった。(これ2回目)


動物園のはずが、
動物とのショットがないので
動物単体で。。。白熊の肉球、なかなかの見ものです。




あっという間のおばあちゃん家。

あっちゃん達とのお別れは、相当
悲しかったらしく。大号泣。
また遊んでもらいましょうね!



ドーム

2011年08月14日 | 【育児】2歳 後半
さて、私は誰でしょう・・・。     凛くんでしたー。
       


家では見たことがないヒーローもの。

いつしか、
赤レンジャーがいい、
ハリケンジャーがどうの。。。
と言い出しました。

ヒーローものに詳しい人なら
あれ?ってなると思いますが、

赤レンジャーは、親世代。
ハリケンジャーは、数年前のヒーローです。

とにかく、
ヒーローものにはまり出したのです。

そして、野球が目的で行った
東京ドームシティ。

運良く(いや、悪く)、やってました、
ゴーカイジャーイベント。

至る所に、ゴーカイジャーグッズを
身に着けたチビッ子達。

凛くんもあれが欲しいと言い出し、、、
買う羽目に・・・。それが、お面というわけです。


さてさて、メインの野球です。

<注> 父、母ともにそれほど興味はないです。

出たっ、ウルトラマンのポーズ。


オレンジのタオルが無料でもらえたもので。。。

<注> ファンではありません。

盛り上がっています。

<注> 野球まだ始まっていません。

というわけで、
母的には何だかなぁ~って一日でしたが、
凛くん、大満足な一日でした。