凛くん、保育園を変わった頃は大荒れでしたが、
今ではすっかり元の凛くんに戻り、
ご機嫌にそして、時には頼もしく過ごしてます。
そんな凛くん色々頑張ってます。
スイミング
6月から始めたスイミング
最初の課題は、ボビング。
水底を蹴って、顔を出したり潜ったりする種目なのだけど、
非常に苦手。溺れているようにしか見えない。。。
初回のテストはやっぱり不合格。
全く上達する気配を感じない。
こんなんじゃぁ、ずっとボビングになっちゃう。
ということで、
週1だとテストが2ヶ月に1回だけど、
週2だと毎月テストなので、
育児休暇中にせっせと通って進級しよう!
という目論見で、9月から週2に変更。
ドキドキで迎えた9月のテストは、
こりゃダメだと思ったらなんとか合格。
おまけだよ、きっと。
が、ボビングが受かれば後は何とかなりそう。
次は蹴伸び。
なかなか行けるんじゃないか?!
問題は、壁を蹴る前に息を吸うこと。
これさえ忘れなければきっといける。
自転車
補助輪を付けた自転車でさえ、怖がってスピードを出さず、
そしてあまり練習もしない。
これじゃ、いつまでたっても補助輪が取れない!
なので、街で補助輪なしの子を見るたびに
「あんな小さい子が自転車乗ってるよ」と言って刺激してみる。
(あんな小さいと言っても実際には小さくはないのだけれど、
凛くん的には小さく見えるらしく、ちょっと焦るみたい)
なので、5歳になったら補助輪を外すという約束になんとかこぎ着けた。
初日
最初またいだ時、いきなり両足をペダルに乗せて転びそうになる。
なんでやねん!これには親子共にビックリ。
そこからは恐怖心が芽生え、、言い訳が始まり・・・。
最初の練習は終了。 同日夕方に再度練習。
先行き長いなと思ったら、、、こげるようになりました

最初は、ハンドルを支え、かつ、首を持って並走。
安定してこげてる状態で、ハンドルの支えを外す。
これを繰り返すうちにハンドルの支えがほんの少しでいけるように。
そして首の支えを外してみても、安定してこいでました。
さすがに、こぎ始めは支えが必要ですが。
これには私もビックリ。まさか初日でクリアするとはね!
やっぱりストライダーでバランスを取るのに慣れてたからかなぁ?
2日目
曲がれるようになりました!
3日目
1人でスタートできるように練習したけど、
恐怖心が先行しすぐ足をついちゃう。
もっと勢いつければいけるのに・・と思いつつも
ここまで上出来なので無理強いは止めました。
今ではすっかり元の凛くんに戻り、
ご機嫌にそして、時には頼もしく過ごしてます。
そんな凛くん色々頑張ってます。

6月から始めたスイミング
最初の課題は、ボビング。
水底を蹴って、顔を出したり潜ったりする種目なのだけど、
非常に苦手。溺れているようにしか見えない。。。
初回のテストはやっぱり不合格。
全く上達する気配を感じない。
こんなんじゃぁ、ずっとボビングになっちゃう。
ということで、
週1だとテストが2ヶ月に1回だけど、
週2だと毎月テストなので、
育児休暇中にせっせと通って進級しよう!
という目論見で、9月から週2に変更。
ドキドキで迎えた9月のテストは、
こりゃダメだと思ったらなんとか合格。
おまけだよ、きっと。
が、ボビングが受かれば後は何とかなりそう。
次は蹴伸び。

なかなか行けるんじゃないか?!
問題は、壁を蹴る前に息を吸うこと。
これさえ忘れなければきっといける。

補助輪を付けた自転車でさえ、怖がってスピードを出さず、
そしてあまり練習もしない。
これじゃ、いつまでたっても補助輪が取れない!
なので、街で補助輪なしの子を見るたびに
「あんな小さい子が自転車乗ってるよ」と言って刺激してみる。
(あんな小さいと言っても実際には小さくはないのだけれど、
凛くん的には小さく見えるらしく、ちょっと焦るみたい)
なので、5歳になったら補助輪を外すという約束になんとかこぎ着けた。

最初またいだ時、いきなり両足をペダルに乗せて転びそうになる。
なんでやねん!これには親子共にビックリ。
そこからは恐怖心が芽生え、、言い訳が始まり・・・。
最初の練習は終了。 同日夕方に再度練習。
先行き長いなと思ったら、、、こげるようになりました


最初は、ハンドルを支え、かつ、首を持って並走。
安定してこげてる状態で、ハンドルの支えを外す。
これを繰り返すうちにハンドルの支えがほんの少しでいけるように。
そして首の支えを外してみても、安定してこいでました。
さすがに、こぎ始めは支えが必要ですが。
これには私もビックリ。まさか初日でクリアするとはね!
やっぱりストライダーでバランスを取るのに慣れてたからかなぁ?

曲がれるようになりました!

1人でスタートできるように練習したけど、
恐怖心が先行しすぐ足をついちゃう。
もっと勢いつければいけるのに・・と思いつつも
ここまで上出来なので無理強いは止めました。
