goo blog サービス終了のお知らせ 

体験搭乗 正倉院展 ほか 

自衛隊の体験搭乗と正倉院展に絡ませて旅行しています。

体験搭乗 美保基地 2010年 2

2013-01-27 13:50:03 | 旅行
2010年9月26日(日)

自宅を4時40分に出発です。

浜松町からモノレールで羽田空港第二ターミナルに6時10分到着です。

米子空港へはANAで向かいます。

出発は7時10分の予定です。

保安検査場を終えて、搭乗口57番まで歩きます。

搭乗機が見えてきました。6:39

ANA 811便 JA8300 エアバスA320 です。

エアバスA320は初めての搭乗です。6:42


機内に乗込みました。7:09

出発が若干遅れてます。



無事、出発しました。

今日は快晴です。

羽田空港から40キロくらいで昭和記念公園が見えてきました。7:38

手前を横切って見えるのは、多摩川です。奥の湖は右側は多摩湖で左側は狭山湖です。

多摩川とその奥に見えるのは米軍横田基地です。7:39


中央高速道路の八王子ジャンクションです。 7:39


山梨県に入り、甲府盆地の東側 甲州市勝沼付近です。7:43


ズームした、はるかかなたに長野県の諏訪湖が見えます。7:47


伊那谷の北側 長野県伊那市が見えます。 7:49


中央アルプスの最高峰2955m木曽駒ケ岳などが見えます。7:50

左側に木曽路が見えます。

御嶽山です。 7:52


Y字のあたりが、岐阜県郡上市八幡町です。 7:57


福井平野と日本海が見えます 8:01


福井県敦賀市です。 8:03 


若狭湾に突き出た常神半島と三方五胡の一部が見えます。 8:04


次に見えてきたのは、

京都府宮津市の天橋立です。 8:09-10

のこぎりの歯のように見えます。

着陸準備に入ります。