介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

報告

2006年09月03日 19時31分00秒 | Weblog
ラジカセの水洗い修理成功!

かなり激しく水を噴射洗浄したのだけど、今日は天気が快晴で5時間干したら完全に乾燥・・・覗くとピッカピッカ・・・太陽熱でアッチチのラジカセを再びビス止めでコードを差込み電源ON・・・復活!

不具合箇所は全て復活!・・・今までいろいろな電気製品を何台解体破棄した事か・・・こんなに簡単に直るなんて・・(笑)

もう一台今使ってるラジカセが偶におかしくなるそうなので、弄りたくなり、ビスを外し中を覗くと・・・こちらは埃が殆ど無い・・・CRC556を要所に吹きつけ終了

水洗いの肝心なところは、完全に乾燥させる事・・・どの部品も水に濡れても大丈夫但し濡れたまま電気を通せば当然ショートするので、ぶっ壊れる(笑)後スピーカーは紙なので強く水を噴射すると破れるので注意・・・・

以上報告です。


昨日と今日の日記~

2006年09月03日 11時11分00秒 | Weblog
昨日は友人が椅子を欲しがっていたので、知り合いに聞いたら手持ちで有るとの事、
東京から千葉まで貰いに行った・・・・

土曜日なので高速道路の状況が気になり、ネットで調べると、アッチコッチで事故が・・・首都高も5箇所で事故ヤッテルと道路公団も忙しいだろうなぁ~~(笑)

自宅から千葉の貝塚インターまで行くのには北池袋から首都高に乗り京葉道路か東間道で貝塚インターか、高松インターから東北道方面に向かい四つ木を通り湾岸線、東間道と言うコースがある。

ネットで見ると北池袋の5号線は殆ど渋滞・・・東北道方面は四ツ木で4~5kmの渋滞・・・当然四ツ木方面に決定

四ツ木のはるか手前から渋滞始まる・・・ナビを見ると手前から箱崎方面に向かい7号線の京葉道路が空いているので方向転換・・ところが上り方面から京葉道路へは行けなかった(笑)・・・・結局渋滞の名所箱崎ジャンクションを時間を掛けて抜け・・・あの侭真っ直ぐに行ってれば今頃浦安あたり・・・なんてボヤキながら・・・

知り合いの家に着き食事をご馳走になったので、お礼に倉庫の片付けとチョットした修理を手伝う・・・倉庫を物色し、布張りに良い事務椅子と車のレーダー探知機が無使用で有ったのでゲット・・・それに先日カセットラジオを修理しようと思ったら、足の長いプラスドライバーが必要だったので、それもゲット(笑)・・・・

帰りは東間道を順調に走りながら、昔は此処を通勤してた事を思い出す・・・当時はシーマで同僚はアウディで帰りに何時も競争した・・・出足は3Lターボのシーマが断然有利だったが、180kmでリミッターが効いちゃう・・・そうすると空いてる時はリミッターの無い外車は抜いて行くのだ~(笑)・・・懐かしいなぁ~

無事家に付いて、階段を上がると??膝と太ももの筋肉が痛い~~昔は日常茶飯事だったチョットした作業で、最近のダラダラ生活で筋肉をまるで使っていない身体には負担だった~(笑)

幸い、今朝起きたら痛みは無かったのでホツとした・・・昨日ゲットしたドライバーでカセットラジオを解体(笑)・・・中は埃だらけ・・・

以前、TVで電気製品の修理に水洗いしてるのを思い出し、・・・俺もやって見たい!・・・やってみよう!

外に出て、水道の蛇口をひねり、噴射・・・綺麗になった~~~(笑)
今ベランダで日干ししてます・・・結果は夕方報告します~~(笑)