きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

初釜に参加してきました。

2011年01月16日 | 着物

今日は初釜でした。

着物をどうするか、毎回悩むのですよ。初釜は、いつもより華やかなものでもOKと聞いているのですが、周りの先輩方が何を着ていらっしゃるのかにもよりますし・・・・・。

訪問着にしようかと思ってましたが、袋帯で二重太鼓はしばらくだなぁ~と思ったら面倒な気分になり、却下。(意気地なし;汗)
好きなグリーンの江戸小紋に、母がかなり前に購入しててくれた、白地に花丸の名古屋帯を締めて行きました。パッとしませんが、ははは・・・。

ここ1~2年、緑色好きです。この着物も、くすんだモスグリーンみたいにみえますが、もう少し明るい緑。頂き物で、もう一枚グリーン系の着物があるのですが、それはもうアマガエルみたいな色なんですよ。てな訳で、こちらはちょっと躊躇してます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (旅と着物と本と・・・管理人)
2011-01-17 12:19:46
着物のブログを探してたどり着きました。
素敵な色合いですね。着付けも素敵です。

緑色、私も好きなのですが、難しい色ですよね。でもいつか素敵な緑に出会いたいです。
ありがとうございます! (きみどり)
2011-01-18 09:29:08
はじめまして!
コメントありがとうございます。

この着物の色合いも、自分に合っているか微妙な気がします。私もいつか素敵な緑に出会いたいです。
手元にあるもう一枚も、やはり着てみようかな、と思います。