goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

J2ってば&Playback SFCon

2017-01-07 17:19:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 ジャレッドさんが撮影再開tweet~!
 「ああ、別に・・・ただ雪の中で撮影してるんだ、ジェンセンとミーシャとマークがバケーションの間にね!」




 instagramには色合い違いを(^◇^)
 「あんたがステキで落ち着いた長いバケーションを楽しんでることを願うよジェンセン・アクレス!!! おれは”カナダ”と呼ばれる極寒のツンドラで、アイスコーヒー以外あったまるものは何もなく留守を守ってSPNを撮影している・・・」


 いや~ジャレッドってば、ネタshot撮るためとは言え見てる方が寒いよ~~( ̄▽ ̄;) せめて長袖Tシャツにするとか、ホットコーヒーで・・・(;^_^A
 しかしおかげではっきりしましたね! やはり撮影はジェンセンのTwinsを考慮してジャレッドが先に単独撮影のスケジュール組まれていたんだ(*^^*) 
 いやでも・・・双子の新生児がいるとジェンセンは長くてものんびりは出来てないと思うよ、ジャレッド(^^ゞ

 おーっと、instagramにジェンセンのお返事が来ましたヾ(*´∀`*)ノ
 「ヘイ、ジャレッド・・・まず第一に、こっちは氷点下だ。第二に、俺にはアイスラテを持って来てくれる人がいない。そして三つめ、上着を着ろ。俺は天才ってわけじゃないが、それはおまえを暖めるかもしれない。さて、失礼して俺は子供たちのオムツを変えに行くよ。#夢に生きる」


 ぎゃぁ~~っO(≧▽≦)O♪(落ち着け)まったくもう、ジェンセンらしいですねっ!
 華氏の25度は摂氏にするとマイナス3,9度くらいでして、画像見ると予想最高気温でも2,2度くらい・・・Austin寒いんですねぇ(・ω・;)
 寒い土地で育児に追われてあまりバケーションにはならないかもですが・・・ともあれ家族とじっくり一緒に過ごしていただきたいですな。


 さて、今更かと思いますが、やはりTwins誕生直後のSFConのGoldだけは取り上げておこうと、貧弱な英語脳リハビリのために解読してみました
    credit @amyshaped

 改めてまた書きますが、とてもとても貧弱な英語力と当てにならないヒアリングを酷使し、あちらの方がまとめてくださるsummaryや素晴らしいセリフ入りのgifなどを参考に解読しておりますが、特にヒアリングで解釈してる部分は非常に信用ならないので、あらかじめご了承くださいませ<(_ _)>
 それでもいいわ~という方のために、今年も無謀な解読に出来るだけ挑戦したいと思います(;^_^A

 San Francisco Convention GoldPanel



 ごあいさつの後、ジャレッドが「誰かジェンセンに何か言う?」と発言するのと会場からお祝いの声が上がるのがほぼ同時。
 Jen「何があった?」(←とぼける(笑))
 Jar「あんた赤ちゃんうまれたばかりにしてはグレートだね」
 産後の・・・じゃなくてぺったんこのお腹を示して「スカーフと減量のせいだろ」とジェンセン。
 母子ともに元気と伝えるジェンセンに、撮影者か近くの方が(2回目の)「私たちのためにここにいてくれてありがとう」の声。
 ジェンセンには選択の余地がなかったそうで、Danneelに「残ろうか」と言ったら「いいえ、ダメ」と行くべきだとうながされたようです。
 
 2:10~ジェンセンがTwins誕生前後のことを語りだします。以下、やや略してますがgifより。
 Jen「ちょっとそれを客観的な感じで見てみよう、俺たちは夜の10時にVancouverで働いていて、彼らはテキサスのAustinで6時間後に生まれた。誰かさんが夜8時にやってきて、”あんたパスポート持ってるよな?”というんだ。俺は”何でそんなこと聞くんだ? もちろんそれは俺のバッグに入ってる、常に入れてるいつもと同じポケットにな、なんで聞くんだよ?”って。彼は”ちょっと言っただけだよ。あんた今日それに触った?”と来た。俺は”マジでか??!”と」
 Jar「そして彼の肩越しにcrewみんなが・・・(首を振ってシー)」
 Jen「それで俺は”悪いなみんな、彼が俺を脅かすんだ。トレーラーに戻って確かにパスポートがバッグにあるのを確認しなきゃならない”。俺はトレーラーに戻った。何がなかったと思う? 俺はすぐに”ハハ、面白いなジャレッド”となった。彼がとったと思ったんだ。”Okay、ナイスだ” ”俺たちはずっと前にお互い悪戯をしないって同意したと思った。これは良くないぞ、間の悪い悪戯だ”」
 Jar「(二人の間は)セーフゾーンだ、安全な場所安全な場所」
 Jen「それから俺はすぐにそれがどこにあるか確かにわかった。Austinのホームにあるジャケットの中、前に帰った時に」
 Jar「(自慢げに)Go Jaredだろ?」

 4:05~続いてジャレッドがその後のジェンセンの様子を再現しながら語ります(笑)
 Jar「彼はセットに歩いて戻って来た。彼はこんな感じで。おれは・・・おれたちは建てた家にいて、おれは8フィートくらいの高さのポーチにいたんだ。20フィートくらい離れた彼を見ることができて、彼はTebow(たぶんアメフトから野球に転向した選手)みたいにしていて(片膝ついて悩む仕草)片膝ついてた。おれは、”彼に何かが起きてる。たぶんダニールが産気づいたんだ”って。そして(crewが)”Okay、ジェンセン、ポーチに上がって”とか何とかいって、彼は歩いて来てまた膝をついて”ああ、どうしておまえが知ってたのかわからない”と。おれは(首を傾げ)、おれたち会話したの30分前でおれはいくつか撮影した後で、”どうやって知ったかって何が?”、 ”あれはAustinにある” おれは”ああ、パスポートのことか。あ~!” おれたちホームに帰れた。Nexus passesがあって幸運だ」
 Nexus passesというのは、アメリカとカナダの間を頻繁に行き来する人には”NEXUS Program”というものがあって、アメリカとカナダに市民権と永住権があれば申し込みが出来て、パスポートなしで通過できるシステムのようですが、それの事だと思われます。
 
 引き続きジャレッドは当日のことを話してるようで、撮影は11時に始まり、二人が車に乗ったシーンの準備をして最初のtakeはうまく行かなかったようで・・・
 5:55~impalaで元の場所に戻って車内で待機中のジャレッドがメールをチェックしてた時、何千時間も一緒に過ごして来たジェンセンの行動。
 Jar「お互い黙ったままでいられるのが良い友人のサインだっていうだろ。おれたち多くの時間をお互い黙って過ごして来た。その、彼は彼のことをやって、逆もまたしかり。おれはimpalaの中で座ってストレス満載なe-mailに返信していた、そしたら彼が”ヘイ、それで、おまえ、おまえこれ(メーター)117000マイルか217だと思うか? たぶん317000”、おれは”わかんないよ。つまり、それって50年物の車だ。恐らくね、わからないよ”」
 Jen「俺たちが車に乗ってる多くの時間、俺は決して―」
 Jar「彼はこれまで一度もそれを訊いたことなかった」
 Jen「俺は決して走行距離計を見ることすらしなかったのに、俺は(メーターを見て)”Huh”って」
 Jar「そしてそれから彼は”それで、おまえはそのケータイケースがどんな風に好きだ?” おれは”ジェンセン! 不安がるなよ。大丈夫だって”と。(でもジェンセンは)”これって手縫いだと思うか? オリジナルだと思うか?” それでおれは”黙れって! 大丈夫だってば”って」
 そしてジャレッドはトランシーバーを取って「回ってる? 回ってる?」と聞くアクションもやってますが、ジェンセンは違うと言って「Twins」の一言。
 その日は一日「Twins」がコードワードとなり、何かをゆっくりしてたりふざけたりしてる人がいると「Twins」の一言で急いでくれたとのことです(笑)
 
 7:25~この週on the airの7話はどうだった?とジャレッドが聞くも、歓声は今ひとつで「12人だ」とジェンセン(笑)
 パラパラと「私たちここにいたの」と声が上がってJen「ああ、正当な言い訳だね」。
 Jen「SPNのconventionに行くからSPNを見られない?」
 Jar「NetflixやiTunesは」
 ミーシャの名前が出た理由がわからない(^^;
 
 やっと質問になって、
 8:15~S12premiereのサムのシーンについて(ネタバレなので白文字
 足を焼く拷問はどのように撮られたのか?ということのようですが、夏に受けとった最初のscriptは足にガソリンかけて火をつける・・・というものだったのを、監督のフィル氏が点火棒にしたようです。
 で、彼女が点火して、消して、あとはVFX。ジャレッドは二つのベーコンみたいなもの(傷)を足につけたと(笑)

 
 何を言われてジャレッドがフード被ったのかわからない~。
 
 10:40~どうやらおめでたの女性がどんな子供の名前がいいか訊いたようです。
 Jen「サマンサ」 Jar「ディ―ナ」 Jen「カサンドラ」
 とか言ってますが、質問者はSPN的な名前を希望したのかな? 
 よくわかりませんが、ジェンセンの名づけの話へ。
 ジェンセンたちは赤ちゃんたちが生まれるまで(実際に昨夜までと言ってます)名前を決めてなかったそうな。ジャレッドのボーイズの時もそうだったと。
 Jen「多くの人たちがBand(レッド・ツェッペリン)を連想するだろう。それは素晴らしい。でも俺がその名前を見つけたのは、彼のへその緒が実際に結ばれて絡まってたから。でもそれは固くじゃなかった、彼は全く大丈夫だった。充分ゆるかったけど結ばれていた。”Zeppelin bend”という結び方があるだろ。飛行船のツェッペリン号を繋ぐために使った結び方だ。二つの端を繋ぎ合わせる。それはとても強い結び目なんだ。それで俺たちはZeppelinという名前を付けた」
 Jar「あんたマジじゃないだろう!」
 ジャレッドを指さしてシンバル叩くジェンセン(笑)
 思うにZeppelinという名前はやはりBandから浮かんだけれど、結び方の方も頭にあって良い理由付けになると思ったんじゃないかな~・・・と想像。
 
 13:03~ジェンセンは好きな物やファミリーや出会いから名付けてはどうかとアドバイスしてる感じで、ジャレッドはShepherdというのはマーク・シェパードからとったものではないと強調した後、二人のお子さんとも生まれたあとにフィーリングで名付けたことを語り、話題はShepくんのことへ。
 ジャレッド曰く(難産だったらしいTom坊と違って)Shepくんの誕生は自然で安定していたけれど、今や”クソガキ”だそうで、”my turdburger”(おれのクソバーガー?)と呼んでるのだとか。
 Shepくんは「ぼくはturdburger~~~!」と叫びながらジェンセンのスポットに突撃して行ったと(笑)
 ジェンセン曰く、Shepくんは文字通りうんちを投げる「ホエザル」みたいだそうな( ̄▽ ̄;)
 ジャレッドのアクションを見ると、うんち付きオムツを蹴っ飛ばす感じでしょうか(笑)
 
 15:30~質問が良くわからなくて・・・J2の答えと耳に入る単語からすると、エピ内に出て来るポップカルチャーなどについて話をするか?と訊いたのかなー? うーん、よくわからない(・ω・;)
 契約がどうのと言ってるし、俳優と話す時間が決められている?と聞こえる気がするし・・・ジャレッドが最後にアルパカと言ってるから、エピ内に登場する普通のguest以外の何かについてでしょうか?(←誰かに訊いている)
 
 17:10~明らかに背の高いジャレッドへの質問で、どうも背が高いことによる苦労を語ってるようです。
 えーと、ジャレッドが倒れてから起き上がる時のカメラの撮り方? ライティングも変えなきゃいけないとか言ってるような気配。
 
 18:55~ジェンセンに、Zeppelin君の名前の由来は聞いたけれどArrowちゃんの方は?
 ジャレッドが「Stephen(Amell)と話したか?」と訊いて、「ああ、話したよ。(Arrow)はフェミニンでソフトで・・・」とジョーク言った後、真面目な答えとして、ジェンセンも奥様もArrowという名が好きで、イニシャルをA.Aにしたかったこともあり、ちょっと他とは違う名前が良かったし、ダニールとジェンセンのような二人が両親の場合変わった名前になる・・・と言ってます。
 会場から訊かれてZep君の方が1分早く生まれたとも答えてます。
 Jen「だから彼はベビーボーイじゃない」(ガッツポーズ)と言ったのは、恐らく末っ子じゃないという意味かな?
 
 20:50~お子さんの質問はジャレッドへ、デーモンディーンの好きな部分は?
 と、聞えるしジェンセンのリアクションからしてもそうだと思うんですが、ジェンセンがギルモアのディーンに言及したせいか、ジャレッドの答えはギルモアのディーンの話になっちゃってます( ̄▽ ̄;)
 ギルモアのディーンはベストを尽くした、サムと背の低いディーンは・・・と言われてJen「何年もこのプレッシャー受けてきた」(笑)
 で、ギルモアのディーンは間違いはしたけれど正しい人間だったということをレッスンしていて、兄弟も間違った決断をしたり(それでデーモンになったり)するけれど、(ギルモアディーンの)レッスンを活かしている・・・という感じに語ってるような気がします。
 
 22:58~ジェンセンが繰り返してくれた質問は(S12ネタバレ白文字Rick Springfieldとの撮影はどうだったか?
 興奮して声を上げたファンの真似をするジェンセンが可愛い( *´艸`)
 Rick氏とJ2は半日程度の一緒の撮影で、彼はロックスターにイメージするような意のままに振る舞うところはなく、sweetでprofessionalだった、二人はステージ下から見上げてたわけですが、ギターを持って歌ってくれないかと思ったとジェンセン(笑)
 ジャレッドも、(Rick氏の役は)他のキャラを演じて多くのセリフとアクションもあって非常に難しく、加えてツアーするミュージシャンなのに、本当に本人自身がロックスターだったと称賛してます。
 Jen「本当に尊敬すべき人だった」

 
 25:44~二人とも実際に検死(死体)を見たことがあるか?という質問のようです。
 だからジャレッドがズルズル下がったのか(;^_^A
 二人とも個人的にそういう経験はなくて、経験のある人からコーチされる、と言ってるようです。
 
 27:40~”Arrow”のファンらしい人が、最近CWがヒーローものshowのcrossoverをやったことに触れて、J2もキャラとかbackgroundとかのcrossoverについて話した事があるか?
 Jen「いいや、俺たち(ヒーローに付きものの)タイツを着ない・・・少なくともカメラの前では」
 Jar「おれたち話したよ。おれたちいつも、彼(Amell)のshowがキャンセルになったらいつでもおれたちのshowに来ていいよって話してる」(笑)
 ジャレッドがAmell氏のことでちょいとふざけた後、ジェンセンが真面目に語るのは、crossoverはファンにとってはクールな感じだけど、実際にやる人たちにとっては悪夢だと。
 Amell氏は真夜中に”Arrow”を撮影して、朝4時に”The Flash”で仕事したそうな。
 別のプロダクションの別々のshowのキャラクターを一か所に集めることは契約なども含めて非常に大変なことのようです。
 Jen「それで俺たちはただ静かに俺たちのやることをやる。そんなことに何も対処する必要がない。俺たちそれが好きさ」
 Jar「おれたちただ隅っこで子供作ってる」
 Jen「Yup。俺たち、俺たちは次の世代のハンター軍団を築いているんだ」
 
 それで大いによろしいと思いまーす(^◇^)

 間違い勘違いに気づいた方は教えてくださると助かります<(_ _)>


    credit @amyshaped

SFCon&S12 mid-season finale

2016-12-09 11:06:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手をありがとうございます


 いつかわからないけれどファンにキャッチされたジャレッド~~・・・たぶんAustin




 記事を訂正しておきましたが、スティーブ・カールソンとのshotは今年3月のジェンセンの誕生祝いの時のものらしいと判明



 だよねぇ・・・昨年の記事チェックしたら、ジェンセンが年内のお仕事終えたのは18日でした。
 もうウィンターホリデースタートじゃ早すぎる(;^_^A Conでの月曜だけ仕事で火曜日には帰る・・・という発言も、どうやらサンクスギビングウィークでのことだった雰囲気(^-^;(←英語貧民)


 しかしジャレッドさんはどうもFamilyとのんびりしているようで・・・オフですよねぇ




 忘れないうちにジェンセン応援を貼り・・・



 SFConの二人~~(^◇^)






 ベロちら(/ω\)









 で、これはCon全体を編集した映像ですが、J2のpanelを既出とは逆の側から撮っていて、ジャレッドがジェンセンにマーキングしてたのはこのVideoからのgifでした(*^^*)


 Babyの名づけは生まれて来てからしたこととか、Shepくんのオムツ飛ばしの話、自分のキャラクターについて好きなこと嫌いなこと、Genのお父さんをリチャード・ギアと紹介するシーン、ミーシャの車の話、ブロッコリー話などが入ってます。






 さて、本日のmid-season finaleの8話


 ざっと第一印象を白文字で

 まあ・・・彼ららしいscriptだな、と。
 大きな流れはライタールーム全体で考えてるだろうから、違和感やなんか違うというのはscriptだけのせいではないだろうけれど、どうにもこうにも相変わらずSPN世界に丁寧に展開をなじませる才能がないなぁ~~~~と思う。
 今季他のライターたちのエピが丁寧に作られているから尚更目立つのよね。
 でもまあ・・・大きな齟齬やとんでもなさはなかったから、それでよしとします。
 2時間後追記・あれ? ちょっと待て! これってひょっとしてやらかしてるんじゃないかっ?!
 ・・・・・・ちゃんと解読してから判断します(・ω・;)


 しっかし9話まで遠いっすね(;^ω^)
 長い冬休みをどうやってしのごうかしら~?








SFCon 2016-2

2016-12-07 14:31:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手をありがとうございます


 Steve Carlsonが上げてくれたshot~~(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧


 ”今日の10:20am”って今日ですかね? つまり向こうの12/6?
 その時間にこういう場所というと・・・シアターっぽいか?

 12/8・追記 3月のジェンセンのBirthdayパーティーの時のお写真だと気づいた方がいました~!
 ほんとだ!三人の服装同じですねtodayってのは過去のことだったんだわ(;^_^A



 ジャレッドさんはトレーラーでのshotも上げてます




 これいつ撮ったのかな~? 


 こちらはRogueMagazineの撮影時のShot・・・服の中に扇風機の風入れてるようですね(≧▽≦)



 忘れないうちにジェンセン応援を貼って・・・



 以下、SFConでーす(^◇^)







 えーと、もう明後日にはep8のon the airなので、解読はHiatusに入ってから考えます(←やるとは言わない人)

 とりあえず、出ているフル映像貼っておきますね~


 GoldPanel


 MainPanel



 ざっとつかんだ内容として・・・

 Zeppelin君という名前は彼が生まれた時へその緒が巻き付いていて、それはゆるくて危険のない状態だったようだけれど、それを知ったジェンセン(かダニールかはっきりしない)がZeppelin Bendというしっかりした結び方を連想してつけた・・・と言ってるようですが、ジャレッドが「マジじゃないだろう?」と言ってジェンセンがシンバル叩きに行ってるから、後付の理由かもしれないです(^^ゞ

 Genからのメールで、Twinsを抱いて「もう一人欲しい」と言ってきたのへジャレッドが「君はもう妊娠してるだろ」と返したとか(笑)

 ダニールが出産直前でジェンセンが撮影現場で落ち着かない時に、突然ジャレッドが「パスポートもってるよね?」と訊いて来て、この12年そんなこと一度も言ったことないのに何なんだ? もちろんいつものバッグに入れてる、と思ったけれど確認しに行ったらなくて、すぐにAustinのジャケットのポケットにあることを思い出したそうな。

 今年のサンクスギビングはダニールがお料理できないからジェンセンが9時間費やして頑張った。
 ジャレッドの得意料理はブロッコリーとステーキのグリル(笑)

 ジャレッドが一番怖いのはクマで、クマのアプリを持ってるとスマホで披露したのがたぶんクマ避けと思われるクリスマスのようなベルの音。
 クマが現れた時に「ちょっと待て」とスマホ出して見せるジェンセン・・・は何も恐れないそうです(*´▽`*)



 Genのお父様が登場してサインもらって行きました(笑)



 その後のジェンセンの話は、ある時ジャレッドが真面目な顔で「ミーシャの車いくらすると思う?」と言いだして、ミーシャの車を壊したらどんだけ面白いだろうと語ったらしいんですね( ̄▽ ̄;) で、ジェンセンは止めたと言ってますが、その後ジャレッドの話では、ジェンセンが車をVancouverに送りたかったけれど運転手なしでは移動する手段がないのかな? で、その過程でらしいですが、Washingtonにあるミーシャのおうちにいったん預けたらしい。ミーシャ夫妻は友だちがいを発揮してジェンセンの車を敷地内に、自分の車を外に路上駐車したら真夜中に誰かが車を完全破壊したと(;^_^A
 Jar「おれたち100ドル払っただけだった」 Jen「悪戯はうまく行った」
 と冗談言ってます(;^ω^)













SFCon 2016-1

2016-12-05 13:39:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 San Francisco Con~~~(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧




 ジェンセンってば半袖ですよ(*ノωノ)・・・にマフラーして来たし(笑)

 例によって情報追いかけ切れてませーん(;^_^A







 とりあえず早々に上がった美麗ショットを貼って・・・




















 美しいジェンセンと・・・




 可愛すぎるワンコ(笑)




 いや、ジャレッドさんも美しいんですが(*´▽`*)



 午後panelはジェンセンも「LOVE」のキャンペーンTシャツにお着替え~~で、ペアルックですよ((ノェ`*)っ))タシタシ








 なんか、こんなshotも出てます



 Goldの方はほぼフルpanel映像出てますが、ちょっと時間がないのでとりあえずここまで(=゚ω゚)ノ



BurCon 2016-3

2016-11-19 09:39:00 | 2016 SPN CON
  いつも拍手をありがとうございますcat4


 昨日spntapeballのinstagramに上がったリチャ監督とジェンセ~~ン(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧


 今回はどんなエピを監督するんでしょうね~(^◇^)

 え~、mid-seasonのscheduleが出てます
    thewinchesterfamilybusiness.com さんより<(_ _)>

 12/7に8話がon the airされた後、再開は1/26の8:00pmから!
 なんと、SPNが8時から放映されるのは初めてのことです!! これは1/26にSPNの次に9時から新しく始まる”Riverdale”のためとのこと。
 うーん、日本人としては時間移動は関係ないですが(日本時間では金曜日の午前中だし)、8時台と9時台では表現の仕方に違いが出てこないか?・・・とその辺がちょっと気になるところ。
 まあでも・・・今どき子供だって9時台のドラマ見てますよね( ̄▽ ̄;) さほど違いは・・・ないよね?




 さて、取り上げ方が足りなかったBurConに戻りまーす('◇')ゞ





 なんとか午後panelを解読しました 例によって当てにならない推理解読に加えて、Creationがperiscope禁止にしたらしくsummaryがLiveからではなくツイレポによるものなので、詳細が不明なまま参考にしてます。
 かなり間違い勘違いあると思いますので気づいた方は教えていただけると助かります<(_ _)>


 02:49~登場

 04:45~リチャードが11/17から監督をやることを告知。
 ジャレッドがS12で好きなscriptの一つと言って、ジェンセンが「プレッシャーになるな」とリチャに叫んでるようです。
 ジャレッドがファンに何か小指の約束とぴくぴく指動かすのを止めるジェンセン~6:13
 の後、ハイファイブもやりません(笑) ジャレッドがジェンセンの肩をしばしば腕置き場にしてる。
 
 07:30~ジェンセンがLAのSPN関係者が会場に来ているのを紹介した後、どちら側の質問者にするか椅子回しで選びます(笑)

 07:50
 AustraliaのComicConのパネルでChristian Kane(ジェンセンの親友)に「戦うとしたら誰?」と訊いたらJ2二人、そして勝つと答えたそうな。
 ジェンセンが、ケインはジャレッドとジェンセンに勝つと言ったのか、キャラクターのウィンチェスター兄弟に勝つと言ったのか?と確認すると、エリオット(”レバレッジ”でのケインの役名)がジャレッドとジェンセンに、と言ったと。
 Jar「彼は非常に面白いファイティングスタイルを持ってるんだ」
 Jen「銃を持って来るような」
 Jar「そして彼はパンツを下ろす。誰も裸の男と戦いたくないからね。それで、もしおれたちが彼とにらみ合って、彼がズボンを下ろしたらおれは”オーライ、バディ、君の勝ちだ”ってなるかもしれない。彼は動じない人だよ。そう言えば、2008年のScream Awardsの時、おれたちアフターパーティーにいた。彼はそこにいて、おれたち共に過ごしたんだ。おれに文句をつけてケンカをふっかけてきたやつがいた。それでケインがやってきて男のシャツをつかんで横に引っ張って行った。それから男は消えた。去って行った。おれは”彼は何が問題だったの?”って言ったら、ケインは”さあな。オレは彼に、もしまた君に触ったら、オレがぶっ飛ばすぞって言ったんだ”」
 ケイン氏は”レバリッジ”で戦い担当のタフガイを演じてまして、生身の実力は不明ですが迫力はあったでしょうね(^◇^)
 ジェンセンは勝ち負けなどしたくない、自分たちはずっと前に同じチームを組むのがベストと学んだ、という話をしているようです。
 
 11:00~”Ashlum”をお子さんと見たらしい方の質問、子供たちと再現するとしたらどのエピ?
 Jar「”フレンチミステイク”」
 ジャレッドはFrenchMistakeのパダレッキ邸に出てきたカウボーイハットの自分のパネルをもらってVancouverの家のガレージに飾ってるそうな。ジェンセンは「違う、ベッドの上だ」とジョーク言ってますが(笑)
 その後ジャレッドがさらっとGen妊娠中のベイビーは「女の子」と知らせてくれてます(*^^*)
 Jen「”Baby”」
 ずっとBabyに乗っていられるし、JJちゃんにダッドが誰かをやっつけるのを見せられると言ってるようです。
 
 14:00~もしimpalaが男の人間になってもディーンは「Baby」と呼ぶか?(笑)
 ジェンセンは嫌がってるようですよ(笑)
 質問者がボディスワップのことも言ったので、ジャレッドがS5のサムとゲイリーのボディスワップは元々の原案は兄弟のボディスワップだったことに言及。
 Jar「おれあんたとボディスワップしたいかどうかわからないよ。bowlegs歩きは大変だ」
 Jen「ああ、そうだな」
 Jar「おれ”チェンジングチャンネル”でBabyにならなかった?」
 マイクドロップしようとして、前回のNJConで壊したからやらない、とジャレッド(笑)
 Jen「おまえがBabyになった時に”Babyって呼べよ”と言ったらコメディになったな」
 その後ちょっとしたスポイラーがあって、やりたいシナリオはJen「Vacation」と・・・それもいいんじゃないかな~?(^◇^)
 
 18:36~今夫/父となったJ2は、ジョン・ウィンチェスターへの夫/父として見方が変わったか?
 「Yes」と答えたジャレッド、色々語ってますが、つまり最終的には「ジョンは彼のベストを尽くした」と言ってます。
 ジェンセンは、子供たちへのジョンの対応は独特のもので、現実のJ2たちの関係とは比較できないものだ・・・という感じのことを語ってるようですが、寝てしまうジャレッド~22:15~起きたジャレッドを「いや、寝てろ」と頭下げさせるジェンセン、という場面があります。
 
 22:34~カットされてますがいきなりの質問は「私と仕事してよかったところは?」という、Timothy Omundson氏のPanel crash~!
 登場したTim氏、「私は答えを知ってるよ、すべてだ」
 ジェンセンは真面目にTim氏との共演を褒めたようですが、ジャレッドは「man bun(男性の結い髪ヘア)コンテスト」
 握手してサインもらってselfie撮って満足げに退場(笑)
 
 25:00~ん~と、25年のアニバーサリーに、またSPNを演じるか?と訊いたのかな?
 ジェンセンがウケてる(笑)
 ジャレッドはSPNが終わったら家族と過ごしたいとまた言ってますが、Jar「SPNが始まった時自分は22,3歳で、あんたは34歳とかだった」というと、Jen「面白いよな、おまえは年取って俺はまだ同じに保ってる」と切り返し(笑)
 その後ジャレッドは、SPNが終わったらSPNの映画をやりたいと言ってます。
 ジェンセンは、S25の後は、CWが年12,3話を次の12年やらないかと言ってくる・・・と冗談をかました後、どう答えたらいいかわからない、たぶん家族とプランを話してるだろう、今を楽しんでる・・・というようなことを言ってる気がする。
 
 29:08~質問者がShowで惚れたのがBabyとディーンのコルト45口径だったようで、ジェンセンへ銃の話。
 ジェンセンが銃は小道具のStudioから借りて来る話しをしてると何やらジャレッドがささやいて、S8かS9あたりの撮影スタートのジェンセン監督回のこと。
 ジェンセンが銃を使うシーンで、小道具のロビンが銃を手渡して何やら顔を見てゆっくり背を向けて行った、J2は自分たちの銃に馴染んでいて・・・と語る途中で銃は安全装置をはずさず人に向けてはいけない、ときっぱり言って歓声上がってますが、ジェンセンたちは現場で火器をとても真剣に扱っているそうです。
 で、銃はいつものと似ていたけれども、銃回しが得意なジェンセンは一回ししただけで「これは違う」となった(^◇^) 銃は他の映画に貸し出されていたようです。
 ジェンセンは腹を立てて「これいらない」と(笑)
 ジャレッドが何やら顔で表現してますが、本気で不機嫌になったのでしょうね(笑)
 ジェンセンの二つのこだわりが銃とbabyなのだと主張してます。
 ジャレッドはその辺りTom坊が赤ちゃん時代で、「ジェンセン、疲れてる? 昼寝する?」とか、ジェンセンの記憶では「うんちか?」とも言ったようです(笑) 
 ちなみに銃は小道具さんが速やかに取り戻したそうな。
 実際コルト持ってるという質問者とのやりとりで、ジェンセンもディーンの銃のリアルバージョンを持ってると言ってるかな? ん~確信持てない。
 
 33:43~色んなバージョンがあったサムとディーンだけれど、好きなのは?
 ジャレッドはソウルレスサム。
 ジェンセンはデーモンディーン。
 そして
 Jen「ソウルレスサムとデーモンディーンが旅に出るのはどうだ?」
 Jar「スピンオフ?」
  ヽ(*´ω`*)ノ いいっすね~♪
 
 35:41~ジャレッドへだけれどジェンセンも答えられるなら、という質問。もし自分の好きなように監督できるとしたら何をどのように?
 ジャレッドは、1時間のouttakes。40分のGagreelをやりたいと言ってます。
 
 36:50~Fan「選んでください、もしshowが終わるなら、キャラクターがどう終わるか?」
 Jar「死」
 Jen「まてまて、選択があるんだろ」
 栄光の炎に消えるか、夕日に向かって走っていくか?
 Jen「栄光の炎を背負って夕日に向かって走るのはどう?」
 Jar「おれはサムとディーンが死ぬまでshowは終わらないと思う」
 えーと、やっぱりジャレッドは、兄弟が夕日に消えて戻って来なくて、誰かが死んで彼らは何してるんだ?となる、と言ってる感じに聴こえます。
 ジェンセンが話し始めたところで、
 39:01~ジャレッドがクシャミで鼻水→ジェンセン肘を差し出す・・・のシーンでーす!
 で、ジェンセン曰く、大義のために犠牲になるのもいいけれど、自らつながりを断って隠棲し、20年後森に棲む兄弟に誰かが助けを求めに来る・・・兄弟を生かしたままにすると。
 ジャレッドが森で暮らす人をどのように表現したとジェンセンが言ってるのかわからないわ~。ワンジとかワンジンとか聴こえるんだけど(^^; flap buttを使うような原住民的イメージかな。
 (※追記:あちらの方のtumblrで詳細が判明しました!「onesies」と言ってたんですね!いわゆるツナギのことでした(笑) ジャレッドは恐らく着ぐるみ着るのか?みたいなこと言ったのかな? で、トイレ用にお尻の方がflap buttになってるというイメージのようです。参考はこちら
 そしてジャレッドがshowのEndシーンとして、兄弟が死ぬ、おれたち仕事があるとImpalaのトランクを閉める、Impalaの上で星を眺める、という話をして、
 Jen「俺たち毎エピソードでそれやってる」
 Jar「横たわるのはS5からやってないよ。ひっかいたとかで」
 Jen「ヤー、おまえがひっかいた」
 ここでジャレッドがEWの写真撮影でimpalaに寝そべった時にひっかき傷がついたことに言及。
 Jen「(impala)№1じゃなかったから大丈夫、stuntの№2だった、それでもまだね・・・」
 ボンネットの上に寝そべるけれど滑り落ちるから、何かをひっかけて、それでも滑って傷ついた・・・という感じでしょうか。
 Jar「あれはおれが車に乗るので一番居心地が悪かった」
 Jen「そうじゃない。他に一度・・・何でもない」
 Jar「ヤー。一度あった」
 
 42:38~Pilotでのサムとディーンだったらこれまでの旅路をどう思うか?
 Jar「サムは怒ると思う。マジで? law schoolに行かず、ジェスは死んだ? グッジョブだねって」
 Jen「ディーンは、ワオ、こうなるとは思わなかった!」
 
 44:00~最近ファンとの交流で笑顔になったことは何?
 「これ」と会場を示してジェンセン。
 conventionをやるのはたくさんの理由があるとして、その一つが笑顔にしてくれること。鼓舞してくれるしインスパイアされるし、こうしてファンの前に現れる機会はとても喜ばしく素晴らしいことだという感じかな。
 ジャレッドはACL MusicFestでLoveYourselfFirstのタンクトップを着ている女性を見つけて肩を叩き「そのシャツ好きだよ。メッセージを広めてくれてありがとう」と言ったら、「ヤー」とだけ言って歩き去って行ったと(笑)
 ジャレッドは予想と違う、となったけれど、10分後彼女に肩を叩かれて、
 「私すごく気まずいわ。すごく驚いたの。何を言ったらいいかわからなくて。あなたに何を言ったらいいの?」
 Jar「ヤー」
 「Oh my god。本当にごめんなさい」
 その後一緒にお写真撮ったらしいです(^◇^)
 
 47:38~Fan「まずはreproducingに感謝します。私たちはこの世にあなたたちがもっと必要なんです。良い仕事をし続けてください」
 と言われてJ2爆笑(笑)
 えーと、reproducingは「再生」とか「再現」の意味ですが、「生む」とか「繁殖」の意味もあるので、つまりはSPNが続いてることと両家のおめでたをひっかけているのではないかと思われます(^^ゞ
 質問は、つまり二人が実際に歌って踊るミュージカルエピの可能性ってことかな?
 ジェンセン曰く、それは200話の時に考えられたようですが、実現は難しかくてああいうエピになったんですよね。
 でもこれまでクレージーなことやって来たから・・・というと引き継いで「たぶん300話で」と言っちゃうジャレッド(笑)
 ジェンセンがつっこんでますけどね、ぜひやって欲しいですね( *´艸`)
 
 49:47~何がインパクトだかインスパイアを与えたか、みたいな質問っぽいですが、途中映像飛んでるし二人の回答がよくわかりません(;^_^A
 
 51:58~LastquestionSong・・・ジェンセンとリチャードが踊りますヾ(*´∀`*)ノ
 
 53:00~ジャスミンと呼ばれてキョトンとした質問者はジェスと名乗ったようですが、ジャスミンで通すJ2。
 質問は、これまでやって来たミーシャへの悪戯の中のお気に入りは?
 ジャレッドは「愛をこめて」パイをぶつけたことをあげ、そのミーシャ監督時にミーシャの部屋の鍵を盗んで部屋に悪戯する計画もあったようですが、警戒したミーシャはアパートの管理人にかな?鍵を預けたので出来なかったことを話してるようです。
 ジェンセンは、これも何度も語られてますが、ミーシャがジャレッドの変顔で台詞の邪魔されるのを助けるために、自分を見ろと言っておいて、ジャレッドがいなくなった時に自分もちょっと表情つくって笑わせた話を実演・・・ミーシャは出て行って戻ってこなかったそうですよ(笑)
 ジャレッドがLast episodeでミーシャのgreatなouttakeがあると言ってますが・・・ラストエピソードってどれのことですかね? キャスは3話以降出てませんから、たぶん撮影したLast episodeってことかな? つまり10話?
 
 56:32~拳骨コツンして最後の挨拶、毎度ジェンセンがジャレッドにバナーサインの指示して終わってます(^◇^)










 そして今日もジェンセンにVote~~!