-
NO1044 – 三笠山から出発だ
(2016年01月03日 | コーヒータイム)
正月三ヶ日があっという間に過ぎてしまったが、今年も三笠山に歩いて登ってきた。去年... -
NO1043 – 反省の1年
(2015年12月31日 | コーヒータイム)
いよいよ大晦日。1年を振り返ると反省の多い1年となった。 ... -
NO1042 – いよいよクリスマス
(2015年12月21日 | 地域活動)
町内の家に毎年クリスマスイルミネーションが飾られます。これを見るたびにいよいよだ... -
NO1041 - この木の名前は?
(2015年12月19日 | コーヒータイム)
いつもと違う平城宮跡を歩こうと思って、1時間ほど歩いた。奈文研の東側の、梅林のと... -
NO1040 – 自治連合会の定例役員会を実施
(2015年12月19日 | 地域行事)
やっと冬らしい寒さになってきたが、やっぱり温かい方がいいかな? ... -
NO1039 – おん祭りで三条通りが人の川
(2015年12月17日 | 地域行事)
今日はなぜか1日予定がなかったので、おん祭りに何十年ぶりかで家内と見学にいった。... -
NO1038 – もちつき大会
(2015年12月12日 | 地域行事)
子どもクラブ(自治会の子供会の集合体)主催で、佐保川小学校で、恒例の餅つき大会を... -
NO1037 – クロスロードの反応
(2015年12月11日 | 地域活動)
観月会の最後の書類を県庁に届けて、やっとイベントを終わることができました。午後か... -
NO1036 – もう師走!!
(2015年12月10日 | 地域活動)
11月24日の地域自治競技会合同会議以降、制度設計のためHPで他市の条例や規則... -
NO1035 – 合同会議の第2回目が開催される
(2015年11月24日 | 地域活動)
午前中、三笠中学校で、コーディネーター会議を実施。 ... -
NO1034 – 山は紅葉で・・・いい!!
(2015年11月21日 | 平城宮跡草刈隊)
午前中、ふれあい会館運営会議を行った。先日の発表大会の反省会、子供映画会や、ロー... -
NO1033 – 八王子市から視察
(2015年11月20日 | 地域活動)
朝から、18日の奈良市の自治連合会の内容を伝える役員会をふれあい会館で開催した。... -
NO1032 – 奈良市自主防災防犯協議会役員会
(2015年11月20日 | 自主防災活動)
19日、奈良市自主防災防犯協議会役員会を開催した。 ... -
NO1031 – モデル地区の募集!
(2015年11月18日 | 地域行事)
市連合自治会定例会が、午後からあった。地域自治協議会検討委員会から、その1時間前... -
NO1030 – 下市に柿求めて
(2015年11月17日 | コーヒータイム)
朝から下市町の友人宅に柿を購入に行った。 ... -
NO1029 – ふれあい会館発表会
(2015年11月15日 | 地域行事)
今日は1日中「発表大会」でふれあい会館だった。 ... -
NO1028 – 遺構における建物の復元
(2015年11月14日 | 地域活動)
本年、第3回目の歴史講座をふれあい会館で開催した。「遺構における建物の復元」と題... -
NO1027 – 残務処理
(2015年11月13日 | 法華寺まちづくり)
今日は、天平の十三夜 観月会の終了報告書作成をし、奈良市役所や奈良県庁を走り回っ... -
NO1026 – 親の目・子の芽・地域の眼
(2015年11月12日 | 地域活動)
はぐくみセンターで三笠少年指導協議会主催の講演会が行われた。講師は、常盤会学園大... -
NO1025 – 奈良県赤十字大会
(2015年11月11日 | 地域活動)
奈良県文化会館国際ホールで、奈良県支部創立120周年・友好会設立50周年記念「奈...