goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

DallasCon 2016-5 & promo +α

2016-09-27 11:40:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 このカラーは本物のカラーですか?(sauceがわからない)


 ファンの職人さんたちもいい仕事しますからねぇ(;^_^A 見分けがつかない


 imaginarium 2016のまとめ映像があがりました~! ↓のリンク先1:44~あたりにJ2がちょこっと




 お、tubeにも上がってました


 そのシーンのみの切り取り



 ジャレッドを見るジェンセンのこの笑顔がたまらないですね~(*ノωノ) (そしてジャレッドの手はお約束のジェンセンの肩に(/ω\))




 CWの秋のPromotion映像が出ました!これは長いバージョンで兄弟は0:26あたりと、1:16あたりにS9時のプロモ映像が小窓でちらりと出ます


 兄弟シーンのみの切り取り~!(ありがたや~)


 うう~~かっこよすぎる~~( *´艸`)
 武器を選んで、よし、戦いに行くぜっ!・・・S12へのワクワク感が増しますよ~ヽ(*≧▽≦)ノ

 

 さて、日々あれこれ出て来てなかなかあげられなかったDallasのMainPanelつづき行きまーす!


 しつこく書きますがsummaryとgifを参考にチープなヒアリングでの推理解釈です。そんな感じかもしれないな~程度の認識でお願いします。ミスに気づいた方は教えてくださると助かります<(_ _)>

 MainPanel Part2


 冒頭の質問者はこの夏に、ジェンセンが吹替えをした”Badman:Under the Red Hood”を見たそうで・・・ジェンセンが頭抱えたのは5日連続見たと言ったからのようですが(笑)・・・質問は好きなコミックブックは何か?
 ジャレッドが好きな”グラフィックノベルズ”(←あえてComicとは言わない(笑))は、8年前までは4冊しかなかった”ウォーキング・デッド”で、今はもっと出てるけれど全部持ってるそうです。
 Jen「(ジャレッドを指さし)スーパーファンだ」
 ジェンセンは若い時comicには興味なかったようで、そして今はcomicの中に生きている、なんてことを言ってます(笑)
 
 2:04~好きな死と難しかった死は?(このところ同じような質問ばかり出ますねぇ)
 ジェンセンの好きな”死”はS3のヘルハウンドに殺されるのと、(もう見てる方多いと思うけれどS11のネタバレなので一応白文字S11-17の”Red Meat”を上げてます。サムが死んだと思って薬を大量に飲んだディーン。
 会場に「覚えてる?」と訊いて「ヤー」と歓声、「No?」と訊いてまた「ヤー」と歓声、Jen「冗談だよ」
 この「覚えてる」と「覚えてない」どちらにもYesの反応が上がったことをジャレッドが面白がってます。
 ジェンセンはそのS11-17の薬を飲むシーンで、実際に偽薬と空のカプセルを何度も飲んだ。加えて、これはどういうものかわかりませんが、倒れてから口に何かを入れて少し水を含むとぶくぶくが出て来るのもやったそうで、「やってみなよ!」と大変だったジェンセン(^^;

 その「やってみな!」の「Try that」から連想したようで、ジャレッドは一度コーヒーに醤油を入れてしまって飲んで、「オー、これ酷い、試してみて(try this)」とジェンセンに(笑)
 ジェンセン曰く、ジャレッドはいつも何か不味いものを飲んだり食べたりするとジェンセンに「try this」ってやるそうな(≧▽≦)
 6:40~ジャレッドも好きなのが同じS11-17を上げてます。
 ジャレッドが大変だったと上げたのはS2-22のジェイクに刺された死。
 ディーンがサムの亡骸に語っている間ずっと息を止めて動かないようにしなければならなかった・・・と言ってるのに割り込むジェンセン。
 思い出した話として、あのサムの亡骸に向き合って語る兄のシーンはとてもヘビーでエモーショナルになって、ジェンセンがキム監督に何度も出来ないと伝え、撮影も周囲を暗くするなど気を使って行われたはずですよね。
 で、そのエモーショナルなシーンでジェンセンがセリフを言っていると「ぷ~」と(爆笑)
 このプ~がリアルで上手い!
 死んでるサムの顔が微かにニヤリ(笑)
 ジャレッドは、息を止めるために空気吸い込んでためるからガスが出るんだと言ってます。
 キム監督が匂う前から「マジか? Code 7(たぶんランチタイム)だみんな。セットをすっきりさせる」と指示したそうな・・・テンションが違っちゃいますもんねぇ( ̄▽ ̄;)
 ところで二人はこれの前のChicagoで同じ質問を受け、ジェンセンはS3のfinalの死を大変だったと言ってたし、確かジャレッドはS2は寝てるだけで楽だったって感じじゃなかったかな? その時の気分で答えを変えるのか、はたまた前回の発言のフォローか同じ話を避けるために逆の答えにするのか・・・前者かしら?
 
 9:59~質問者のお友達のサラさんが考えたらしい質問は、兄弟の地獄経験を踏まえて、もし地獄がS6で出てきたクラウリーバージョンの延々と並ぶだけの場所だったら兄弟はどうするか? 地獄破りをするのにどれくらいかかるか?ということのようです。
 えーと、このシーンはキャスしか出なかったし、二人とも見たとしても一度だけだろうし、覚えてないんじゃないかな~?
 ジャレッドは、待ち行列にいるより走って戦う方がいいと言って、S11-17話の撮影を例に出し、14~16時間の撮影時間であれしてこれしてと大変だったけれど素晴らしかった、トレーラーでの待ち時間は厩舎で待っている競争馬のよう・・・と言ったところで、
 Jen「おまえはホントにサラブレッドだよな」←
 ジェンセンの肩を撫でるジャレッド(笑)
 Jar「あんたそれ誰にでも言うんだろ」←
 Jar「おれは列で待つより煉獄で戦う方がいい。何が起きても、マーク・シェパード以外はね」←(笑)
 そして「列」で連想したらしいジェンセン、Conで長く並んで待つ会場のファンの理解と忍耐に感謝を述べてます。
 
 12:58~質問者はUT(テキサス大学オースティン校)に行く予定だけれどお姉さんは別の大学に行ってる・・・と聞いて、Jar「彼女会場にいる? 出て行きなさい!」、手を向けてパワーを送るジャレッド(笑) ちゃんと冗談だよと言ってますよ。
 質問者の質問がわからないのですが、ジャレッドは友人たちがテキサスの別の大学に行った・・・と語る前に会場から「Go Sooners」と言った人がいて、ジャレッドの進まない話に手助けするように「Sooners(という呼び方)の起源知ってるか?」と訊くジェンセン。
 会場から「ヤー!」の声が上がって、Jen「君たちに聞いてない!」(笑)
 ジャレッドは知らないそうな。
 叫んだ声のSoonersはオクラホマの大学を意味するそうですが、そもそもオクラホマ州の俗称がSooner Stateなのだとか。
 1820年代にネイティブを強制移住させたオクラホマ東部に、白人の移住が許可されることになり、しかしその許可が出る前に抜け駆けで入植し土地を占拠した人たちがいて、まだ早いやつら=”Sooners”ということのようです。
 Jen「彼らはルールを破ったんだ、つまりたくさんの犯罪者だ」
 歓声が上がったのは何かジョーク絡みなのかな~? 日本人にはわからない(^^;
 ジャレッドはギルモアをやってる時もUTに籍を置いてたそうで、「ああ、おれはギルモア・ガールズをやってたんだ」と気取って語ると、「それはニューヨーク・ミニッツの前か後か?」とツッコむジェンセン。
 Jar「前も後もだよ。ジェンセンが言いそうな言葉を先に言うと、おれは最初のデイーンだ」
 Jen「だがおまえはSalmonDeanだった」
 二人でSalmonDean(笑)