長い間使い慣れたgooブログですが、残念ながら閉鎖になってしまうため、はてなブログに引っ越しました。
はてなブログで、独自ドメインを使えるみたいなので、独自ドメインを取得してブログを運営することにしました。 昔は、そういう作業が好きで、ホームページなども作ったりしていたのですが、もうすっかり忘れちゃって、ブログ引っ越しやらドメイン設定やらの作業がまごついてしまって、1日かかってしまいました。 . . . 本文を読む
天気予報では、今日は夏日の予報で熱中症には気を付けるようにとのこと。まだ、暑さに身体が慣れていないので、1日ビーチコーミングは危険かな?と思い、お昼を買わずに見物~香コースに行ってきました。 夏のビーチコーミングに向けて、暑さに慣れるのが目的かな。3時間程度なら熱中症の危険はないだろうしね。 暑さに慣れてくれば、長時間海にいても大丈夫だとは思うのだけどね。 お昼とか買っていくと、具合が悪くなるまで . . . 本文を読む
GWも終わり、ちょっと落ち着いたので、隙間時間に久しぶりにビーチコーミングをしようと大賀に行ってみたら・・・ 駐車場が閉鎖されていました(涙) 地元の方にお尋ねしたところ、GWに不法投棄があった為、車を入れなくしたそうです。 キャンプやバーベキュー禁止と書いてあるのに、マナー違反があったのでしょうか。 なんか、地元の海岸の駐車場が一部のマナー違反の人たちのために使えなくなっていくのが悲しいです . . . 本文を読む
今日は、GWの谷間の平日。なのに、結構人や車が多い。 意外と11連休の人たちって多いのかしらね。 天気が良いので、午後からちょこっと洲崎に行ってみました。 人が多いので、人気の浜や小さな浜は敬遠しました。
洲崎神社も、たくさん人が訪れておりました。 さすが一宮。お参りしてから浜に下りましたが、浜は誰もいなかったです。 やはり、ここは人がいない・・ でも、そんなにワクワクするよな打ち上げはない感じ . . . 本文を読む
前回突然gooブログ閉鎖の案内を見て、驚いちゃってその感情でブログを書いてしまいました。色々調べてみましたところ、とりあえず今の設定のままでお引越しできそうなので、ビーチコーミングのオフシーズンになってから、引っ越し作業をやろうと思っています。 お騒がせいたしました。今後もこのようなことがあるかもしれないので、プライベートブログとビーチコーミングブログを切り離せたら切り離したいですね。 できるのか . . . 本文を読む
ブログのページを開いたら、いきなり飛び込んで来た赤い文字「gooブログ2025年11月18日で終了のお知らせ」 マジか!!!
実はこのgooブログ、以前プライベートブログを書いていた「ブログ人」が終了することになり、こちらのブログに引っ越ししてきたのです。 その時は、今まで書いてきたブログを保存するために引っ越ししたのですが、非公開と公開を設定できるし、せっかくなので新しくビーチコーミングに . . . 本文を読む
急に午後に用事が入ってしまったので、残念ながら一日ビーチコーミングができなくなってしまいました。 う~ん残念。 でも、風もそれほど強くないので、ちょこっとだけ出かけてきました。 時間が無い時は、いつもの浜です・・・ もう、最近ここしか行ってないですね。 なので、微小貝もだんだん同じ顔触れになりつつあります。 どうしても、目につくと拾ってしまって、家に帰ってマクロ画像で見ると、あ~いつものやつだ・・ . . . 本文を読む
暖かくなってきました。 午前中はビーチコーミングよりも花見を優先。満開の桜を見てきました。午後から、ビーチコーミングをしに大賀海岸に行ってみたところ、思ったよりも風が強い。午前中はそれほど強くなかったのに・・ これは、ビーチコーミングをのんびりやれる感じじゃないなぁ~と思ったので、座り込みをせず、目についた貝を拾って帰ろうと思い、海岸をゆっくりと歩いて往復してみたのですが、目についた貝がほとんど . . . 本文を読む
春休みなので浜に行かずに家の事をやろうと思っていたのですが、天気良いしね、暖かいしね、午前中は風もないしね・・・ ちょこっと行ってみようかな~と浜の誘惑には勝てず、大賀海岸へ。
やはり、春休みですね。家族で釣りに来ている人などもいてにぎわっていました。 いつもは静かな浜ですが、今日はいろいろな声が飛び交っていたので、最初は全然集中できず、家族の会話など聞きながら、家族で釣りや浜遊びなんて良いなぁ . . . 本文を読む
ここ数日、強風で海も荒れまくっていました。 今日は風もやみ、天気も良く、荒れまくったあとの浜はお宝三昧だろうと期待も高まります。 やはり、荒れた後は、微小貝ではなく、大きな貝を拾いたいので、久しぶりに見物~香コースを歩いてみることにしました。 本当は、平砂浦の方に行きたかったのですが、砂で道が通行止めになっているようなのでやめました。強風の後は、平砂浦のフラワーラインは良く通行止めになります。 通 . . . 本文を読む