介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

来週の材料

2006年09月22日 15時18分00秒 | Weblog
8月の住宅着工予想平均
日本経済新聞が14時半に報じた9月29日14時に発表される、8月の住宅着工の予想平均値は前年同月比0.6%減。前月は7.5減であった。

8月の鉱工業生産の予想値
14時半に日本経済新聞が報じた、9月29日8時50分に発表される8月の鉱工業生産の予想平均は前月比1.9%。


8月の失業率 有効求人倍率 など
日本経済新聞が14時半に報じた、9月29日8時半発表される8月の失業率の予想平均は4.1%、有効求人倍率予想平均は、1.1倍、8月の家計調査予想平均は、1.2%減。

8月の全国消費者物価予想
日本経済新聞が14時半に報じた、9月29日8時半に発表される8月の全国消費者物価予想平均値は都区部で前年同月比0%、全国で同0.3%。9月29日8時50分に発表される8月の鉱工業生産の予想平均は前月比1.9%。

週明け25日は3.9月期権利最終売買日
権利取った後の売りが気に掛かる。

今日の株 9.22

2006年09月22日 06時30分00秒 | Weblog
昨日のNY市場
フィラデルフィア連銀発表の製造業景気指数が悪く景気後退懸念で大幅安~~
昨日はFOMCで利上げ休止で株価大幅上げ、当然利上げ休止とは景気減速懸念なのだけど・・・
株価は何か材料を探しては上下の仕掛けがなされてる・・・明日は多分上げの材料に変る?(笑)

ダウ、11533.13 -79.96  ナスダック、2237.75 -15.14
WTI、61.59 金、588.3 円・ドル、116.30~  シカゴ日経平均先物、15710円

今日の東京
最近NY市場が上げても東京は下がる、NY市場が下がれば、下がっちゃう・・・連動はしていない(笑)
普通に考えればNY市場が景気減退懸念でこの先株価は下がる・・・・だから手仕舞い?・・・なのだが・・・

外資系証券の動向
寄付き前の外資系証券の動向は売りが、3170万株、買いが3480万株、
差し引き310万株の買い越しの模様。

昨日の税金を納めなければならないので、比較的被害の少ない大成建設を売りに出した(笑)寄り付き408円売りです。買値は500円なので-92円*3000株で276000円の損切り~~
税金+27600円って事?(笑)

9:30
日経平均  15720.79  -113.44
TOPIX    1572.46  -7.14

予想通り寄り付きは全面下げのー150円以上で始まったが輸出関連を除けば上げてる銘柄もチラホラ(笑)

チョッと暇なのでやってみました。
http://kakaku.oppo.jp/
年収500万の一般的な・・・って(笑)

大引け~
日経平均 15634.67  -199.56
TOPIX   1563.60  -16.48
一般予想通りの大幅下げ~~
週末であるし、NY悪かったし、様子見は仕方ないですね、デイトレのみ活発、こんな時期でも上手な人は儲けてる~~