本日から1泊2日の出張です。
水戸から山形まで、常磐線・水戸線・東北本線・東北新幹線・山形新幹線を乗り継いで行く予定だったのですが・・。
水戸→小山(常磐線・水戸線):予定通り
小山→宇都宮(東北本線):予定通り
宇都宮→村山(東北新幹線:急遽予定変更、郡山下車
郡山→小山→水戸と帰宅の途に着きました。
ここで、普段起きないようなことが重なりました。
①新幹線の中で爪が割れた
何に引っ掛けたか分かりませんが、右手人差し指の爪が中央からわれました。
危うく爪肉まで届きそう。
そんなときに携帯に電話が入りました。
相手「立会いは中止です。引き返してください」
拙「了解。引き返します」
郡山駅構内のキオスクで爪切りを発見。お金を払ったキオスクのオネーサンにお願いして割れた爪を切ってもらいました。
②クレジットカード受け取り忘れ
緑の窓口で、山形までの切符をキャンセルしました。キャンセルの手続きに20分ほどかかったでしょうか。郡山以北の運賃と山形新幹線特急料金を拙のカードに返金してもらう作業です。
返金作業を終了し、水戸までの切符を買って駅構内に入りました。
徒歩区の銘菓「ままどーる」をおみやげに買ってクレジットカード(suica機能あり)のsuicaでお金を払おうとしたらカードが財布の中に入っていません。現金で支払い、緑の窓口に戻りました。
さっき20分もかけてお金を戻してくれたオネーサンの前にカードはありました。
財布にカードを戻し、手元を見たら、「ままどーる」がない!
③ままどーるはカウンターの上
再度駅構内に戻りました。ままどーるを買ったお店のカウンターの上にはお金を払ったままどーるが「ぽつん」と置いてありました。
早速それを回収し、上り新幹線に乗ったのでした。
いやはや、実害は免れましたが、集中力に欠いた日となりました。
反省・反省っと!
本日の仕事が急遽塩基となったため、今度の日曜からお仕事と相成りました(悲)。