新築の建物に行政の中間検査があります。最近では民間の検査機関が審査するので公務員の方ではなく民間の建築にたずさわる
方々が検査員をされています。(自分も検査員に採用されればなれます)
昨日も木造住宅の中間検査(建物が骨組の状態での検査)に立ち会いましたが、検査後余談で検査員の方が「最近の住宅は2X4工法か集成材の構造
木組で悲しくなる。無垢材を木組にした住宅を見かけるとなんだか気分がほっとする」と!
設計者は建築主のニーズに応えて構造材料やシステム等を決め設計していくのでどの工法が良いではないところがありますが
日本が古来から身近にあった無垢材は愛着がありますね!
方々が検査員をされています。(自分も検査員に採用されればなれます)
昨日も木造住宅の中間検査(建物が骨組の状態での検査)に立ち会いましたが、検査後余談で検査員の方が「最近の住宅は2X4工法か集成材の構造
木組で悲しくなる。無垢材を木組にした住宅を見かけるとなんだか気分がほっとする」と!
設計者は建築主のニーズに応えて構造材料やシステム等を決め設計していくのでどの工法が良いではないところがありますが
日本が古来から身近にあった無垢材は愛着がありますね!