きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

打合せとお稽古と

2011年02月19日 | 着物

2月のお茶の稽古、着物で出掛けました。所用のため別のところへ足を運んだりして、途中軽くお昼を取り、普段より歩いた1日でした。

アイボリーの地に紫色の小紋、白系の着物は重宝するなぁーと思いますが、汚れ(汚す)を気にする小心者です。これは化繊のような気がする一枚です。
”鼻緒2”の黒い下駄をつっかけて、ガシガシ歩いてきました。

お稽古は、炭手前とお薄。
炭手前って、稽古場に来る生徒が全員練習できるわけでないので、ラッキー!なはずなのですが、お釜は重い、炭をくべるのは熱い、いろいろな所作に、「くーっ」、「あちちっ」と声を出し、全くダメダメのお手前でした。しょぼん。。。
これじゃあ、先生もがっかりですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!!! (ぴよっこ)
2011-03-12 10:35:22
きみどりさん、ご無事でしょうか。
Unknown (きみどり)
2011-03-12 15:07:03
ぴよっこさん、ありがとうございます。
お蔭様で大丈夫です。家族も徒歩で帰宅
しました。

今までの中で一番怖い思いをしました。
東北方面の被害状況がとても心配です。