2015年7月4日(土)
南海電鉄の
大阪出張切符を利用します。

特急ラピートに

乗れます。9:20
ラピートの車内です。

快適に乗れました。
なんばに
到着です。10:14
なんばグランド花月近くの
たこ焼き屋さんで

食べ、10:40
たこせんを

追加で注文します。10:55
少し歩いて、

道頓堀の戎橋に来ました。11:21
地下鉄御堂筋線で
梅田駅に行きます。
阪神電鉄の
改札前の
ジュース屋さんへ。

ミックスジュースです。

京都へ行きます。
阪急京都線で

終点の河原町駅まで乗ります。12:15
四条大橋を

渡ります。13:10
四条通りを
八坂神社方面へ
歩きます。
都路里本店で

抹茶パフェをいただきます。13:29
祇園の交差点に

来ました。13:57
八坂神社で
お参りをして
清水寺に向かいます。
東大路通りから
八坂通りに

入ります。14:13
東側から

八坂の塔を見ます。
上り坂を

ゆっくり歩いていきます。14:26
松原通りに
合流です。
途中で
抹茶クッキーの

試食です。14:27
清水寺に

到着です。14:34
境内の一部が

修理中です。14:35
京都タワーが

見えます。14:44
清水寺から
八坂神社方面に戻ります。
八坂通りを

下ります。14:58
四条通りから
花見小路通り

を歩きます。15:17
大阪に戻る電車は
京阪本線を使います。
祇園四条駅から乗ります。
8000系の

ダブルデッカー車です。
途中の駅から

運よく座れました。16:35
梅田の
阪神電鉄の改札前の
ミックスジュース屋さんで
この日、2回目の

ミックスジュースです。16:59
弁天町の
ホテルで
チェックインをして
道頓堀に
夕食に行きます。
当日は
グリコの
新しくなった
看板が
点灯しませんでした。
道頓堀川ぞいの
お店で

やきそばと
お好み焼き

追加で

串揚げで
おなかいっぱいです。19:16
南海電鉄の
大阪出張切符を利用します。

特急ラピートに

乗れます。9:20
ラピートの車内です。

快適に乗れました。
なんばに

到着です。10:14
なんばグランド花月近くの
たこ焼き屋さんで

食べ、10:40
たこせんを

追加で注文します。10:55
少し歩いて、

道頓堀の戎橋に来ました。11:21
地下鉄御堂筋線で
梅田駅に行きます。
阪神電鉄の
改札前の
ジュース屋さんへ。

ミックスジュースです。

京都へ行きます。
阪急京都線で

終点の河原町駅まで乗ります。12:15
四条大橋を

渡ります。13:10
四条通りを
八坂神社方面へ
歩きます。
都路里本店で

抹茶パフェをいただきます。13:29
祇園の交差点に

来ました。13:57
八坂神社で
お参りをして
清水寺に向かいます。
東大路通りから
八坂通りに

入ります。14:13
東側から

八坂の塔を見ます。
上り坂を

ゆっくり歩いていきます。14:26
松原通りに
合流です。
途中で
抹茶クッキーの

試食です。14:27
清水寺に

到着です。14:34
境内の一部が

修理中です。14:35
京都タワーが

見えます。14:44
清水寺から
八坂神社方面に戻ります。
八坂通りを

下ります。14:58
四条通りから
花見小路通り

を歩きます。15:17
大阪に戻る電車は
京阪本線を使います。
祇園四条駅から乗ります。
8000系の

ダブルデッカー車です。
途中の駅から

運よく座れました。16:35
梅田の
阪神電鉄の改札前の
ミックスジュース屋さんで
この日、2回目の

ミックスジュースです。16:59
弁天町の
ホテルで
チェックインをして
道頓堀に
夕食に行きます。
当日は
グリコの
新しくなった
看板が
点灯しませんでした。
道頓堀川ぞいの
お店で

やきそばと
お好み焼き

追加で

串揚げで
おなかいっぱいです。19:16