goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

おやおや…

2022-08-01 10:26:57 | ノンジャンル

 ちょっとしばらく覗かなかったらレイアウトが変わっていた~!

 更新がないと広告が出ちゃうのは仕方がないとして、選択したデザインまで変更されちゃうのはなんだかなぁ。まあしょうがないか。作っておいて放置するなってことだよね( ̄▽ ̄;)

 J2追いかけ情報以外の記事をこちらで書こうと思っていて、実際書きかけたこともあるのだが、とにかく情報の洪水に溺れてあれこれ訳していると、こちらの記事まで書く気力が出ないんだよorz

 昔とは違う。年々気力も文章力も落ちていく。そのあたりをわきまえてペース配分しないとね。

 とりあえずblog維持投稿よ~

 


クリマイFinale

2022-03-28 17:00:06 | TV・映画

 SPNと同期だったクリミナル・マインドをfinaleまで見た!

 ぶっちゃけ結論を言えば、良いfinaleだったと思う。

 以下、ネタバレ

 


 

 思えばシーズン1からファイナルシーズンまでずっと通して登場したキャラはリードとガルシアだけ。

 その二人をfinaleでメインに描いたことは正解だった。

 前回で意識不明の重体に陥ったリードが、生死の境目で過去渡りあった犯人と、目の前で失った彼女とに導かれる形でFlashback映像が挿入される。

 このプレイバックが良かった! ギデオン、ホッチ、モーガンも登場。いろいろな理由で退場していった人たちだけど、作品への貢献は間違いないのだからfinaleに出してくれて嬉しい♪

 一方、ガルシアは総合失調症のリードの母と共にリードに付き添う。

 かつては仲間が傷つくことに一番怖れを抱いて動揺していたのに、心配して残ろうとするJJを仕事に戻し、混乱するお母さんを支えて話し相手になる。成長したな~。

 事件としては、前のシーズンから引っ張っているロッシとシリアルキラーの因縁lineが解決するわけだが、正直言うとこのlineは個人的に好きじゃなかった。

 特定の犯人とメンバーの一人が長くやりあうというのは何度も繰り返されていたし、犯人役がカメレオンと呼ばれる変装名人だからやむを得なかったのだろうが、アクターさんが平凡な容姿で演技も特に異常さや怖さを感じなかったのだ。まあそこがサイコパス的異様さと言えるかもしれないけど。

 ともあれ、事件を解決しながらリードに過去回想させ、一番出演数が多かった屋台骨的存在のガルシアの成長を示し、エミリーやJJやロッシがBAUを去るかも・・・と伏線を張ってBAU解散でfinaleか?・・・と思わせておいて、これまた最もメンバーの変化を恐れていたガルシアの転職をネタ落ちにし、BAUは残りのメンバーで続いて行く。

 うん! 上手いまとめだ!!

 これならまたBAUが戻ってくるかも、という希望を抱けるし、実際企画が進行中らしい。

 実のところ、クリマイ最後の数シーズンは、キャラの入れ替わりのせいもあるがエピソード的にも質が落ちたな~と思っていた。

 SPNもそうだったけど、ネタがなくなるのに加えて「Showがどういう物語なのか、何が人気の要因なのか」と言うことを勘違いした展開が出てきた。

 リードとJJの関係がそれ。

 この二人は当初から仲が良かったし、JJはリードを弟のようにテイクケアしていたし、恐らく二次世界にはロマンスも多数存在しただろうけれど・・・いやはや実際にロマンスを持ち込んじゃだめだ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 突然のソープオペラ…と書いても通じないだろうからメロドラマ…と言っても今は通じないかもしれないから…昼帯ドラマ…って今もやってる?(オイ)

 つまり、感情的起伏が激しい恋愛などのごたごたが複雑に絡み合って延々と続くようなドラマのことを言うのだが、それをハードでcoolで過酷なクリマイに持ち込んでどうするっ!

 ・・・と思いましたね( ˙-˙ )

 リードとJJの関係はお姉ちゃんと弟で、確かに愛し合っているだろうがロマンスは絶対にない。そこが良かったのだ。

 幸い深く引っ張らず、JJは愛してるけど夫と子供も愛してると明言し、それはつまり二股ではなく別種の愛だよね…と判断できるし、リードも他にガールフレンドを見つけた。

 このあたり、制作陣も軌道修正をはかったのかもしれないと思ったわ。

 このshowで個人的に一番好きだったのはモーガンとガルシアのやり取りだった。

 モーガンが退場してガッカリしたけれど、ガルシアの能力と個性は最後までクリマイという重く過酷な内容のshowの明るい面であり、息抜きであり、上下しながら回転するメリーゴーランドの要であったと思う。

 復活企画の復帰メンバーの中にガルシアのカースティンさんの名前もあったから、実現が楽しみだ。

 


転居完了消えずに良かった!

2022-03-26 21:30:57 | ノンジャンル

 膨大なログを一気にこちらに引っ越せて感謝~!

 正直に言えばそのままここで日々の更新を続けたいところだけど…やっぱりさらにデータ量を膨らませるのはリスクがあると思う。

 なのでJ2情報更新は別ブログで新規に行うことにして、ここは過去データの倉庫+時折勝手なことを書き散らす場所にする。

 基本的にtext記事。それならデータ量も大したことないもんね。

 

 もしかしたらこれまで記事にしなかったようなネタも書くかもな~。こっちはあまりアクセス数ないだろうから、気楽に書ける気がする。

 


John&Mary+Walker S3

2022-03-23 13:58:00 | SPN 2021~
  いつも拍手をありがとうございます


 HappyWednesday~(^◇^)


 昨日は節電でPCの電源も落としがちに過ごしましたよ。
 なんとか停電回避できて良かったです(;^_^A

 昨日The WinchestersのJohnとMaryのcast情報が出ました!
 ジョンはDrake Rodgerさん、メアリーはMeg Donnellyさん





 Drakeさんはマットとはだいぶタイプが違うけれど、KSiteさんが書いてるように、言われてみればジェンセン+ジャレッド+Gil(ヘンリーじいちゃん)のミックスのような印象もあります。



 Megさんはサマンサさんと同系統の面立ちですね。目元のメイクがきつい印象になってますが、Mary風にすればかなりいい感じになるんじゃないかと予想。



 TV Lineの映像紹介



 DanneelもTweetしてます(*^-^*)



 ビジュアルとしては個人的にエイミーさんが好きなのだけど、後付けで設定されたメアリーのアレコレを考えると、ちょっと気が強そうに見えるMegさんのYoungMaryも説得力があるかもしれないな。


 この前日譚についてはあれこれとネガティブな意見も出てますし、サムファンは面白くないだろうことはわかってますが、ジャレッド自身がSPN終わる前から次の作品はWalkerをやると決めていたので、それが成功している現在、関われないのは致し方ないことだと思います。
 ジェンセンが前日譚の企画を考えた時には既にWalker始まってましたからね。決まるかどうかもわからない企画を、他作品の主演制作を担っているジャレッドにオファーすることはもちろん、伝えるタイミングが遅れたのも理解できます。
 私は情報の流れを大体つかんでるから納得できるのですが、思えば作品だけ見て情報を追ってない人たちが大多数を占めてるのですよね。
 だからSPNの企画なのにジャレッドが参加しないなんておかしい!と怒る人たちがいるのだと、ニュース記事のコメント欄を見て思ったものでした。

 もう一つ、反発が強いのは既出のMaryとJohnの設定が改変されるということ。
 これはね、私もどうするんだろう?・・・と注目してます。
 MaryがハンターなのをJohnが知らなかったことはS5でハッキリ描かれてますからね~・・・なのに他のメンバー2人と一緒に4人でチームを組むらしい。
 しらっと改変するのか、それとも何らかの理屈をつけるのか・・・トンプソン氏の手腕に注目です。

 ともあれ、私はジェンセンがディーンの声でナレーターするのを聴きたい!
 吹き替え派の人たちには関係ないことでしょうが、内容面白くてシリーズ化されることを願います。




 そしてWalkerのシーズン3が公式に更新されましたヾ(*´∀`*)ノ







 renewalが発表されたのはこの7つのshow



 J2どちらもSPN後も活躍続けていて嬉しい( *´艸`)


 コロナ禍において製作発注が殺到したせいで発売が遅れていたRadioCompany vol.2のレコード盤がやっと発売になったようです。
 USではまだまだレコードで聴いてる人がたくさんいるんですね~




 J2が活躍し続けると新たなファンがついて、そのファンが遡って過去作品を見る・・・という可能性はかなりあって、つまりは兄弟は永遠に不滅なのです(。・ω・。)b(確信)


 

 J2を貼って、本日これにて(=゚ω゚)ノ













ちょっと一息

2022-03-21 13:55:00 | J2情報 2021~
  いつも拍手をありがとうございます[[EE:SE32F]]


 SXSWでの集合shot追加~!





 こちらFBBC宣伝別ポーズ(≧∇≦)
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

FamilyBusinessBeerCo(@familybusinessbeerco)がシェアした投稿





 The WinchestersのProductionDataが出てます
 4/1スタート~6/30終了・・・Pilot制作のスケジュール3か月間ということですね。
 シリーズ化されますように( ˘人˘ )



 このところ情報を整理するだけで一日が終わっちゃうのでちょっと休憩(;^_^A


 本日これにて(=゚ω゚)ノ