2009年最初の「しゃべ~る」が社会福祉協議会で行われ、大成功に終わった。
「新春最初」とあって、いつもより多い人数で、行われたが、
「最初は、何人の人が、来てくれるのかな?今までより多い人が来てくれると良いのだが」と、願っていた。会場に入り、イスに座って待っていたら、今まで来ていた、メンバーの人が来て、最初に顔を見せ、挨拶をしていると、後からまた、
ぞくぞくと、集まり、その中には、知らない人もいたが、係りの人が、
「始めましょう」と、言う時、人数を見てみると、今までより多い人がいて、少し、「ホッ」と、したと言うのか、嬉しくなった。落語が、始まり聞いているうちに、面白過ぎて、笑い転げてしまったり、納得する場面もあったが、
「ああ、おもしろいな~こんな気持ちで1年過ごせれたら良いのにな~」と思った
また、お茶を水で溶いて作るお茶を、いただき、礼儀を、知らない自分が、
「お茶をいただくには、どのようにすれば良いか?知らず迷っていたら、着物を着た人が教えてくれたので「ホット」した。
最後に、反省会が、行われ「面白い落語で、楽しい会でした」と、話した。
帰って来て、「チラシを作っていて良かったな~」と、嬉しい気持ちになった。
「これからも、チラシを続けて行こうと、嬉しい気持ちで続ける決心」を、した。


「新春最初」とあって、いつもより多い人数で、行われたが、
「最初は、何人の人が、来てくれるのかな?今までより多い人が来てくれると良いのだが」と、願っていた。会場に入り、イスに座って待っていたら、今まで来ていた、メンバーの人が来て、最初に顔を見せ、挨拶をしていると、後からまた、
ぞくぞくと、集まり、その中には、知らない人もいたが、係りの人が、
「始めましょう」と、言う時、人数を見てみると、今までより多い人がいて、少し、「ホッ」と、したと言うのか、嬉しくなった。落語が、始まり聞いているうちに、面白過ぎて、笑い転げてしまったり、納得する場面もあったが、
「ああ、おもしろいな~こんな気持ちで1年過ごせれたら良いのにな~」と思った
また、お茶を水で溶いて作るお茶を、いただき、礼儀を、知らない自分が、
「お茶をいただくには、どのようにすれば良いか?知らず迷っていたら、着物を着た人が教えてくれたので「ホット」した。
最後に、反省会が、行われ「面白い落語で、楽しい会でした」と、話した。
帰って来て、「チラシを作っていて良かったな~」と、嬉しい気持ちになった。
「これからも、チラシを続けて行こうと、嬉しい気持ちで続ける決心」を、した。

