
沖縄観光 5日目(2/2)
沖縄観光 5日目(2/2) 宮古島海中公園には行かず、近くの展望台と近くにある史跡「海軍特攻艇格納秘匿壕」を見学しました。 海中公園展望台 展望...

沖縄観光 6日目(1/2)
沖縄観光 6日目(1/2) 今日は沖縄最後の日です。 Moon Set 朝6時過ぎ、月が西の海に沈み、少し遅れて太陽が東から昇ってきました。 ...

沖縄観光 6日目(2/2)
沖縄観光 6日目(2/2) 園の北側に駐車場があり、普通車が50台くらい、バスが数台駐車できます。 駐車料は無料でした。 識名園 識名園は世界...

大将軍八神社、北野天満宮、二条城
北野八幡宮の梅を見に行きました。 山陰線の円町駅から徒歩でいきました。途中で大将軍八神社にも立ち寄り、帰りは二条城を見学して帰りました。 ...

九州旅行(1日目ー1)
思い立ち 4月も半ばになり段々暖かくなってきたので、どこかに旅行に行きたいと思い始めました。 当初は北海道をと考えて、色々スケジュールを検討しました。 現地の天気・気温を確認...

九州旅行(1日目ー2)
天岩戸神社から高千穂神社に向かいました。 距離にして約8Kmです。 途中「世界農業遺産」の看板を見たのでこの辺りの風景写真を撮りました。 ...

九州旅行(2日目ー1)
高千穂峡 ホテルの人から、混雑すると聞いていたので、朝早く出かけました。 駐車場の情報を見ると、第一駐車場は8時半からが営業時間とあったので、 少し離れていますが、営業...

九州旅行(2日目ー2)
国見ケ丘展望台 国見ケ丘は、神武天皇の孫・建磐龍命(たていわたつのみこと)が九州統治の際に立ち寄って、国見をされたという伝説の丘だそうです。標高は513mです。 雲海の名...

九州旅行(2日目ー3)
宮崎県西都市の西都原古墳群を見学に行きました。 西都原古墳群 西都原古墳群は前方後円墳31基、円墳279基、方墳1基、地下式横穴墓11基、横穴墓12基もの多くの古墳が集ま...

九州旅行(3日目ー1)
ここの「かかしの里 ゆぽっぽ」宿は部屋の風呂でも温泉水が利用できました。 朝風呂でくつろぎました。 聖火リレー応援の旗がありました。 ...