きいこのビーチコーミング日記

南房総の海でのビーチコーミング日記。写真と収穫物の紹介。 
初心者の同定用にコレクションも紹介していきます。

浜のはしごと素敵な出会い

2020年10月29日 | 今日のビーチコーミング

今日は、坂田~香あたりをうろつこうと思っていました。 でも、最近このルートはあまり当たらない。 前回塩見に行ったときは、何も拾わずに帰ってきました。(もちろんブログは書いていません) 今日は、天気も良いので、のんびりと探索しようと思います。

 

坂田はやはり聖地です。 貝の打ち上げは多い。 一昨日の岩井と比べ物にならないくらい・・  でも、貝が積みあがっていると、どうも私は探しにくい。 目移りしちゃうし、掘る作業も疲れるし。 気になる貝を見つけたと同時に手が動いてその場所をひとかきしちゃって、気になる貝が行方不明なんてこともあったりする。 だから、坂田も貝がたくさん積みあがっている場所よりも、海岸縁に打ち上げられている薄い貝ラインあたりをじっくり探す感じ。でも、岩井の時よりも、貝の打ち上げは多いので、微小貝に走ることもなく楽しく拾えました。

 

早速、心躍る貝を発見

見つけた時は、初めてさんだ! と思って写真を撮影して喜んでいたのですが、家に戻って調べてみたら、これはツクシガイのようです。 でも、近海産図鑑の写真をみると、ツクシガイよりもオオツクシに似ているような・・・  でも、家のツクシガイの標本箱にはこれに似た貝が入っていました。 オオツクシだと初めてさんなのですけどね・・・

 

あとこれもなんだろう?

オニカゴメガイかな? 以前一つ拾っています。 海岸だと、貝の名前はさっぱり。 家に戻って標本と照らし合わせながら同定をしていくのですが、初めてさんだと思って拾ってきたけど違ったということは結構あります。

 

これは初めてさんかな??

実は、この貝の下に足跡がくっきりと。 足跡の主が、こういう貝に興味のない人で良かった! 結構目立っていたのですよ。 お持ち帰り品は人それぞれですからね。

これは、ミガキトクサか・・・  初めてさんかと思ったけれど、過去に拾っておりました。 でも、私にとってはレアです。

 

やはり、坂田は面白い貝はひろえますね。 さすが聖地だわ。 ケースの中はこんな感じ  今日は微小貝ケースではないですね。

 

一日坂田でガッツリ探すのもアリだったけど、やはり浜のはしごをしたい気分だったので、お昼ご飯を食べたら移動です。

 

今日の坂田も人はおらずプライベートビーチ。 ここで、コンビニおにぎりを食べながら、ふと思った。 私は、高級レストランでランチをするより、プライベートビーチで波の音を聞きながらコンビニおにぎり食べる方がいいなぁ~ どちらか選択しろと言われたら、迷わずコンビニおにぎりを選択するなぁ~   まあ、私ってあまり食に興味がないからかもしれないけど。

 

この浜での収穫物 その1

↑クリックすると拡大します

ミガキトクサ、ツクシガイ、オボロモミジボラ、タケノコクチキレ、シラタケ、カニモリガイ(奇形種)、ニクイロフデ、ベニフデ、ベニオトメフデ、コニクタケ? マキモノシャジク、カスリマンジ、ウスオビフタナシシャジク、ナナカドケボリクチキレツブ、オースチンフデ、ヒゼンツクシ

 

この浜での収穫物 その2

↑クリックすると拡大します

イセヨウラク、オニカゴメガイ、ククリボラ、ヒメヨウラク、トミガイ、ハギノツユ、サワラビ、コグルマ、クリイロナワメグルマ、アヤメダカラ、キイロダカラ、メダカラ、シラタマガイ、ネジヌキガイ、チグサカニモリ、ハスイトカケ、シノブガイ?、アカニシ、マキミゾクチキレ?、チャイロクチキレ、レンジャク、イソチドリ、フミガイ、ベニバトガイ、ナデシコ、不明貝(ウラジロヒヨクに似た貝)ヤガスリヒヨク、キンチャクガイ

 

 

そのまま見物海岸へ。 見物海岸に車を停めて、香まで歩こうと思ったのですが・・・・  

 

先日、ヤクシマダカラを落とした川がここ。その時のブログはこれ 

オオブンブク祭りとアオイタコゲットとヤクシマ喪失! - きいこのビーチコーミング日記

 

その時よりも川が深くなっています。 これじゃあ長靴じゃないと無理! 長靴でも微妙ですよ。 今まではここは普通に渡れました。 川幅もこんなに広くなかったし、潮が満ちていなければ水かさも少なかったのです。 この川を避けて、手前の浜から浜辺を移動したので、帰りに潮が満ちてしまうとこの川を渡るか、満ちた海を渡らないと帰れなくなるので、とりあえず、ここの浜を探索したら車に戻ることにしました。

ここも、今日は貝ラインがずっしり!

ゆっくりと探したいけど、潮が満ちるのが怖くて、やっぱり落ち着いて探せません。 真冬じゃないから、川にはまっても風邪ひくわけじゃないけど、やっぱりビシャビシャになるのは嫌だ。 貝はたくさんあるけれど、なんか欲しい貝がほとんどなくて、あまり丁寧には探しませんでした。

 

この浜での収穫物 その1

↑クリックすると拡大します

ハボウキガイ、フシカニモリ、ナガニシ、ウキダカラ、ヤサガタムカシタモト、ブドウガイ、ハッカクフタナシシャジク、シマハマツボ、イササボラ、ソメワケオリイレボラ、クダタマガイ、ヒメミミガイ、ツツミガイ

 

この浜での収穫物 その2 でかいやつ

ビワガイ、クジラ?の骨端板

 

疲れたのでそのまま家に戻ろうかとも思ったのですが、時間もまだ早いので、香に寄ってみました。 海岸を歩いていたら、一人の女性に声をかけられました。 「貝を拾っているのですか? 私はこの近くに住んでいて、貝も良く拾うのでたくさんあるの。 持っていても仕方がないので、差し上げますよ。 遠くからこちらに貝拾いにいらしているのでしょ?」 私は地元で、もう10年以上貝拾いをやっていてこの浜にもよく来ますとご挨拶をして、せっかくなので貝を見せていただこうとお宅にお邪魔させていただきました。 ブログに書いても良いですか? と了解はとらせていただきました。 

貝を拾いに来ている人達に声をかけて貝を差し上げているそうです。ブログを読んでいる方の中でも、その方にお会いした人いるのではないかしら? 貝拾いに来られる人達と、名前も知らないけどお友達になるのよとニコニコしながら話されていたので、私もあえて自分の名前も言わなかったし、その方のお名前もお伺いしませんでした。 でも、ここの浜は何度も歩いていますが、なぜ今まで会わなかったのかなぁ?とちょっと不思議な感じです。

 

タカラガイ、サンゴ、ベニガイ、色鮮やかなヒオウギやナデシコガイなどを見せてくださいました。

好きなのをお持ちくださいと言われたので、遠慮なく黄色とオレンジのナデシコガイをいただきました。 ありがとうございました。 

 

貝細工も作っていらっしゃるようです。

これ、さかなくんみたい!!  私は、工作は苦手なので、こういうセンスはないからね。 

良いところに住んでいらっしゃいますよねぇ~  ここなら、毎日海に行けちゃいます。 うらやましい。 でも、市外からビーチコーミングに来る人からみれば、おいおい、大した違いはないだろうとつっこまれますね。でも、マジでうらやましかった・・・・

しばらくお話をしてそのまま帰りました。 コロナ禍ですが、良い出会いに感謝です。

 

 

 



コメントを投稿