「銭の戦争」第8話
新聞ラテ欄:「新たな敵本当の悪は誰だ・・・愛に迄Mされる女」
浅野さんが特許庁水越の嫌な奴感をビシバシ出してくれてたおかげもあり、倉庫でのシーンの痛快さに大興奮だったけど、涙目の富生に深い悲しみを感じた。
”自業自得”の言葉を受けての灯油まき、圧巻。
「マッチ持ってない?」で灰谷くん登場、おぉー、って思った。
灰谷くんにお友達料金の金利でお金貸すときに流れる主題歌ベストマッチ!
「あれ食えたら」ってうまいこと捨ててあるよね残飯(笑)「なーんてね、冗談だって」「さっさと取り戻せ」って灰谷くんへのエール、最高に気持ちいい逆襲。
電話着信で主題歌がパタッと止まるところも良かった。
富生に謝罪する梢さん、でも祖母の作った会社を守りたいと宣言。
カッコいいよおぉ。
富生と梢さんとの間に真実の愛が残っていて欲しいと切に思う。
スクープ記事を使ってホワイト化学を取り戻してやり直すつもりでいた富生なのに、赤松にやられちゃったなぁ。
予告で気になっていた早和子さんの言葉「あなた、何も知らないのね」はここだったのか。
呆然とする富生のあとにCMで「Magica」うけるー。この言葉も残して録画編集したよ。(笑)
赤松は富生を利用してただけだったけど、赤松社長了解で桜田くんも富生に協力して富生の桜田さん呼びをまた聞くことできてうれしかった私。(笑)
アカネちゃんの出番もストーリーにうまくからんでる、富生が雑誌見つけたとき「それだいぶ前のだけど」って今の灰谷くんの状況とは違うことを表わす台詞になってたし。
大興奮のクライマックスはもちろん、8話はどのシーンも見応えあったと思う。
毎回タイトルバックの入り方がカッコ良くてワクワクするし、富生の表情見るだけで快感。
次回もホント楽しみだけど、終わりが近づくのが悲しくて、早く見たいとは言えなくなってる。^^;
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ移行 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 1ヶ月前
-
剛くんへの賛辞 1ヶ月前
-
「新しい地図」ファンミ福岡公演2025.4/29(借り物競走マジッすか?体験) 3ヶ月前
-
推し活メモ・読書記録(25.3月) 4ヶ月前
-
「新しい地図」ファンミ東京公演2025.3/23(ネタばれあり) 4ヶ月前
-
推し活メモ・読書記録(25.2月) 5ヶ月前
どんなドラマでもつっこみ所はあると思います。好みでないドラマだとそれが不快に感じたりすることもありますが、面白いと全く気にならないです。
銭の戦争はつっこみ所も楽しく感じちゃいます。(笑)