La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

202.妙高山

2023-08-12 22:39:36 | #キコの登山日記
そもそもお隣の県のお山に行く予定だったのです。でも、台風でいろんな人の予定が変わり...
普通に3連休を迎えました。
ほんとは今日よりお天気が良い昨日、妙高山へ行こうと思ったんだけど、また起きられず...💧今日になりました。

ふるさと新井からは、妙高山から火打山までキレイに見えています
わくわく⭐️

しかし...
赤倉の妙高高原スカイケーブル乗り場に到着する頃には、山頂はすっぽり雲の中。まだ7:40ですよ....

始発の8時に合わせて続々と登山者が並び始めます。
その間、500円で入山料を支払い(任意です)、雷鳥さんを今年もゲット❤️

往復2000円。
公式サイトに300円割引券あります✌️

片道11分、あっという間に標高1256mですって。
奥に見える赤い建物は、リニューアルオープンしたという妙高スカイカフェ。時間あったら帰りに寄りたいな

8:20 出発です!

そう、最初のゲレンデ登りが地味にツライ...
燕温泉ルートも考えたんだけど、帰りにお墓参りするつもりだったから少しでも時間節約。
1時間しか変わらないんだけどね、それで1700円...でも、駐車場の心配ないから良いことにする。

ゲレンデ登りきったらやっと登山道。

きのこ色々いっぱいあったよ

9:47 大谷ヒュッテです!

風向きにより、硫黄の香りがー♨️

ここから約30分で天狗堂のはず

天狗堂
ここで、燕温泉ルートと合流します

休憩します!

昨日寝坊したおかげで、実家で夕ごはん😋
下の妹ちゃんファミリーと、いちばん上の甥っ子くんと会えました!
妹ちゃん、5泊で西日本をぐるりと家族旅行🚗紅葉まんじゅういただきました!

まずはクリーム味❤️
大学一年生の初めての一人暮らしのお隣さんは、同じ学部の女のコ。広島出身で、夏休みで帰省した時、もみじ饅頭いただいたんだ🍁キコ初の紅葉まんじゅうは、あんこ味だったけど、今やいろんな味があるのね!
ちなみに、キコは笹だんごお持ちしたんだけど、その時初めて、笹だんごが新潟だけのものだと知ったのでした💦

何かの実







ようやく9合目、鎖場です!
下山行列が出来てて、ずーっと待っていたら、今度は待ち人が溢れてきたわ💦写真撮っていないけど。

鎖場からは楽しいな

前回の八海山が暑すぎて今日も心してきたけど、雲の中に入っているせいか、それほど暑くない。
ありがたいけど、でも、ずーっと真っ白です...

ちょっと青空☀️
山頂はもうすぐ!





11:51 妙高大神、妙高山南峰です!2454m
やっぱり真っ白なまま...

それでも嬉しい!

南峰から北峰を眺めるー
火打が見えるはずだけどさっぱり....







南峰と北峰の真ん中あたり

小さな阿弥陀如来⭐️

トリカブトかな?

12:02 妙高山北峰 2446mです!

南峰を眺めるー
途中お花がいっぱい咲いていて、岩いっぱいだけどひらけていて、みんなランチしたりくつろいでいて、雲で真っ白だから、なんとなくお浄土の雰囲気を感じちゃうわ!

何も見えない....💧

ね、なんだかとても穏やかな時間が流れています

昨日、いちばん上の甥っ子くんから頂いた焼きティラミス
この春から社会人1年生、六本木のスゴイとこで働いています!かっこいー🤩
「今までありがとう」ってスイーツいっぱい買って持ってきてくれました!
だから、昨日の寝坊は意味のあることだったのよ!(なんてね)

中もぎっしり❤️
キコおばちゃん、お年玉くらいしか出来なかったのに、ありがとう!

わ、外輪山が見えてきた!

もみじ饅頭ももう一つ食べちゃお😋

登山道が時折見える

ナルゲンを凍らせてきて、ぬるいプラティパスを入れて冷やして飲んでいたの。正解
今日はずーっと冷たいお水を飲むことできました!!



お浄土ってこんな?

12:41 下山します!

妙高スカイテラスの「雲海パフェ」間に合うかしら。
「かき氷」が食べたい🍧

ここはやっぱり混むので写真撮れないまま...

木がありえない方向に生えています

最初のゲレンデまで戻ってきました。
半分整備中なの。何かできるのかな?シングルリフト作って欲しいな。
下りは、無意識に小走りになってしまうほど急なのです。草で滑るしー

迷わず左折!!

キレイ!
登山帰りでも大丈夫でしょうか💦少々不安になる程キレイ✨
おっと、14:42 ここで登山終了です!



「雲海パフェ」@1,000円❤️
撮影だけ、ファミリーで賑わう屋外テラスへ!

端っこで一人遊び

かき氷だと思っていたけどわたあめでした😅💦💦💦
溶けないからヨシとしよう。

斑尾山と野尻湖

ジームニーくーん❤️
ちなみにこの広い駐車場は無料です

また来れますように!

妙高山頂はやっぱり真っ白でした...そりゃ雲海ですよねー

温泉に行きたいところですが、その前にお墓掃除とお墓参り!

下の甥っ子くんが好きな風景
たぶん、(ゲームの他に)山が好きっぽいんだけど

なんか合葬墓が新しくできていました!!
キコが最後になるからね、墓仕舞いしなくちゃなんだ。
パパがオレがやるとか言っていますけど...でも、キコの役目なんだろうな....
この後、久しぶりに神の宮温泉かわら亭に行ったら、なんと17時で受付終了...なんか前回もウイルス禍で早終了して入れなかった気がする...今日はお盆だからでしょうねー、車から降りずに諦めちゃいました

上越のあたりちょこっと乗りましたけど、ほぼ下道で帰ってきました🚗
ETC割引ないのと、ペルセウス座流星群見られそうなとこないかなーと思って。明日の夜、弥彦に行くのもアリな気がしているんだけど...お星さまはねー、一人で観るのは悲しすぎる...ので、遊びに行きます🍷
 
妙高山(新潟百名山・日本百名山)
妙高高原スカイケーブルから
合計時間6時間24分(休憩時間1時間14分)
距離9.6km 上り1238m 下り1249m
 
ほんと妙高はいつも真っ白、雲の中。
それでも楽しい、また行きます。
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妙高スカイテラス 雲海パフェ | トップ | また虹🌈 »
最新の画像もっと見る

#キコの登山日記」カテゴリの最新記事