昨日、沖ノ島を見てきたので、今日もちょこっと浜を回ってきました。 布良は、まだ迷惑そうなのでやめて、平砂浦へ。 そしたら、降りていく道に通行止めの看板が。 入れませんでした。
運よく道に車を停められたので、久しぶりに坂田海岸にも行ってみました。 そうしたら、ギンカクラゲが大量漂着してました。

こんな感じでずっと続いてました。 で、貝はほとんどありません。 奥まで歩いていこうと思ったけど、今日はライト持参ではなかったので、奥まで行くと日没までに帰ってこられないと思い、手前の浜だけ歩いて戻ってきました。 人はそれほど歩いていない感じでしたね。
見物海岸にも寄ってみましたが、やはり貝は少な目。 先客のビーチコーマーさんがいたので海岸には降りずに海岸線チェックだけして塩見へ。 もう、かなり日が落ちてきています。日没まで30分くらいです。
塩見の浜が一番の当たり! そして、多分日中沢山の人が歩いた感じです。 あ~寄り道しないで、ここに来ればよかった。 さすがにこの時間では、ビーチコーマーさんはいなくて、犬の散歩の人ばかり。 ざっと見た感じ、ここの浜は台風前と変わっていない感じ。
ゆっくりと見たかったけど、日没間近だったので、下を向いて歩く歩く。 だから、今日は小さな貝は拾えません。 貝だまりは、掘り返した後だらけ。 結構、人が来ているな。
この浜は、イタヤガイやキンチャクガイは多いのですが、今日はやたら多かった。 多分、イタヤガイはスルーされているんだろうなぁ


ヒオウギガイもたぶん多く落ちていたのだろうと思うけど、こちらは拾いつくされおりました。 あ! 見つけた! と思ったら

これ、欠けてました(涙) ヒオウギガイは目立つから、この時間では残ってませんよね。
でも、やっぱり拾い残しもあります。

ビワガイ! これ、結構美品 手持ちの中で一番きれいかも。 そして、写真撮らなかったけど、やはり美品のギンギョガイもゲット。 まあ、ギンギョガイは地味だから、あまり拾われないのかもしれないけど。
日没後は、周りが薄暗くなってしまうので、探しにくい。 ライト持っていないので、暗黒になる前に戻りました。
この浜での収穫物 その1


↑クリックすると拡大します
レンジャク、ギンギョガイ、ビワガイ、トキワガイ?? ハルシャガイ
この浜での収穫物 その2


↑クリックすると拡大します
フクロガイ、ツツミガイ、不明貝(もしかしてヌノメリスガイ?)キサガイモドキ、サメハダヒノデガイ、ヒノデアシガイ、カモジガイ、バフンウニ、ベニガイ、ワニガイ、ナデシコガイ、ヨツアナカシパン
拾った時は、それほど気にもしなかったけど、家に帰ってから、これ何??って思った貝が2つ。 もしかして、トキワガイ?? もしかして、ヌノメリスガイ?? オオネズミガイだと思って拾ってきたけどなんか違う。


そして、最後に再び沖ノ島。 夕日が沈んだ後のこの色が美しい

運よく道に車を停められたので、久しぶりに坂田海岸にも行ってみました。 そうしたら、ギンカクラゲが大量漂着してました。

こんな感じでずっと続いてました。 で、貝はほとんどありません。 奥まで歩いていこうと思ったけど、今日はライト持参ではなかったので、奥まで行くと日没までに帰ってこられないと思い、手前の浜だけ歩いて戻ってきました。 人はそれほど歩いていない感じでしたね。
見物海岸にも寄ってみましたが、やはり貝は少な目。 先客のビーチコーマーさんがいたので海岸には降りずに海岸線チェックだけして塩見へ。 もう、かなり日が落ちてきています。日没まで30分くらいです。
塩見の浜が一番の当たり! そして、多分日中沢山の人が歩いた感じです。 あ~寄り道しないで、ここに来ればよかった。 さすがにこの時間では、ビーチコーマーさんはいなくて、犬の散歩の人ばかり。 ざっと見た感じ、ここの浜は台風前と変わっていない感じ。
ゆっくりと見たかったけど、日没間近だったので、下を向いて歩く歩く。 だから、今日は小さな貝は拾えません。 貝だまりは、掘り返した後だらけ。 結構、人が来ているな。
この浜は、イタヤガイやキンチャクガイは多いのですが、今日はやたら多かった。 多分、イタヤガイはスルーされているんだろうなぁ


ヒオウギガイもたぶん多く落ちていたのだろうと思うけど、こちらは拾いつくされおりました。 あ! 見つけた! と思ったら

これ、欠けてました(涙) ヒオウギガイは目立つから、この時間では残ってませんよね。
でも、やっぱり拾い残しもあります。

ビワガイ! これ、結構美品 手持ちの中で一番きれいかも。 そして、写真撮らなかったけど、やはり美品のギンギョガイもゲット。 まあ、ギンギョガイは地味だから、あまり拾われないのかもしれないけど。
日没後は、周りが薄暗くなってしまうので、探しにくい。 ライト持っていないので、暗黒になる前に戻りました。
この浜での収穫物 その1


↑クリックすると拡大します
レンジャク、ギンギョガイ、ビワガイ、トキワガイ?? ハルシャガイ
この浜での収穫物 その2


↑クリックすると拡大します
フクロガイ、ツツミガイ、不明貝(もしかしてヌノメリスガイ?)キサガイモドキ、サメハダヒノデガイ、ヒノデアシガイ、カモジガイ、バフンウニ、ベニガイ、ワニガイ、ナデシコガイ、ヨツアナカシパン
拾った時は、それほど気にもしなかったけど、家に帰ってから、これ何??って思った貝が2つ。 もしかして、トキワガイ?? もしかして、ヌノメリスガイ?? オオネズミガイだと思って拾ってきたけどなんか違う。


そして、最後に再び沖ノ島。 夕日が沈んだ後のこの色が美しい

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます