きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

今日のおやつ

2007年05月31日 | 甘いもの♪

昨日差し入れてもらったおとうふプリン、今日のおやつとしていただきました♪

パッケージをよく見ずに、中に付いていたソースをかけてパクパクパクっと食べてしまったのですが・・・・。
なんだかちょっと変わったソースだなぁ、とパッケージを見たら「三温糖のジンジャーソース」と書かれてました。(ほんわかとした甘さの生姜風味のソースとおとうふプリンの組み合わせ、面白いなぁと思いました。)

さらによく見ると、栗原はるみさんの顔写真が☆

栗原はるみさんのお料理本、そーいえば何冊か買ったなぁ~~。買ったのはいいんですけど、紹介されているレシピをもとに料理を作ったのは少ないんです。(汗)
写真をみて、
わぁ~これ美味しそう♪
こんな器欲しいなぁ♪♪
と、目で楽しんで終わってしまうことがほとんどで。
ちゃんとお料理本としては活躍させてあげないといけませんね。。(苦笑)

ついつい

2007年05月30日 | 日々のつぶやき

自分の日本刺繍のすすみ具合はイマイチです。でも本屋さんではなぜか手にとってしまうんですよねぇ・・・・刺繍の本。

ついつい可愛くて買ってしまいました。「モダン和刺繍」

和テイストの図案が紹介されています。掲載されている刺繍はアンカー刺繍糸を使っているそうです。(よく知らないのですが、綿の刺繍糸なんですよね?!)
絹糸とは違った、ポップな感じ。見ていて楽しいです。

この本の中で、「鼻緒留め」が紹介されていたので、これは是非欲しい。
以前大寄せのお茶会に参加した時、これを使ってらした方がいて、何だろう?と思ったものです。

自分のお気に入りの図案で作ったらきっと楽しいだろうなぁ。。。(妄想中)

体験教室好きかも

2007年05月29日 | 日々のつぶやき

先日、八重洲にある京都館に立寄った際に「京ものファンクラブ」というものに会員登録などした私です。で、会員には毎月お知らせ(京都館ニュース)が郵送されるようでして、早速6月分がポストに届いておりました。

体験教室に惹かれるんですよねぇ。。。。
書道に
木版画に
いけばな英語セミナー(あれ、これって英語で教わるの?)
菫京繍教室(おっと、、これに参加するにはいかないか。汗)

イベントは
陶磁器の絵付け
念珠ブレスレット作り
扇子絵付け

どれもかなり興味をそそられるんですけど。
時間が取れたら、一つくらいは参加したいぞ。

後をひきますね

2007年05月28日 | 日々のつぶやき

アンテナショップ「銀座熊本館」1Fで買ってみました。七城特産「豆みそ(ごぼう入り)」です。

味はですね、味噌ピーことピーナッツ味噌によく似ています。でもこの豆みその方が甘さが控えめな感じです。入っている豆は大豆で、ごぼうも入っているからでしょうか、硬い食感はありません。
ビールはもちろんのこと、焼酎、日本酒にも合いますよ。きっと。

私がこの日あわせて飲んでいたのはホッピーですけどね。(笑)

予定変更

2007年05月27日 | 飲んだ&食べた

土曜日は、知人が美味しいとすすめてくれたラーメンを食べに行こうと出掛けたのです。目指したのは「麺屋 吉左右(きっそう)」さん。木場駅から3分となってますが、もうちょっとかかるかも。

土曜日の午後、13時過ぎに到着したんですが、すごい行列が!
あううう。。。。(甘かった!)
ざっと見ても30人近い待ち人です。午後の強い日差しの下、とりあえず並んでみたんですけど、5分で諦めました。
すごくお腹すいていて(ペコペコ)、気長に待つ気力がなかったんです。

残念ですが出直すことにしました。

で、、、腹ペコの私は木場のギャザリアへ。万豚記で赤玉トマト麺というのを食べたのでした。

吉左右さん、夜は営業してないんですよね。
平日の昼間が狙い目なのかなぁ。待つのは仕方ないけど、暑い日は帽子か日傘が必要かも。日陰なかったしね。


豆を買いつつ

2007年05月26日 | 甘いもの♪

東陽町にある「緑の豆」さんで、コーヒーの豆を買ったついでに食べたシフォンケーキ。席は少ないんですけど、美味しいコーヒーが飲めて、ちょっとしたデニッシュ?パンも食べられます。

いろいろな豆があるなか、今回は皐月ブレンドと言う豆を購入しました。もう5月も終わりですけどね。。(早いなぁ・・・・)

参考にしたのは

2007年05月25日 | 日々のつぶやき

先日、とりあえず形になった(!?)簡単付け帯は、こちらの本を参考に。(他にも何冊か参考にしましたけど、ほんといろいろな作り方があるんですね。)

この「新・ふだん着」には、2部式着物や羽織るもの、前掛けやじんべえ、寝巻きなど紹介されています。発行が1988年、とかなり前のものですが、なかなか面白いです。
でも私に作れそうなのは前掛けくらいかなぁ。しんべえも涼しそうだから一枚欲しいところです。

ところで。。。。。
ニュースで耳にした「ラニーニャ現象」、今年の夏は暑いんだとか。ううう。
すでにある地域では水不足も問題だとか。。。。。日ごろから節水を心がけないといけませんね。

木綿の着物

2007年05月24日 | 着物

単の着物~~と口にしていたら、近所の小母さんから1枚届きました。(えへへ。私宛ではなく、母にどうかと持ってきてくれたものですが、借りて着ちゃいます。)

この着物、木綿だと思いますが、服地で縫ったものみたいです。この冬によく着ていた、臙脂色のウールの着物(同じ小母さんからもらった)も、服地で作ったものでしたので、好んで服地で着物を作っていたのかもしれません。ウールの着物はミシンで縫ってあったけど、こちらはすべて手縫いでした。

写真だとちょっと色が飛んでますが、地色は卵色です。これに合う帯があるかなぁ。

それにしてこの暑さ、単でも汗かくだろうな。。。ジーンズに半袖シャツでも歩くと汗ばむくらいだし。
アスファルトの照り返しが体に堪える今日この頃。運動もサボり気味だし、夏を前に少し絞らないとダメですね。。。。ハァ。


マメ きたる

2007年05月23日 | 日々のつぶやき

京都旅行に出掛けていた母の土産は、豆菓子でした。
丹波の黒大豆ですって。右は丹波黒豆を黒豆きな粉で包んだものです。なんだか体に良さそうです。

ピーナッツも大好きだけど、黒豆も小豆もグリーンピースも、豆類は何でも好き。
季節的には、今は空豆の美味しい時期ですね。空豆も大好き~♪

明日はお豆さんをお供に、お酒を楽しむことにします。
何を飲もうかな。


しばらくはお預け

2007年05月22日 | 日々のつぶやき

先日お抹茶を買ったんです。家でも飲めるといいし、お菓子や他の飲み物にも使えたら楽しいだろうし。なんて気軽な気持ちでです。

お茶を習い始めたものの、なんせ初心者だし、ぜんぜん道具を持っていないことに帰宅してから気が付く私。(間抜けです。)
まぁ、お茶碗は小振りのお椀かなにかでいいとしても、茶筅がないと・・・・話になりませんよね。無理やり、ドレッシング用に使っている小さい泡だて器でも点てられそうだけど、なんか別の飲み物になりそう。。

お店の人に、抹茶は飲む前にふるいで漉してから使うものなんですよ。と聞いたのを思い出し、漉し器なんてないかしらん??と探していたら、見つけたのがこれ。母の台湾土産の茶漉しです。
小振りだし、目も細かいので良さげです。早く茶筅を買わないと・・・・。

しばらくの間、お抹茶は冷凍庫にて出番待ちです。