goo blog サービス終了のお知らせ 

   ◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

キモノでジャックin札幌 38th

2016-12-12 19:15:52 | 告知



日にち:2016年12月17日(土)

場 所:サッポロビール博物館 正面玄関
時 間:集合1 14:00  16:00
 
行きます!
現地で会いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウール羽織生地

2016-12-12 06:00:53 | チクチクとか作り物
私のウールの羽織の評判が良くて
3枚仕立に出しました



まだ値段決めてないのですけど

スマートなカッコイイサイズで仕立てますので
少々お待ち下さいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長襦袢出来上がる

2016-12-11 06:00:20 | 仕立とかお直し
長襦袢出来上がりました

私の長襦袢


今回の筒は単衣分しかなかったそうで
色々工夫して頂きました

袖口


ふり側は袷仕様


そして今回衿をかえてみました

s衿先をあとから引っ張りやすいように普通より長めに
これがなんとも着やすいのです




ご依頼はコチラ

居敷あてつきですのでご自分での用意は不要で
長襦袢 手縫い仕立て1万3500円

居敷あて持ち込みでは 1万2000円
居敷あてナシは 長襦袢 1万800円 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業への道ロゴ編

2016-12-10 06:00:45 | 開業へ
それはまだ振袖のレッスンに入ったころ

白くてキレイ
佐川先生の手ですけど


なにげに言った言葉
「ロゴのデザインしてくれる方探してます」

その言葉に佐川先生
「まかりんさんは?」

え~ぇ~想像もしてなかった言葉!!

その言葉から『すずめのトランクさん』のHPから
お願いのメールを出しました

もう決定していた屋号
これを素敵に表現して頂くのは彼女しかないと思いました


忙しい中、快く受けて頂き
わがままな私がだんだんだんだんずんずん好きになったロゴが完成しました
感謝


ロイヤルブルー
惚れ惚れするほどイイ色です


ロゴと一緒に添えられてきた言葉がウットリ素敵~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和と女性らしいイメージを大事にしながらも、文字そのものでブランドイメージを
十分印象づけられるようなインパクトを演出しました。
「そ」の文字は、楚々とした女性の着物の衿元をイメージしてデザインしています。


マークは、伝統文様の雪輪の中に縦横三本ずつの線。
あささんの師とされているお三人があささんのご自身の軸となっていることを
縦線で表し、それが横方向(世の中)にも広がっていく様子を
茶室等で見られる丸窓のイメージでデザインしてみました。

和モダンな印象を受けるマークになってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



依頼時どう表現して良いかわからず
想いのままに、こんな文章を送りました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
美しい着姿の先生に師事したいと
東京 「おべべとにゃんこ」佐川由希先生の「プロ他装コース」の門を叩きました
佐川先生からは美しい着つけだけでなく所作や心持ちまで学ばせて頂きました

簡単で楽ちんメゾット鞠小路着物講師「華なり着物ライフ」Yuki先生の着つけ初級コース終了
軽やかなフットワークと臨機応変で上手な教え方に感銘

そしてもう一人の師匠は
30年来の友達「アサヌマユキエ」
札幌で一番ビシッとした着物姿と言っても過言でありません

御三人の「ユキ」先生
不思議な御縁を感じます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うーん凄いでしょう!!
素敵でしょう
私の想いのままに書いたものから創作して下さったのですね


そしてもう一つ添えなければならないのは
雪輪ですが見た目は煎餅の『山オヤジ』・・・これは私の夫です
3人のユキ先生と夫

それがこのロゴマークに込められているのです

HPを見た方にか必ず言われる言葉
「素敵なロゴね!」

まかりんさんにお願いして良かった!!

今回あまりにもプロフェッショナルなお仕事でしたので
思わず出来上がってから聞いた話ですが
彼女はロゴデザインのお仕事を特にしているわけではないそう
「どうぞご依頼ください」というスタンスでもないそうです

え~ぇそんなあぁ
うーんもったいない・・・率直な私の感想(笑)


まかりんさんとこんなご縁が出来るなんて
半年前には思いもよらなっかったのです
ほんとうに不思議です


これから自作でパンフレットデザインしてます
これがゆるくないの。。。もう少し時間かかりそう
がんばる!

開業物語とりあえず終了です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりの方と

2016-12-09 06:00:40 | 着物でオデカケ
久しぶりにゆっくり会う方とランチしました

以外な所で会える方
こんなお顔に生まれたかった~可愛いのですもの


私はこの日雨だったので

ポリ
久々の自装は時間かかりました( ノД`)シクシク…


来年はランチオフ会とか開催予定です
一人着物部の方とかもっと着物でお出かけしたい方に
お役に立てますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする