大阪に疎開中は、おばあちゃんと行動をしていた凛くん。
主に、太極拳へのお供をしていたようです。
おばあちゃんは、太極拳を教えたり教えられたりで
毎日忙しく過ごしています。
教える側のときは、おばあちゃんの自由にできるので
2歳児も参加できるというわけです。
太極拳という若者には馴染みのない貴重な経験をした
凛くんですが、「楽しくない」「太極拳いかない」と
なんだかマイナスイメージを持ったようです。
初日は、固まって、おばちゃん達が寄ってくるたびに
おばあちゃんの後ろに隠れ、べったりだったんですって。
確かに、怖いかも、おばちゃんって
ただ、「行かない」と言ったところで、
おばあちゃんを頼るしか生きていくすべはないわけで、
毎日連れて行かれ、徐々には慣れていったみたいです。
そして、行くたびに色んなものを貰い、大阪の家は、
浦安の家に並ぶほどのおもちゃの数になっていました。
また、行ってる間に
片足を上げるバランス や 両腕を上げる伸び
を覚えていました。
ちょっと気になるのは、
伸びをするとき、「硬い硬い、イタイイタイ」と言いながらします。
おばちゃんのせいだ!
そして、最後は、
太極拳グループの集まりで開催されたお花見に参加。
凛くんは、義援金集めの担当。

「ちゅなみが来たから、ひゃくえんくだちゃい。」
「がれきの山だから、ひゃくえんくだちゃい。」
この2つの台詞を言って、お金を集めて回ったとさ。
合計13302円援助してもらいました。
ご協力ありがとうございました。
************************************************
この台詞、呪文のように覚えているらしく、
テレビで震災の映像をみると、
「がれきの山だから、ひゃくえんくだちゃい。」と。
あいにく、この呪文も時が立つと薄れていくようで、
「ちゅなみの山だから、ひゃくえんくだちゃい」と
変わっていました・・・。
主に、太極拳へのお供をしていたようです。
おばあちゃんは、太極拳を教えたり教えられたりで
毎日忙しく過ごしています。
教える側のときは、おばあちゃんの自由にできるので
2歳児も参加できるというわけです。
太極拳という若者には馴染みのない貴重な経験をした
凛くんですが、「楽しくない」「太極拳いかない」と
なんだかマイナスイメージを持ったようです。
初日は、固まって、おばちゃん達が寄ってくるたびに
おばあちゃんの後ろに隠れ、べったりだったんですって。
確かに、怖いかも、おばちゃんって

ただ、「行かない」と言ったところで、
おばあちゃんを頼るしか生きていくすべはないわけで、
毎日連れて行かれ、徐々には慣れていったみたいです。
そして、行くたびに色んなものを貰い、大阪の家は、
浦安の家に並ぶほどのおもちゃの数になっていました。
また、行ってる間に
片足を上げるバランス や 両腕を上げる伸び
を覚えていました。
ちょっと気になるのは、
伸びをするとき、「硬い硬い、イタイイタイ」と言いながらします。
おばちゃんのせいだ!
そして、最後は、
太極拳グループの集まりで開催されたお花見に参加。
凛くんは、義援金集めの担当。

「ちゅなみが来たから、ひゃくえんくだちゃい。」
「がれきの山だから、ひゃくえんくだちゃい。」
この2つの台詞を言って、お金を集めて回ったとさ。
合計13302円援助してもらいました。
ご協力ありがとうございました。
************************************************
この台詞、呪文のように覚えているらしく、
テレビで震災の映像をみると、
「がれきの山だから、ひゃくえんくだちゃい。」と。
あいにく、この呪文も時が立つと薄れていくようで、
「ちゅなみの山だから、ひゃくえんくだちゃい」と
変わっていました・・・。
