comicアンスリウム(2025/3)一言感想・その②
新妹×うちなんちゅ2 タイガー
褐色美少女がスク水を着てたら、そりゃ、エロさは倍ヨ。
THE BITTER BIT おおおおありくい
キッカケは、どうあれ、惚れた相手にちゃんと気持ちを伝えたのは立派だ。
こーびしようよ♡狐っこ修行編 かいづか
まぁ、セックスが修行って流派もあるから、快楽堕ちしちゃうのも悪くない。
幼馴染は接近中 沙和ゆず
独占欲ってのは、案外、自分じゃ気付かないもんだよなぁ・・・
クールな彼女をイカせたい! 脱脂粉乳
努力する事は大切だ、好きな人をセックスでイカせたいなら、特に。
とっても叡智な弱体化魔法 ことなすけ
童貞を捨てた、このショタが大魔法使いに努力でなる日が楽しみだ。
知りたがり 天然いなり
知りたい、それは人に必要な欲求だけど、知ってしまったら、次を知りたくなる、これもまた、人の業。
ぱらのいあけ~じ その135 クール教信者
メスガキは定義が難しいよなぁ。
ガールズドーン!(81) 山本AHIRU
人間、迷惑を掛けたら、ちゃんと謝るのが人として正しいけど・・・瞳に謝るのは、何か、抵抗がなぁ。
今週の食事
3月3日(月)
朝食
バケット(オレンジマーマレード)、プーアル茶
昼食
おにぎり(おかか若布御飯×2)、プーアル茶
間食
おにぎり(おかか若布御飯)、プーアル茶
芋けんぴ、プーアル茶
夕食
ごはん、焼き魚(𩸽)、オクラと滑子の和え物、味噌汁(白菜)、プーアル茶
3月4日(火)
朝食
バケット(オレンジマーマレード)、プーアル茶
昼食
おにぎり(おかか若布御飯×2)、プーアル茶
間食
おにぎり(おかか若布御飯×2)、プーアル茶
夕食
カレーライス、蓮根の煮しめ、プーアル茶
3月5日(水)
朝食
五目粽、プーアル茶
昼食
午房の甘唐揚げ丼、プーアル茶
間食
芋けんぴ、プーアル茶
夕食
カレーライス(薩摩芋の天麩羅)×2、蓮根の煮しめ、プーアル茶
3月6日(木)
朝食
バケット(オレンジマーマレード)、プーアル茶
昼食
おにぎり(鶏皮、鶏の竜田揚げ)、プーアル茶
間食
芋けんぴ、プーアル茶
夕食
カレーライス(肉焼売)、野菜の白和え、法蓮草のお浸し(醤油)、プーアル茶
3月7日(金)
朝食
バケット(オレンジマーマレード)、プーアル茶
昼食
おにぎり(梅鹿尾菜御飯×2)、プーアル茶
間食
おにぎり(梅鹿尾菜御飯)、プーアル茶
ドライピーチ、プーアル茶
夕食
ドライカレーライス、金時豆、マッシュルームサラダ、プーアル茶
3月8日(土)
朝食
稲荷寿司、プーアル茶
昼食
おにぎり(梅鹿尾菜御飯、鮭フレーク御飯)、プーアル茶
間食
おにぎり(鮭フレーク御飯)、プーアル茶
夕食
四川麻婆豆腐丼、肉野菜炒め(豚こま、エリンギ、ピリ辛メンマ、貝割れ大根)、味噌汁(貝割れ大根、豆腐、油揚げ)、プーアル茶
3月9日(日)
朝食
バケット(オレンジマーマレード)、オレンジジュース
昼食
アジフライサンド(トンカツソース、ケチャップ)、プーアル茶
間食
ポテトチップス(海苔塩)、プーアル茶
夕食
ごはん、チキンソテー(オニオンソース)、サラダ、鹿尾菜の煮物、味噌汁(豆腐、油揚げ、貝割れ大根)、プーアル茶
今日、読んだ本
これは大当たりの漫画です・・・いや、私は基本、自分の直感に従って購入し、読んで面白かった漫画は、どれも「大当たり」と思っていますよ。
ただ、どうしたって、多くの「大当たり」の中でも差があるっつーか、どうしたって、順位付けはなされてしまいます。
この『夢岡アンダーザスキン』は、まだ(1)ではあるのだけど、買ってよかった、と本気で思った度合いで言えば、少なくとも、今年で一番だ、と断言できてしまいます。
それこそ、漫画大好き芸能人の筆頭格と言ってしまえる、川島明さんやケンドーコバヤシさんに、「これ、読んでください」とお勧めしたいくらいです。
まぁ、このお二人は、既に読んでいて、多くの方にお勧めしている可能性の方が高いですね。
どのような漫画なのか、それはシンプルに説明できます、タトゥーをテーマにしています、この『夢岡アンダーザスキン』は。
タトゥー、人によって、様々なイメージが抱かれるモノでしょう。私は、あまりマイナスなイメージは持っておらず、むしろ、カッコいいから自分もタトゥーを入れたい、と思っているくらいです。印象や体験から、タトゥーを怖い、と思っている人もいれば、タトゥーを入れている人は、ファッションの一つでしかない、と捉えているかもしれません。
いずれにしろ、タトゥーとは何なのか、それを読んだ人に考えさせる、確かなパワーを持っている作品です。
実際、タトゥーを入れている人はいる訳ですから、彫師、この職業もまた、人に必要とされる、立派なモノ、と言えるでしょう。
ある意味、他人の人生に大きく関わるのですから、彫師には確固たる信念や矜持が必要であり、この『夢岡アンダーザスキン』の主人公・天才肌である凄腕彫師の夢岡潤之助は、プロの鑑です・・・顔はめちゃくちゃ怖いし、コミュ障な面もあるにしろ、彫師としては超一流ですし、人間としても立派です。
様々な理由から、自分の体にタトゥーを入れる決断をした客たちも、個性的ながら、現実にいそうな人ばかりで、そのキャラクター性が、夢岡のタトゥーに対する真摯な姿勢をより明確に感じさせてくれました。
この台詞を引用に選んだのは、夢岡の魅力を存分に感じさせてくれるものだからです。
自分を相手に知って貰う、その為に、人は言葉を上手く使っていきます。
丁寧に説明しようとすれば、言葉は多くなり、時間も長くなるでしょう。
これ自体は決して悪い事じゃないですが、時には、シンプルな言葉でこそ、相手に理解してもらえる場合もあります。
シンプルイズベストってのは、ちょっと違うかもしれませんけど、こういう感覚で伝わるってのは嬉しくなりませんか?
『深い意味はありません』
(深い意味はない、だと・・・?)
「意味もなく・・・一生、消えない絵を、そんな目立つ場所に・・・?・・・どうして?」
(そんなことがあっていいわけ・・・)
「なんか、かっこよくて、自分が嬉しいから、です。ただ・・・・・・ただ、それだけです」(by夢岡潤之助、吉田)
この台詞もまた、夢岡のカッコ良さ、プロとしての信念を感じるものなので、お勧めします。
もし、これから、自分の体にタトゥーを入れる事があるのなら、夢岡のような彫師にお願いしたいですよね。
実際、これは、彫師に限った事じゃなく、どの仕事に於いても大事です。
自分の体調管理も、仕事の内ってのは、一つの仕事を長く続けていると如実に実感するものです。
「師匠・・・なんで、なにも言わないんですか?なんで、いつも厳しいこと、何も言わないんですか!?私、今日、だめなとこ、いっぱい!ありました!なんで黙ってるんですか・・・どうでもいいんですか・・・!?」
「全部・・・・・・全部、ご自身でわかってるじゃないですか。ないですね、僕がなにか言う必要は。あ、でも、前日はちゃんと寝て、あと、ご飯は食べてください。どんなに食べたくなくても。毎日、きちんと食べて眠れる人が、仕事ができる人です。まぁ・・・多分ですけど」(by木野愛路、夢岡潤之助)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます