goo blog サービス終了のお知らせ 

KINAKOーMOCHI

なんちゃない犬との暮らし。

日曜日はぴっちぴち

2014-07-10 | 代々木公園



数日前の朝のお散歩で会ったトイプーの飼い主さんに、


「 もう、老犬ですか? 」


と言われた、きなちゃんです。







その前にも初対面の雑種飼いさんに、


「 だいぶ弱ってきたね~ 」


と言われた。







とぼとぼ歩いてるだけで判断しないでね、


まだピッチピチ( は無理があるか )の5歳児ですから !






おんなの子はやっぱり、ぬいぐるみが好きだね~♪



え~と、


日曜日、


朝8時の代々木公園。






4日前のことを思い出すのは、

きっと老化防止になるはず(笑)






ご挨拶。






わんわんっ言ってごめんね、レックスくん。



そんなきな助と遊んでくれる子はいませんから、






ひとり。








こういう姿を見れば老犬なんて言われないのにね。


( 根に持ってる (^_^;) )







んだば、行くか。








9時の開店時間に入店、ボンダイカフェ。


粉モノばかりもあれなんで、

野菜たっぷりミネストローネとか頼んでみた。






パンケーキもフレンチトーストも食べなかったよ、珍しいだろ。

ぶっぅちゃんはいつものエッグベネディクト。







滋味深いスープに身体が喜んでた。

前日メキシカン食べ過ぎたからね。







犬には全粒粉のパンあげた。







家でも全粒粉のパン焼くけど、

きなちゃんは白パンより好きな気がする。







午後は何したっけな~、


思い出せないや (^_^;)








夜は新しいソファで

初めてのマローボーンに励んだ、きなちゃん♪







今のところは圧倒的に床が好き。









応援きなちゃん

2014-06-16 | 代々木公園












モデル命じられてかったるそうな犬、







眠かったけど、早起きして出かけると気持ちがいい。


すがすがな日曜朝の代々木公園。







きっと犬も、







そう思ってる?







早々に走りは満足して、あとはベンチで犬見物。


そろそろ行くか。


昨日と同じサマクリ着せられた犬、




みどり親子。



朝ごはん♪







9時の開店数分前に一番乗りした我が家は、

なんとかお席確保出来ましたが、

すぐに満席で並んでました。







ソファーのお席は予約で埋まってたので、

奥のテーブル席。





エッグベネディクト







今日はおひとり様2000円以上のご注文でお願いします、

とのことなので、


どっさりフルーツトッピングのパンケーキ。


みんなで食べれるもんね。





コラッーー !!!


ごめんなさい (T_T)


朝から予約いっぱいだったり、

オーダーに料金設定あったり、


色々がいつもと違うのは、


スポーツカフェと化してるから。





テレビとほぼ平行のきなちゃんのお席からは音声のみ・・・






ゴージャス襟巻き。


奥が涼しくて落ち着くと思って、

テレビの位置まで確認してなかった (^_^;)


まあ、観戦目的で来たわけじゃないからいいんですけど。





得意のバーでくつろぎ。


みんな試合終了まで応援するんだろうな。


きな家、10時7分にお店をあとに(笑)


続きは車のラジオで。





後半戦は家のテレビで。



・・・・残念。






おやつ。

ミニチョコボンと、ミックスベリーミニボン。

あまっ。








へとへときなちゃん

2014-05-25 | 代々木公園



日曜日は暑くなる予報。


ならば今日のうちにやること済ませてしまおうってことで、







まずは犬を走らせに代々木公園へ。

木陰涼やか、気持ちいい~。

30分程で満足、退散。


次 !


青山、ソファー屋さんのショールーム。

前回は車で待機のきなちゃんでしたが、

今回は許可得て店前おつなぎ。






オープン直後で打ち水された地階の店前は日差しがこないし、

ガラス張りの店内から常に目が届くので安心。






あれこれ悩み事解消したつもりが、

家帰ったら新たな悩みが浮上してしまって、

あと1回、お付き合い願うかな~。


しっかり納得するまで悩もう (^_^)v


学大のジャム屋でジャムの補充をしてから、

ランチ♪






下馬のボッコンディビーノ。






たまに思い立って予約するお気に入りの店。






毎度「 多いです 」と言われるけど、

ぺろぺろっとたいらげる大食夫婦、






プラス犬。







道路に面したテラス席はそろそろ暑さ厳しくて、







次は秋になってからかな~。


満足、帰ろう。







と思ったけど、

にこたま寄り道(笑)


そしたらいいことあった、

お友達に会えたよ~。






ミルちゃん~、






ちゃかちゃかウっちゃん、







きな家にしては、なかなか盛りだくさんな土曜日。

更に楽しい時間が加わって、盛り盛りだくさん♪






サマクリの今年の新作を買ってもらったウっちゃん、ミルちゃん。

( たくさん持ってるのに ! )

ウォーリーみたいなボーダー柄がすごく可愛い、似合ってる。


何も買ってもらえずイジケ虫、






単に電池切れのお疲れちゃん (^_^;)










バラよりマンゴー

2014-05-20 | 代々木公園



日曜日、


朝8時過ぎの代々木公園。








今年も武蔵野薔薇会さんのバラが見頃です。







んん、

昨年より1か月早いぞ、

なぜだ?






お花のことはよく分からないけど、

うっとりするような美しさです。



ドッグランへ。







洗濯物が増えるのが嫌で

昨日と同じの着せてるわけじゃありませんから、




いや、そうですけど (^_^;)







ちょちょっと走ったり、

グレートデンに吠えたり( たぶん馬と勘違いしてる )したけど、


ランに着くまで、

ランを出た後の園内散歩の方が

よっぽど活き活き・・・






わんちゃん観察も済んだので退散。



タイフェスティバルが開催されてたのは知ってたけど、






特に寄る気はありませんでした。


が、熱気むんむんエリアは避けて、

入り口付近だけちょっと覗き見。







調味料とフルーツ、ゲット。





ランブータンだよ、私も初めて。





マンゴー♪









よく冷えてて美味しい♪







涼しくて座れる所に移動しよ~。






mizu cafe

牛筋カレーには目もくれず、

迷わず二人とも同じものを注文。

お気に入りのフレンチトーストのサラダプレート。







持参の茹で豚はさっさと完食して、

卵だパンだともらう犬。








裏通りの静かなこの店は、

ちょっと心配になる位空いてます。











看板見て迷ってる人に聞こえるように美味しい連呼したり、

( あまり効果なし )

向かいの店はいったいなんだろうとか、

( 隠れ家風レストランだった、犬NG )

うちの犬は可愛いね~とか、


くだらん話しながら、まったり~。







得意のあごのせ。


ほっとかれるんでついつい長居。







お昼すぎた頃に続々増え始めたお客さんに

一安心で店を出ました。









きなちゃんのGW3日目

2014-05-08 | 代々木公園









で始まった連休3日目。


庭仕事はお休みして朝8時のスタバ用賀店へ、

無事、チョコとキャラメルのバナナフラペチーノゲット。







きなちゃん、完全に覚えてしまいました。






たまに思うんです、

噂とか評判って当てにならないな~って。

美味しいけどバナナジュース以上でも以下でもない。

バナナを重宝する世代じゃないしね。

まあ飲まなきゃ分からんから、一度試して気が済んだ。


早起き出来たし (^_^)v





その足で朝の代々木公園~。






単にぶれてるとも言う(汗)



ドッグランに入って20分で全く動かなくなった犬・・・







しょうもないので私も腰かける



と、









分かるかな~?









私とぶぅちゃんの間に割り込む、犬。


3にんとも同じ方向いてて撮れない (^_^;)







行くか・・・・



早めのランチ。





2度目の来店、水カフェ。

着いた途端小ぶりだった雨がどじゃぶりに、

ふぅ~、危ない。

肌寒くてストーブ入れてくれたよ。



ぶぅちゃんが頼んだサラダのプレート、





バケットのフレンチトーストが埋まってます。

厚切りベーコン、アボカド、絶妙の茹で加減の卵、

最高に美味しそう !! ( 美味しかった )


こんなシャレオツなメニューの中から、

なぜか牛すじカレーを頼んでしまった私、

激しく後悔 (T_T)

だってカレーの気分だったんだもんっ。


もやもやする心を晴らすべくデザート、





ここの美味しい炭酸がかかったブラマンジェ、

ちっ・・・いまいち。






何でもつべこべ言わずに食べるきなちゃんは偉いね。

私もつべこべ言うのは好きじゃないから気を付けよう(笑)

帰宅してDVD見まくった。