goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま日記

日々のくだらない出来事をつうらつらと

今シーズン初海

2016年05月09日 | 日記
昨シーズンまで、
僕は海で散々寝かされ放置されました。








今年はそうならぬよう、
張り切って海遊び参戦します!

そうしたら今度は、
小春が去年の僕のような扱いされていました。

末っ子の宿命。

梅雨入り前の沖縄、
ジメジメ不快指数かなり高め。

公園行ったら暑すぎでギブアップだったので海に逃げました。


で、子3人になって初めての海。
なかなかの面倒くささ。
2人までだったらザザっと出来ていた砂の処理とか、
帰るぞーーーー
風呂入るぞーーー
洗濯するぞーーー
など一連の動きが、
3人いるとまるでダメ。

砂さえなければ。。。
砂さえなければ。。。
あー砂さえなければ。。。

って感じ。

ので、今後、可能であれば噴水とか川とか
人工の水遊び場とかにしたい。

近場の、砂に苦しめられない水遊びスポットがあったら教えてくださーい!!!

端午の節句

2016年05月07日 | 日記
スタジオキャラットのキャンペーンで、
端午の節句写真が899円だったので撮ったどーーーー

端午の節句ですから
主役はコタ君のハズなんですけど、

完全に主役は女子に持ってかれました。

肝心のコタ君、
豪華なドレスに身を包む女子達の間に、
ニンニンジャーの人形をお守りのように握り締めて座るヘタレ男子。
衣装を着せている間にご機嫌損ねたら大変だ!
ってことで、
ベストと蝶ネクタイだけかるく装着して終了のヘタレ男子。

かなりの警戒心とビビリとママっ子のトリプルパンチで
ヘタレ具合を存分に発揮した撮影となりました!

この際、潔く端午の節句感ナシ!に路線変更し、
「端午の節句899円キャンペーン」に乗ったふりして
「小春誕生記念写真」をちゃっかり撮ってきました☆

コタの顔ーーーーー(T_T)
まぁいいや、想定内。



更新ご無沙汰

2016年04月30日 | 日記
高校が熊本だったので、
今回の地震で友達の多くが被災しました。
心配でたまらない。
けど、「大丈夫?」とメールをするのが果たして優しさなのか。。。
逆に迷惑になるのでは??
など考えてしまったり。
とりあえず各SNSで安否確認ができ、
一安心。

今私に出来ること。
募金。
市役所の募金なら信頼できるかな?
一刻も早い復興を願っています。


大変な生活を余儀なくされている人達が沢山いる中、
沖縄で平穏な日々を過ごしている自分に違和感を感じつつも、
今まで通り、たわいもないアレコレをブログに綴っていきます。

お弁当
困ったときの
ミニオンズ

ってことでミニオンズ殿堂入り


これを木靴と呼ぶ少女ミク。
マッチ売りの少女の読み過ぎか。。。

先日、将来の夢の順番を教えてくれました。

①バレリーナ
バレエを話題にしたことも観たこともないのに
まさかの1位。
謎でしかない

②研究員

③消防士

④モデル

だそうだ。
ふり幅がすごい。

沖縄の紅型模様のマスキングテープ発見☆
意味もなく無性に欲しい☆


あ、私は元気です!

赤いベッドに寝かされているということは、、、
どこにいるかお分かりかな???

ビョーキ

2016年04月02日 | 日記
私は

『子供とお家にいるの恐怖症』

『暇な時間苦手病』

である。

とにかく、ちょっと時間が出来ると
すぐ予定を入れてしまう。

私ひとりの時は、おおいにダラダラするんだけどね。

昨日は
9時からアラハビーチでビーチサッカーの体験教室


11時からスイミング

15時半からマクドナルドでミク5歳のお誕生会




今日は
あやはし海中ロードレース大会

ファミリーコース(3.8キロ)にミクさんエントリー
12時10分スタート。。。
日陰無しの炎天下-----(-.-)


~マクドナルド誕生会レポ~

大人6名
子供9名

ワチャワチャし過ぎてて、あまり記憶無し(笑)

レポにならず。。。(笑)

子供達がマックアドベンチャーを体験している間(1時間)
なんかすっごい幸せな時間だった。
会話を阻害してくる怪獣達が不在って、大人の会話が弾む~~~


同じマンションのママ達だったんだけど、
面白かったのが、

「自分の中でプチっとキレた時は、
窓を閉めてから怒る(というか怒鳴る)」

という共通点。

カーっと頭に血が上ってるクセに、
自分の怒鳴り声が近隣に聞こえないように
工作するっていうね。
自分だけじゃなかったんだ、
とホッとしてみたり(笑)

戻ってきた子供達は、
ポテト食べ~の
遊具で遊び~の
ケーキ食べ~の
また 遊び~の

汗だくーーー

私の汗かき症がミクに遺伝したらしく、
将来を考えると非常に可哀想(>_<)

騒がしさ、テンヤワンヤ具合は半端なかったけど、
子供達は楽しかったに違いない!
そうであったと願う!

クラッチ

2016年03月23日 | 日記
ご存知の方多いかと思いますが、私は
クリエイター気質を持ち合わせていない。
私の辞書に、『創造』という文字はない模様。

それに反して、お友達の創造力と芸術センスの高いこと!!!

「趣味でクラッチバックを作り始めた」という友達。
クラッチバックって、趣味で作れるもんなんだね!!!
巾着袋さえ怪しい私には考えられません。

早速お願いしました☆

私得意の、ザックリとしたオーダーで(笑)

「パキッとしたカラーでお願い。
 可能であればバイカラーのやつ。
 あと、デニム希望」

じゃじゃん!!!








ドンピシャリ☆

あんなザックリオーダーから
こんなに希望通りの物が作り出せる奇跡kirakira