goo blog サービス終了のお知らせ 

きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

狭く深くか広く浅くか・・・

2025年05月13日 | 今日のビーチコーミング
天気予報では、今日は夏日の予報で熱中症には気を付けるようにとのこと。まだ、暑さに身体が慣れていないので、1日ビーチコーミングは危険かな?と思い、お昼を買わずに見物~香コースに行ってきました。 夏のビーチコーミングに向けて、暑さに慣れるのが目的かな。3時間程度なら熱中症の危険はないだろうしね。 暑さに慣れてくれば、長時間海にいても大丈夫だとは思うのだけどね。 お昼とか買っていくと、具合が悪くなるまで . . . 本文を読む

不法投棄はしないで欲しい

2025年05月08日 | 今日のビーチコーミング
GWも終わり、ちょっと落ち着いたので、隙間時間に久しぶりにビーチコーミングをしようと大賀に行ってみたら・・・  駐車場が閉鎖されていました(涙)  地元の方にお尋ねしたところ、GWに不法投棄があった為、車を入れなくしたそうです。 キャンプやバーベキュー禁止と書いてあるのに、マナー違反があったのでしょうか。 なんか、地元の海岸の駐車場が一部のマナー違反の人たちのために使えなくなっていくのが悲しいです . . . 本文を読む

GW谷間の浜と牡丹園

2025年05月01日 | 今日のビーチコーミング
今日は、GWの谷間の平日。なのに、結構人や車が多い。 意外と11連休の人たちって多いのかしらね。 天気が良いので、午後からちょこっと洲崎に行ってみました。 人が多いので、人気の浜や小さな浜は敬遠しました。 洲崎神社も、たくさん人が訪れておりました。 さすが一宮。お参りしてから浜に下りましたが、浜は誰もいなかったです。 やはり、ここは人がいない・・ でも、そんなにワクワクするよな打ち上げはない感じ . . . 本文を読む

歩いて探すのがやっぱり楽しいね

2025年04月22日 | 今日のビーチコーミング
前回突然gooブログ閉鎖の案内を見て、驚いちゃってその感情でブログを書いてしまいました。色々調べてみましたところ、とりあえず今の設定のままでお引越しできそうなので、ビーチコーミングのオフシーズンになってから、引っ越し作業をやろうと思っています。 お騒がせいたしました。今後もこのようなことがあるかもしれないので、プライベートブログとビーチコーミングブログを切り離せたら切り離したいですね。 できるのか . . . 本文を読む

いつもの微小貝は拾わない 

2025年04月10日 | 今日のビーチコーミング
急に午後に用事が入ってしまったので、残念ながら一日ビーチコーミングができなくなってしまいました。 う~ん残念。 でも、風もそれほど強くないので、ちょこっとだけ出かけてきました。 時間が無い時は、いつもの浜です・・・ もう、最近ここしか行ってないですね。 なので、微小貝もだんだん同じ顔触れになりつつあります。 どうしても、目につくと拾ってしまって、家に帰ってマクロ画像で見ると、あ~いつものやつだ・・ . . . 本文を読む

5m範囲でのビーチコーミングと桜画像

2025年04月08日 | 今日のビーチコーミング
暖かくなってきました。 午前中はビーチコーミングよりも花見を優先。満開の桜を見てきました。午後から、ビーチコーミングをしに大賀海岸に行ってみたところ、思ったよりも風が強い。午前中はそれほど強くなかったのに・・  これは、ビーチコーミングをのんびりやれる感じじゃないなぁ~と思ったので、座り込みをせず、目についた貝を拾って帰ろうと思い、海岸をゆっくりと歩いて往復してみたのですが、目についた貝がほとんど . . . 本文を読む

アオイガイで2度の幸せを感じた日

2025年03月27日 | 今日のビーチコーミング
春休みなので浜に行かずに家の事をやろうと思っていたのですが、天気良いしね、暖かいしね、午前中は風もないしね・・・ ちょこっと行ってみようかな~と浜の誘惑には勝てず、大賀海岸へ。 やはり、春休みですね。家族で釣りに来ている人などもいてにぎわっていました。 いつもは静かな浜ですが、今日はいろいろな声が飛び交っていたので、最初は全然集中できず、家族の会話など聞きながら、家族で釣りや浜遊びなんて良いなぁ . . . 本文を読む

荒れた日の後は大ハズレ!!

2025年03月18日 | 今日のビーチコーミング
ここ数日、強風で海も荒れまくっていました。 今日は風もやみ、天気も良く、荒れまくったあとの浜はお宝三昧だろうと期待も高まります。 やはり、荒れた後は、微小貝ではなく、大きな貝を拾いたいので、久しぶりに見物~香コースを歩いてみることにしました。 本当は、平砂浦の方に行きたかったのですが、砂で道が通行止めになっているようなのでやめました。強風の後は、平砂浦のフラワーラインは良く通行止めになります。 通 . . . 本文を読む

意識するとダメですね。

2025年03月11日 | 今日のビーチコーミング
先日の岩井の貝の整理も終わっていない状況なのですが、春休み前に海に行きたいと思い、貝の整理は後回しで海に行ってきました。 今日は午後から天気が悪くなるような予報なので、岩井はやめて大賀の方へ。 天気予報では15時頃から雨予報なので、お昼前に行って15時ごろまでゆっくり見ようかなと。 今日の大賀は、漁師さんも散歩の人も釣りの人も誰もいません。 4時間近く浜にいましたが、今日は誰も来ませんでした。  . . . 本文を読む

風が無ければ・・・

2025年03月06日 | 今日のビーチコーミング
春休み前に、岩井に行きたいと思っていたので、今日は風が強いと思ったけど、岩井に行ってみました。 やはり風は強いが、海岸清掃はされていなくて漂着物も多そう。 これから、潮が引いてくるし、今日は時間もたっぷりあるのでゆっくり見られます。さすがに海岸は広いので、大賀のようにじっくりと座り込んでみている時間はないですけどね。なので、大賀に比べればかなり雑に探していきます。 木くずの間から、そこそこ . . . 本文を読む

小さな浜での4時間微小貝探し

2025年02月25日 | 今日のビーチコーミング
暖かくなってきました。今日もビーチコーミング日和です。ただ、3連休明けなので、岩井当たりはビーチクリーンが入ってきれいになっているのではないかな? 以前、連休明けに行ったらきれいに掃除されていたことがあったからね。海に遊びに来る人達を迎えるために、岩井の海はいつもきれいにされています。ビーチコーマーにとってはちょっと残念なんだけど。 ということで、今日も岩井をやめて大賀に行きました。最近大賀ばか . . . 本文を読む

条件は最高だったけど、私はハズレ

2025年02月20日 | 今日のビーチコーミング
先日行った科学博物館の貝類展で、「ビーチコーミング打ち上げ貝の産地」と紹介されていた、布良に行ってきました。 産地と紹介されてはいるのですが、個人的にあまり相性が良くないので、最近はあまり行っていなかったのですが、貝類展で紹介されているなら、やはり行かないといけないなぁ~なんて思ってね(笑) 今日は、天気も良く風もなくビーチコーミング日和。おまけに、14時ぐらいまで引き潮。浜に降りてみたら、貝の . . . 本文を読む

岩井には行けなかったけど

2025年02月18日 | 今日のビーチコーミング
今日は、岩井に行こうと思っていたのですが、残念ながらかなりの強風。先日強風の岩井海岸は何もなかったので、今日は行くのをあきらめて貝整理をしていました。 岩井海岸は春休みになると、学生たちでにぎわうので、できれば2月中に行きたかったのですけどね。 1日フリーの休日じゃないと行けないからなぁ~ 午後から、風がおさまってきたので、近場の大賀に行ってみることにしました。最近の聖地です。岩井も魅力的なんだ . . . 本文を読む

強風の中のビーチコーミング

2025年02月13日 | 今日のビーチコーミング
今日は、道の駅富楽里とみやまで開催されている、漂着物展に行ってきました。 漂着物展の話はまた別に書きます。 今日は、強風で海に行く予定はなかったのですが、富楽里からの帰り、岩井海岸を通った時に、なぜか岩井海岸に吸い寄せられてしまいました(笑) 風は滅茶苦茶強い。まあ、こんな日に普通は海歩きはしませんね。海岸もなーんにもない!! でも、少しは打ち上げがありそうなので、ちょっぴり歩いてみること . . . 本文を読む

大賀と沖ノ島

2025年02月04日 | 今日のビーチコーミング
今日は、天気が良ければ岩井に行こうと思っていたのですが、西風が強く不安定な天気だと聞いていたので、海は無理だと思って家でのんびりしていたら、思ったよりも風が強くない。 これなら海に行けるわ、でも岩井は時間的に無理だから、短時間で見られる今ちょっとハマっている大賀に行ってきました。  浜に着いた時は、曇っていたけど風は弱く思ったほど寒くもなかったので、今日は長期戦でゆっくりと見られそう。 漂着はそ . . . 本文を読む