きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

8月最終日の薄物

2006年08月31日 | 着物

8月も今日で終わり。着物も明日からは単になりますね。

用意はしてたものの、薄物に袖を通していなかったので、着物で外出することにしました。(仕事はサボりではありません。本日は休み!ららら~。)

黒地に白と紫のあられ模様(小紋)に、白の博多帯。ともにポリエステルです。袖と裾よけは、ラミーで自作したものを使ってみました。

ちょっと久しぶりになる着付け。なるべく涼しく着たい・・・と、いつもの補正で使うピップパットは無しにしました。長着は腰紐とコーリンベルトで、伊達締めを省いて帯を締めたら、背中にシワが寄ったりして、すっきりしない仕上がり。
しぶしぶ伊達締めをして、帯を結びました。手持ちの、のびーるタイプのは熱がこもる感じで夏場には不向きでした。

とはいえ本日は、日差しはかなり強いものの、時折吹いてくる風が意外とカラッとしてたので、それほど嫌な汗をかくこともなく、外出してきました。

<余談>
ちびっ子達は宿題に追われて、空いているだろうとたかをくくって出向いた外出先。すごい混雑で驚きました。みんな、ちゃーんと計画的に宿題こなしてるのね。。

辛いのかしらん?

2006年08月30日 | 日々のつぶやき

一週間くらい前に、ちょっとだけ収穫した「とうがらし」をもらいました。
まだ緑色の箇所もあったのですが、日の当たるところに出しておいたら、だんだん赤くなり、つやつやだったボディはシワシワ。だいぶ乾燥してきました。

これってもっと乾燥させたら、鷹の爪と同じような使い勝手になるのかしらん?と思い、乾燥させてるわけですが。。。

あまり辛いにおいはしないのですけど。。。刻んだりしたら辛いのかしらん?疑問ばかりですが、まぁせっかくなのでお料理の際には使ってみたいと思ってます。

鷹の爪を触った手で、目をこすり、大変な思いをしたことがあります。
キッチンの床にうずくまり、急に目が開かなくなんてーー変な病気??!!と涙を流すことしばし、よく考えれば少し前に鷹の爪を手でちぎり、洗わないでいたよな・・・自分。

辛いにおいがしなくても、いちおう「とうがらし」。取り扱いには注意ですね。


2時間宴会コース

2006年08月29日 | 日々のつぶやき

仕事絡みの飲み会がありました。御世話になっている方の送別会も兼ねていたので、あまり気が進まないものの参加してきました。

赤坂近辺の居酒屋チェーン店にて、2時間の宴会コース。
役職の方の出席もあり、周りの皆はすごい気の遣いよう。それを見てたら、なんだか気が張っちゃっいまして、普段肩こりなどしない私ですが、妙に首肩周りが重いのなんの。。。

予感はしてましたが、会場の座席も決まってたし。
今までの中で、かなり上位にランクインする「堅い飲み会」でした。
いつも気の会う飲み仲間と、ゆるーく楽しく飲んでる私には、ちょっと、ううん・・いやかなり厳しいお酒の時間でした。

そういうときは、やっぱり家で仕切りなおし。
ちょっとだけいいビールで。

東京羊羹ふたたび

2006年08月28日 | 甘いもの♪

前回かき氷を食べた、東京羊羹の甘味処。

他の甘味も食べたくて、また立寄ってしまいました。今回はあんみつ♪♪♪

上にのってるスイカ、大好物で思わず顔がほころんじゃいました。
(季節によって変わるのかぁ?)

こっくりと深く甘い黒蜜に餡、豆のほんのりとした塩味が引き立て役となって、黙々と食べてしまいました。そしてやはりここの煎茶は美味しい。

甘いものって、食べるとなぜか癒されますね。そう言って、食べ過ぎてる気もしますが。。。

とりあえず塗って

2006年08月27日 | 日々のつぶやき

夏場は何が嫌って、虫刺され。
蚊に刺されると、無意識にガシガシ掻き毟ってしまうようで、きれいに治らなかったりします。
(年齢のせいもあるんじゃない?と言われたりもしますが、そこは頑なに否定。)

蚊に刺された後、かゆみを抑えるために薬を塗るのは普通ですが、何かの本で「石鹸水を塗る」と読みました。出先で薬など持ってない場合には、良いかもしれません。

3年ほど前の今頃、暑いさなかに別府温泉に出掛けたのですが、その際に購入した血ノ池温泉軟膏。(写真)
<効能:あかぎれ、やけど、しもやけ、みずむし、はたけ、ect>

これを掻き毟ってしまった虫刺され痕に塗ってます。
効能的にはどうなのか?ですが、私の腕・脚については、なかなか良く効いているようで。

ただ、この軟膏の色が赤褐色(レンガ色)で、もちろん塗ってもその色のまま。
この時期よくしてしまうのですが、腕に塗りこんで、そのまま外出してしまうことがあります。

吊革を掴む自分の腕が、みょ~な斑模様だったりで、あわてることも。(汗)



また貰い物の「足袋」

2006年08月26日 | 箪笥の引き出し

ちょっとばかり貰い物づいています。今回は足袋2足。

写真上のブルーグレーは福助のもの。
下は銀座むさしやの別珍の足袋。内側はネルで、温か仕様です。

2つとも細めです。たぶついてるよりいいですよね。これらは、お茶の先生だった方のもので、もうお亡くなりになってしまったのですが、小物類が残っているらしく、私の手元へやってきました。

聞く話によると、こちらで飼われているワンちゃん用のご飯入れ、どうも抹茶茶碗のようで。(もしかしてすっごくいいお茶碗だったりして・・・なんて下世話な想像してしまいました。)


自由が丘 ロール屋のクッキー

2006年08月25日 | 甘いもの♪

職場でひょんなことからもらった「クッキー」。

可愛いパッケージ。頂いた時に、自由が丘ロール屋のです、と言われたけど、ピンとこなかった私。
他の人から、お店のことやパティシエの辻口さんの名前を聞いて、あらら・・・いい物もらっちゃったと思いました。
(くれた知り合いには悪いことしました。)

自由が丘、ちょっと憧れもある場所ですが、行ったのは二回きり。そのうち一回は迷子になるという始末。あまりゆっくり出来なかったこともあり、リベンジを考えてますが、ねぇ。代官山・二子玉川・自由が丘・・・ここらへんのお店に疎い私です。



ちょっとだけ

2006年08月24日 | 日本刺繍

ほんの、ちょっとだけ進んだ日本刺繍。

これだけじゃ、なんだか判りませんよね。ははは。
毎回思うのが、写真撮るのが難しいなってこと。黒地に金糸の部分が特に、上手い具合に撮影できないんです。

まぁ、画像のことは置いといて。週末、もう少し頑張るそー。

きっかけは・・・マルヤマケイタさん 

2006年08月23日 | 日々のつぶやき

暑いから・・・と、またまた針が進まない日本刺繍。お教室の日も近づいてきましたから、ちょっとやばい。

私が日本刺繍を習おうと思ったきっかけは、いろいろあるんですが、一番のきっかけはマルヤマケイタさんの刺繍の着物でした。
何年も前(6・7年くらい?)になりますが、雑誌に紹介されていた「振袖」は、桜色の紬に可憐な花々が何箇所かに刺繍されているものでした。

伝統的な古典柄の日本刺繍は何度も目にしてましたが、その着物は、すごく新鮮に目に映り、私も自分の手でこんな刺繍が出来たらいいなぁと思ったのでした。(恐れ多くにも、まぁ)

確かその雑誌は「永久保存!」と購入し、たまにページをめくっていたのですが、またどこかに仕舞いこんでしまったようで。。。

うむむ。探し出したら、モチベーションがあがるように、目に留まる所に置いておくようにしないと・・・・・ね。

寄り道

2006年08月22日 | 日々のつぶやき

蒸し暑い毎日ですね。今日は帰りに、ちょっと気になっていた酒屋さんを覗いてみました。

ワインの店かと思っていたら、焼酎も日本酒も揃っていました。奥にはフランスワインを中心に色々な取り揃え。
※お店はBiG銀座1号店

日本酒の棚で、以前飲んでみて美味しかったカップ酒、「幻の瀧」の黒い小瓶サイズを発見!焼酎の棚には、酒屋さんで実物を見たことが無い「村尾」が!
いい値段です。隣は森伊蔵に佐藤。(いい物ばかり揃ってました。)

今日のお目当てはワインでして・・・・。
お手頃なスペインのワインが買いたかったのですが、見つけられず。フランスはアルザス地方のワインを1本買いました~~。

暑い時期にぴったりなはず。よーく冷やして、明日頂くことにします♪