goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

ウエスタン&サザンオープン(ATP1000)

2022-08-20 13:55:10 | テニスの話


準々決勝
D.メドベージェフ (1)vs T.フリッツ (11)
2‐0(7‐6 6‐3)

S.チチパス (4)vs J.イスナー
2‐1(7‐6 5-7 6‐3)

F.オジェ アリアシム (7)vs B.チョリッチ
0‐2(4‐6 4-6) 
ナダルを破ったノーシードのチョリッチ今回の台風の目になりそうです
怪我でランキングを落としていますが12位にいた実力のある選手です
今回怪我からの復活を感じます

ノーリーvsアルカラスガルフィア
2‐1(7‐6 6-7 6‐4)
アルカラスガルフィア負けちゃいました

準決勝
D.メドベージェフ (1)vs S.チチパス (4)

ノーリーvsチョリッチ


全米オープンの前週の大会です
ATP250】ウィンストン・セーレム・オープン(21日~)
上位シード選手
(1) 18 G.ディミトロフ
(2) 24 B.バン デ ザンダスフルプ
(3) 29 H.ルネ

ダニエル太郎が予選にエントリーしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスタン&サザンオープン(ATP1000)

2022-08-19 12:24:51 | テニスの話


3回戦の結果
T.フリッツ (11)vs A.ルブリョフ (6)
2‐1(6-7 6‐2 7-5)

D.メドベージェフ (1)vs D.シャポバロフ
2‐0(7-5 7-5)
前回の大会でシード1だったのに初戦敗退のメドベージェフ
試合後にファンから「負け犬」と言われて喧嘩騒動になっていました
ロシアのメドベージェフ、次は勝つのでしょうか

S.チチパス (4)vs D.シュワルツマン (13)
2‐0(6‐3 6‐3)
チチパスのシャツ(アディダス)もちょっと派手だったけどシュワルツマンのウエア(フィラ)派手パジャマみたいパンツを白とか黒の単色にすればよかったのにねぇ、、、
 

R.バウティスタ (15)vs B.チョリッチ
0‐2(2‐6 3-6)
クロアチアのチョリッチ(152位25歳)調子がいいようです
シード2のナダルに勝って次は同じスペインのバウティスタ(19位34歳)にも勝ってしまいました
元々は30位くらいにいた選手ですから力はあるんですよね
35歳ぐらいが男子のテニスは限界なんですかねぇ

S.コルダvs J.イスナー
1‐2(6-7 6‐1 6-7)
コルダ惜しかったです

B.シェルトンvs C.ノーリー (9)
0‐2(0‐6 2‐6)
シェルトン、ワイルドカードで出場のアメリカの選手です(229位19歳)
1回戦でイタリアのソネゴ(56位)2回戦でルード(5位)を破ってしまいました
どんな選手か見てみたいと思ってみてみました
左利きのこんな選手でした

ノーリーは楽勝、でもシェルトン、これからが楽しみですね

F.オジェ アリアシム (7)vs J.シンネル (10)
2‐1(2‐6 7‐6 6‐1)
2セットのタイブレイクまではシンネルが押し気味の試合で勝つと思っていました
ちょっと目を離したすきにまさか、、、負けていました
オジェアリアシムは良かったね

M.チリッチ (14)vs C.アルカラス ガルフィア (3)
0‐2(6-7 1‐6)
アルカラス強いですね
優勝候補です

準々決勝(20日2:00~)
D.メドベージェフ (1)vs T.フリッツ (11)

S.チチパス (4)vs J.イスナー

F.オジェ アリアシム (7)vs B.チョリッチ

ノーリーvsアルカラスガルフィア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスタン&サザンオープン(ATP1000)

2022-08-18 16:46:09 | テニスの話


3回戦(19日0時~)
T.フリッツ (11)vs A.ルブリョフ (6)
フリッツがキリオスに勝って3回戦へ
調子のよかったオーストラリアのキリオスは元気がありません
1回戦も苦戦していましたが2回戦でアメリカのフリッツに負けました
連戦の疲れでしょうか途中でメディカルタイムアウトをとって膝の治療を受けていました

D.メドベージェフ (1)vs D.シャポバロフ
ロシア勢はウクライナ侵攻以降テニスでは元気がありません
サクラ母的には勝てないのではなくて勝たないのではないかと、、、

S.チチパス (4)vs D.シュワルツマン (13)

R.バウティスタ (15)vs B.チョリッチ

チョリッチがナダルに勝って3回戦へ
2シードだったナダルが初戦でチョリッチに負けました
36歳のナダルです
ケガからの復帰して勝っていくのはなかなか難しいようです
少し前に引退をほのめかすようなことを言ってましたよね
もっと頑張ってほしいけど、、、

S.コルダvs J.イスナー

B.シェルトンvs C.ノーリー (9)

シェルトン、ワイルドカードで出場のアメリカの選手です(229位19歳)
1回戦でイタリアのソネゴ(56位)2回戦でルード(5位)を破ってしまいました
どんな選手か見てみたい

F.オジェ アリアシム (7)vs J.シンネル (10)

M.チリッチ (14)vs C.アルカラス ガルフィア (3)

明日も面白そうな対戦がいっぱいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルバンクオープン(ATPテニス)

2022-08-15 12:30:52 | テニスの話
ナショナルバンクオープン
決勝
フルカチvsカレノブスタ
1‐2(6‐3 3-6 3-6)
ノーシードのカレノブスタが優勝しました



今日からウエスタン&サザンオープン(ATP1000)始まりました
ズベレフ、ジョコビッチ以外の上位ランキング選手が出るので楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルバンクオープン(ATPテニス)

2022-08-14 14:09:10 | テニスの話
ナショナルバンクオープン(ATP1000)
準決勝
フルカチvsルード
2‐1(5-7 6‐3 6‐2)

カレノブスタvsエバンス
2‐1(7-5 6-7 6‐2)
決勝
フルカチ (10位25歳196㎝ポーランド)vsカレノブスタ(23位31歳188㎝スペイン)

現地は現在午前1時を過ぎたところだと思うのですが
ダブルスの準決勝をやっています
フルカチとエバンス戦っています
フルカチは明日の決勝があるのに大丈夫なの
エバンスはこっちにかけるよね

ウエスタン&サザンオープン(15日~)(ATP1000)
上位シード
(1) 1 D.メドベージェフ
(2) 3 R.ナダル
(3) 4 C.アルカラス ガルフィア
(4) 5 S.チチパス
(5) 7 C.ルード
(6) 8 A.ルブリョフ
(7) 9 F.オジェ アリアシム
(8) 10 H.フルカチュ

ナダルも出場予定
ズベレフは怪我で出ません
ジョコビッチはワクチンの問題でアメリカに入国できず不出場
ダニエル太郎は予選落ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPテニス

2022-08-13 14:06:43 | テニスの話
ナショナルバンクオープン(ATP1000)
準々決勝
N.キリオス(37位27歳193㎝オーストラリア)vs H.フルカチュ (10位25歳196㎝ポーランド)
1-2(6-7 7‐6 1‐6)
サクラ母の予想は外れました
優勝候補と思われたキリオス負けました
3セットに入った時左の脇腹が痛そうに見えましたが、、、
3セット目に入ってここの所負けのなかったキリオスとは違ってちょっとやる気のないキリオスの姿が見えました

C.ルード (7位23歳183㎝ノルウェー)vs F.オジェ アリアシム (9位22歳193㎝カナダ)
2‐0(6‐1 6‐2)

D.エバンズ(39位32歳175㎝イギリス)vs T.ポール(34位25歳185㎝アメリカ)
2‐1(1‐6 6‐3 6‐4)

P.カレノブスタ(23位31歳188㎝スペイン)vs J.ドレーパー(82位20歳188㎝イギリス)
2‐0(7‐6 6‐1)

準決勝
フルカチvsルード
エバンスvsカレノブスタ


ウエスタン&サザンオープン(15日~)(ATP1000)
上位シード
(1) 1 D.メドベージェフ
(2) 3 R.ナダル
(3) 4 C.アルカラス ガルフィア
(4) 5 S.チチパス
(5) 7 C.ルード
(6) 8 A.ルブリョフ
(7) 9 F.オジェ アリアシム
(8) 10 H.フルカチュ

ナダルも出場予定
ズベレフは怪我で出ません
ジョコビッチはワクチンの問題でアメリカに入国できず不出場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルバンクオープン(ATPテニス)

2022-08-12 21:08:04 | テニスの話
準々決勝
13日1時~
N.キリオス(37位27歳193㎝オーストラリア)vs H.フルカチュ (10位25歳196㎝ポーランド)

C.ルード (7位23歳183㎝ノルウェー)vs F.オジェ アリアシム (9位22歳193㎝カナダ)

D.エバンズ(39位32歳175㎝イギリス)vs T.ポール(34位25歳185㎝アメリカ)

P.カレノブスタ(23位31歳188㎝スペイン)vs J.ドレーパー(82位20歳188㎝イギリス)

キリオスを止められる人がいるだろうか、、、
トレーバーは左利きの選手で今まであまり見たことがない選手です
これからが楽しみな選手となるかも
ボトムハーフはシード選手はだれも残っていません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルバンクオープン(ATP1000)

2022-08-11 13:44:43 | テニスの話
8日~カナダで行われているナショナルバンクオープン
波乱が起きました

2回戦で1、2シードが敗れました
D.メドベージェフ (1)vs N.キリオス
1-2(7‐6 4‐6 2‐6)

T.ポールvs C.アルカラス ガルフィア (2)
2‐1(6-7 7‐6 6‐3)

キリオス調子が良くてウインブルドンの決勝でジョコビッチに負けてから負けなし
シティオープンに続いて連覇するかもという勢いですよ
サービスゲームをブレイクされていないんです
すごいです
もしかしたらこのままいくかも

キリオス嫌いじゃァないけど入れ墨を見るのが気持ち悪かったのです
が、、やっと目慣れてきました
外国の方にとってはファッションなんでしょうが
入れ墨をしている選手を見ると引いてしまうサクラ母です

西岡も頑張っていいました
残念ながら2回戦地元カナダのオジェアリアシムに負けました

西岡vsオジェアリアシム
0-2(6-7 4‐6)
結構頑張りました、惜しかったです

追加します
その後第3シードのチチパスが2回戦で負けてしまいました
ドレーバーvsチチパス
2‐0(7-5 7‐6)

何ということでしょう
キリオスを止める人がいなくなったような
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPテニス

2022-08-08 08:03:58 | テニスの話
ATP500】シティ・オープン
西岡vsキリオス
0-2(4‐6 3-6)
予測が当たりました
西岡はルブレフに負けませんでした、、(ルブレフが勝たなかったのでしょう、、)
西岡が決勝に残ったのは久しぶりのことです
ですが今季好調のキリオスを破ることはできませんでした
でも、、よく頑張りました

ATP250】ミフェル・オープン
決勝
D.メドベージェフ (1)vs C.ノーリー (3)
2‐0(7-5 6-0)
メドベージェフ(ロシア)、、勝たないんだろうなぁ、、と思ってたのですが
勝っていました
優勝でどんなスピーチをしたのか気になります

日本時間の明日の午前1時~ナショナルバンクオープンが始まります
西岡出場予定
1回戦はフランスのペールです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPテニス

2022-08-06 18:33:27 | テニスの話
ATP500】シティ・オープン
何と西岡が準決勝に残っています
N.キリオスvs M.イマー

A.ルブリョフ (1)vs 西岡 良仁

順当に行けば西岡は勝てない相手だと思うのですが、、
ロシア勢はプーチンのウクライナ侵略以降元気がありません
ツアーの優勝者が出ていません
もしかしたら勝てるかも
キリオス、今期は調子がいいようです

ATP250】ミフェル・オープン
決勝
D.メドベージェフ (1)vs C.ノーリー (3)
メドベージェフ(ロシア)、、勝たないんだろうなぁ、、

8月7日~
ATP Masters 1000】ナショナルバンク・オープン
(1) 1 D.メドベージェフ
(2) 4 C.アルカラス ガルフィア
(3) 5 S.チチパス
(4) 7 C.ルード
(5) 8 A.ルブリョフ
(6) 9 F.オジェ アリアシム
(7) 10 J.シンネル
(8) 11 H.フルカチュ

1000の大会なのでランキング上位選手は怪我のナダル、ズベレフ
ワクチン問題のジョコビッチを除いて出場ですね
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする