goo blog サービス終了のお知らせ 

   ◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

衿芯入れて

2021-07-09 06:00:09 | 徒然日記

洗濯したら

衿芯入れたまま・・・洗ってしまった(笑)
そんな老いてる58才~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽パスポート

2021-07-08 06:00:09 | 徒然日記


頂きました

このパスポートのデザイン
めちゃクオリティ高い!
さすがぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の島屋さんへの着物

2021-07-07 06:01:20 | 着物でオデカケ

夏着物1枚目はこれに決めてました

新之助上布綿麻
初めて着ました

イイ!!
何がいいって
柔らかい
軽い
しなやか

綿麻の常識が変わる感じ
仕立ても水通しも新之助上布さんにお願いしましたけど

あぁもう1枚欲しいぃ~


やっと着物着れて嬉しっ
途切れそうだったブログも記事モリモリ復活

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の島屋さんレッスンへ

2021-07-06 06:00:52 | 着つけレッスン

島屋呉服店さんで久々のレッスンは
5回目ラスト


夏に沢山着れるように再度の半巾帯にしました
着物もお半巾帯も59のです~
ステキでした

今年夏
この浴衣が沢山着れますように

受講ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R3年夏作り帯

2021-07-05 06:00:21 | 徒然日記

もうずいぶん前にはいかに早く汗をかかないで
着物着るかしか考えてなかった
それで行きついたのは作り帯

最近は作り帯にすることないけど
昔に作った帯たち

上のベージュの帯がとても使えるコ
下の黒の柄の帯は遠藤櫻子さんに譲って頂いた絽の帯
芯なくして軽く仕上げてます


これらも手放せない。。。コたち
絶対手放さないと思う3本


そしてこれも

この右のぼかしの帯も以外と使えて褒められ帯
何でも合います

えぇ~8本

少ない~
そのうち桐箱の袋帯も仕分けなきゃなぁ


まだまだ着物ミニマリストにはなれませんけど
実は半巾と兵児帯が凄い事になってます(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする