goo blog サービス終了のお知らせ 

わたし日和~気分しだい

お散歩日和・買い物日和・おうち日和。
わたしの気分しだいでご紹介します。
チャン・グンソクにトキメキ中!

東京新名所といえば・・・

2010-03-15 23:40:47 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

東京新名所といえば!




え?

新名所?

ただの工事現場?

いえいえ、違います!



現在のタワーの高さ311mといえば!

・・・・・・・・・・・

どーーーん!



東京スカイツリー!

 完成すれば、634m


まだ半分にも満たない! 

想像以上にデカイ・高い!

真下では、首が痛い~



工事現場を見られるのは今だけ。

なんだか、わくわく。



よーく見ると、

青いタワーと思っていたら、工事用のネットみたいです。

どんなタワーになるのか、楽しみです。



最寄駅は
業平橋駅または押上
です。

ちなみに、私は乗換間違えました。
あーあ、地図を見たり電車の乗り換えは苦手です・・・


東京スカイツリーの詳細はこちらを参照ください。
東京スカイツリー

 人気ブログランキングへ
東京スカイツリーに行きたいっと思っていただけたら
クリックをお願いします~



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中ぎんざ 満満堂 ジャコウネコ

2010-03-10 22:42:39 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

谷中ぎんざ 満満堂

谷中ぎんざを歩いていると、カフェ発見。

 ジャコウネコ・・豆・完売の文字が・・・!

 あ、そういえば 

どこかのテレビ番組で

コーヒー豆を食べるジャコウネコの糞から豆を取り出し、

そのコーヒー豆を焙煎・・・香りがすごくいい・・・

という、お店の紹介を見たことあるけど

たぶん、ここだぁ・・・満満堂さん

 

谷中ぎんざだったんだ~

ジャコウネコのコーヒーを

試したいような、試したくないような・・・

完売でよかった・・・かも 

 

 満満堂

東京都荒川区西日暮里3-15-4
営業時間:10:30-18:00
TEL 03-3824-4800
休日 月曜日・毎月10日

 

 人気ブログランキングへ
そんなスゴイコーヒー怖いけど飲んでみたい・・・と思っていただけたら
是非
クリックのご協力お願いします 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中ぎんざ散策 

2010-03-10 10:24:50 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

谷中ぎんざ散策

日暮里にある谷中ぎんざに行ってきました。
TVで紹介されるだけあって
普通の街の商店街よりは
力を入れている感じが、伝わります。

食べ物屋さんが多いですが
どのお店も持ち帰りしたくなる、
いきおいを感じるお店が多いです。



商店街入ってすぐに見つけた「焼きかりんとう」
揚げない、かりんとう、松任谷由実もお気に入り・・・
そんなのポスターを見たら、買うでしょう~




こちらは、やなか しっぽや という名の、

しっぽの形のドーナッツ屋さん。




変わっていたので、買いたかったけど、
かりんとうを買ったばかりだったので、今日はお預け。




メンチを売ってるお店が2店舗。
そのうちの一軒「スズキ」で特製メンチを購入。



家で食べてみた。おいしい~




他のお店でも、こんなに芸能人が訪れてます。


 


谷中ぎんざの紹介はまだまだ続きます・・・


                         





人気ブログランキングへ
私も、谷中ぎんざに行きたい~という気持ちになっていただけたら
是非、
クリックのご協力をお願いします 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷中ぎんざ散策 夕やけだんだん

2010-03-09 23:03:43 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

谷中ぎんざ散策

先日、ショコラティエ イナムラショウゾウに行きましたが
その向こうに谷中ぎんざ発見!!

いつか行きたいっと思ってましたが、
思いもよらず、ショコラティエ イナムラショウゾウに入店して
お茶しちゃったので、時間がなくなったので、
この日は、谷中ぎんざに行けませんでした・・・

そこで、改めて谷中ぎんざに、行ってきました!!




実は、日暮里はとてもなじみがあります。
東日暮里に親戚がいたので
子供の頃はよく親戚の家に遊びに行ってました。

・・・が、いつも車で直接親戚の家へ行き、
近所の公園か家でいとこたちと遊ぶというパターン。

親戚が引越をし、「谷根千」が注目の街となった最近になってから
日暮里が繊維問屋・駄菓子屋が多かったり
谷中ぎんざのような商店街があることなど知りました。



どんな街だか、わくわくします。

では、夕やけだんだん
降りま~す!



続く・・・



人気ブログランキングへ
ランキング に参加してます。
はげみになるので、是非クリックお願いします。

*吉祥寺は後日改めてご案内します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野で桜のお花見

2010-03-07 19:15:00 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

上野で桜咲く

既に桜が咲いてました!



ここの桜だけ、満開~



やはり、梅より華やかです


場所は上野公園入口です。

1本の桜でさえ、キレイなので、
ソメイヨシノが満開になるときは・・・
楽しみですね~

ソメイヨシノは、まだ咲いてませんので
ソメイヨシノ目的なら、もう少しお待ちください


人気ブログランキングへ
上野にお出かけしたくなりましたか?
行きたい方は、是非クリックお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天満宮 梅まつり

2010-03-07 09:00:20 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

湯島天満宮 
梅まつり


上野に来たついでに、湯島まで足をのばしました。




上野から、けっこう近いんですね・・・




さすが、学問の神!これでもかってほどの合格祈願の絵馬。




そろそろ梅も終わりに近づいているようで、
思っていたほど咲いてない。


それでも、残りわずかな木は、健気に頑張ってます!!


桜より長い期間楽しめるのはうれしい




敷地内で、お土産発売中

 花月のかりんとう

気になるピンクの缶入り。


テレビで見たことある~
普通は赤とか黄色。
このピンク、限定らしい。
気になりますね・・・

はじめて訪れた湯島天満宮ですが
思っていたよりは、こじんまりしたところでした。

その広さの割には人が多く、絵馬がすごい。


学問の神様で、東大からも近いので
まだ訪れたことのない方は
是非、東京散策してみてはいかが?


湯島天満宮(湯島天神)


〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1
TEL 03-3836-0753 FAX 03-3836-0694
梅まつり 3月8日まで

人気ブログランキングへ 
ランキング参加してます

 


*追伸 3月7日の特上カバチの最後の生電話タイムは、
ここ、湯島天神でしたね~
ビックリ~

桜井君が行ったところに行きたいっと思っていただけたら
クリック お願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステルでランチ

2010-03-01 17:50:54 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

パステルでランチ


三時のおやつのご紹介をしたときに

パステルのホームページをチェックし、

初めて、パステルで食事が出来るのを知りました。

今回パステル上野丸井店で、お食事初体験~



メニューかわいいねっ



食事といいつつ、パステルだから、

やっぱり何かデザートが欲しいので

スィートケーキランチをセレクト 



クラムチャウダースープスパゲティ
いちごのモンブラン
ダージリン



ケーキ単独だと、540円・・・結構なお値段・・・ 




メニューがピンク色なので、
なんとなく、ピンク色いちごのモンブランを選んじゃった。

でも、想像していたより、さっぱり。
もうちょい、いちご濃くてもいいのに~

ピンクだらけで、なんだか女の子って感じ 

ちょっと照れくさい


パステル 丸井上野店
東京都台東区上野6-15-1
マルイシティ上野店2F
営業時間11:00-22:00
電話03-5807-4071


人気ブログランキングへ


ランキングに参加してます。
気に入っていただけたら、クリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散策コース

2010-02-28 09:30:08 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

浅草散策コース

今回の浅草散策コースを改めてご紹介します


浅草駅~浅草雷門前~仲見世~浅草寺~仲見世

 昼食 蔵~神谷バー~よしもと浅草花月

 大学いも千葉屋~仲見世~浅草駅着



その他にも、移動中に見た、
気になるお店などの写真を紹介します。

浅草今半     花やしき

 

 奥に骨董屋さんがある・・・けど・・・

 

興味はあったけど、

別の世界に引き込まれそうな雰囲気で
ちょっと怖かったので、引き返しました 

 

怪しげキノコ・・・雑貨屋さん

 

桶たち・・・なんだろう

千葉屋の他にも、おいもやさん発見!

大学いもばかり買ってはいられない~

有名な甘味処 梅園 

すいてたら入りたかったけど、やはり満席・・・残念

 

今回の食事が会席コースだったので
余計な買い食いは出来ませんでしたが
いろいろと買いたくなるほど、
おいしそうな物がいっぱい。

また、すぐにでも遊びに行きたい街、浅草でした~

東京観光をあまりしない、
東京人にもおすすめです!

ひとまず浅草紹介は終わります~
次に行く街はどこにしましょう


 人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます。
クリックお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草土産 浅草ラスク

2010-02-27 20:38:38 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

浅草土産 浅草ラスク

雷門のすぐ左脇を覗くと 浅草ラスク の気になる看板が・・・



ラスクは好きなお菓子のひとつ。

早速お店の中へ。



試食いろいろありました~

 

もちろん購入しました~

 

プレーン。品のある甘さです~

 

こちらは、仲見世で買った定番の人形焼き。

半額だったので2袋購入~

でも、賞味期限3日だったので、

誰かにあげる時間がなかったので、

職場の人たちに配りました~
欲張って買っちゃダメですね・・・

人気ブログランキングへ

ランキング参加してます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 大学いも千葉屋

2010-02-27 10:45:07 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

大学いも 千葉屋





大学いもは私の好きな食べ物のひとつ。
子供の頃に、新潟のおばあちゃんに作ってもらった
大学いもを食べてから大好きになりました。

もう作ってくれるおばあちゃんはいないので
あの味にはもう二度と会えない・・・残念だなぁ



だから、大学いも専門店があるなんて、

うれしい~

今回は、事前に調べて、千葉屋さんに訪れました。

大学いも・切揚を各200gづつお持ち帰り



こちら切揚

パリパリして、おつまみにいい感じ。

テレビ見ながら、つまんでいたら、
200gあっという間に食べてしまいました

やばい!

それだけおいしかったです。

でも、やっぱり大学いもがお勧め~
写真撮る前にたべちゃました。
すみません~

 手作りっという感じが残っていて素朴な感じがいい~

・・・私、素朴な食べ物が好きだったみたい。

自分発見!



大学いも 千葉屋
台東区浅草3丁目9番地
電話 03-3872-2302
地図はこちら

よしもと浅草花月の近くです

 人気ブログランキングへ
ランキング参加してます。クリック是非お願いします


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしもと浅草花月

2010-02-27 01:10:16 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

よしもと浅草花月で
お笑いライブ




実は今回の浅草散策の本当の目的は、
よしもと浅草花月に行くこと



もともとはあまりお笑いを見ませんが、

たまにはいいですね~

●出演者:フットボールアワー・はんにゃ・弾丸ジャッキー
・タカダコーポレーション・ルート33・サカイスト
・チーモンチョーチュウ・今いくよ、くるよ
・ まるよし商店(順番・・・うる覚え)

弾丸ジャッキーの体操服の人、想像してたよりおもしろい~




こんなお茶ありまっせ~


よしもと浅草花月
東京都台東区浅草3-6-1
雷5656会館 5階 ときわホール


浅草紹介もう少し続きます~


人気ブログランキングへ


ランキング 参加してます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンで屋形船無料

2010-02-26 20:00:47 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

東京マラソンで屋形船が無料


浅草散策をご紹介中ですが
ここで、耳より情報~!!

平成22年2月28日(日)
東京マラソン開催

スタートは都庁、ゴールは東京ビックサイト。

なぜ、浅草に関係があるのか!

それは、東京マラソンコースになっているからです。



雷門前では、和太鼓や民族芸などが披露されます。

そして、浅草橋からお台場(ゴール近く)まで

無料で屋形船に乗船
できるんです!

東京マラソン当日限定の10時から15時までの1日6便。

水辺から東京を眺めながら約45分の水上移動です

浅草散策マラソン応援屋形船

3つも
試せるチャンスです。





なぜ無料か?



それは、都民に「災害時を想定した屋形船への乗降をシミュレーションしていただく」意味があり。来たる災害、震災等で陸上交通が寸断された際、水路、運河、隅田川等を思い浮かべて欲しい・・・からだそうです。

ぜひ週末のお出かけ先に検討してみては?

先着順なのでお早めに~





詳細はこちら 
東京マラソン 2010
屋形船東京都共同組合




人気ブログランキングへ
興味がわいた方は是非クリックをお願いします。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散策 神谷バー

2010-02-25 07:00:22 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

浅草 神谷バーで
デンキブラン

浅草1-1-1 覚えやすい!

 

事前に知人に電気ブランってどんな感じ?
と聞いたら「しびれるよ」との情報。
お酒は弱いけど、とても興味津津~



さぁ試してみよう~
1階は満席のため、2階へ。

デンキブランを注文。

 

見た目はキラキラ

うーん、すごい、くる~、かぁっ~

すぐにテンションあがっちゃいました~



隣の店舗では、電気ブランの販売もしてます。

店内は昭和の時代ただよう雰囲気・客層で大賑わい。
メニューの価格もお手頃価格。

是非、何か食べたいところだけど、
お昼御飯を食べた後だったので
デンキブラン だけ
カッと飲んでサッとお店を出た。

それは、
浅草に来た本当の目的の場所に急いで向かうため

この続きはまたのちほど・・・浅草散策は続きます


 神谷バー
台東区浅草1丁目1番1号
TEL (03)3841-5400
営業時間 : AM11:30~PM10:00


人気ブログランキングへ
ランキング参加してます。
よろしくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草 蔵 お昼ごはん

2010-02-24 07:06:19 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

浅草 蔵でお昼ごはん



こちらは、炭火焼肉と会席料理のお店です。

今回はランチで利用しました。

お手頃な定食から会席まであり

私たちは、昼の小会席をセレクト~



画像はないですが前菜は菜の花と子持ちこんぶ・・・
素材がよく生かされてておいしかったです。






お肉すごくおいしい~

でも2切れ・・・
もうちょっと食べたいのに・・・

 お茶漬けか稲庭うどんを選べたので
お茶漬けをセレクト・・・

しかし、写真撮り忘れました~

 

この日はものすごーーく寒かった。

備長炭あったかい~

台東区浅草1-30-10
電話03-3847-1129
営業時間11:30-23:00(月~土) 
   
   11:00-22:30(日・祝日

 

 人気ブログランキングへ

ランキング 参加してます。
よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草散策 浅草寺

2010-02-23 09:50:43 | 谷根千 浅草 上野 下町エリア

浅草寺

仲見世を通り、浅草寺へ


浅草寺の始まりは628年!

794年 平安京・・・より古い!
(何度も炎上してるので建て直しはしてますが・・・)

建物が新しいと時代が感じにくいけど、
昔からあるのね・・・

本堂工事中。

 

五重塔

五重塔とは、お釈迦さまのご遺骨を奉安する
仏塔の形式の一つ。

へ~そういう役割だったんだ~
初めて知った、無知な私・・・



おーけむけむ・・・

おみくじやろう・・・あ、百円玉ない。

借りると運が変わりそうなので、やむを得ず断念。


去年のゴールデンウィークに来た時も本堂が工事中でした。
いったい、いつまでだろう?

ホームページを見たら、
本堂の改修工事は21年3月~22年11月まで 

工事終わったら、また来なくっちゃね~

もうちょっと勉強もしなくては!!

浅草紹介はまだ続きます・・・


浅草観音 浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1

 

 人気ブログランキングへ
ランキングに参加してます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキングへ ブログランキングに参加してます。 気に入っていただけたら、是非クリックをお願いします。

ありがとうございました

また遊びに来てください。