
鶴雅での夕食は憧れの部屋食です。
釧路の地ビールと北海道の地酒で乾杯。

牛肉のしゃぶしゃぶとタコのしゃぶしゃぶです。
肉がとろける~。

鮑です。

カニの陶板焼きと魚介の陶板焼きです。

釜飯です。

フタを開けるととうもろこしゴハン。
これ、かなりうまかった。

デザートまでついてます。

こちらはフルーツ。

いやぁ、うまかった。大満足。
釜飯がとってもうまかったです。
もっと胃袋が大きかったら良かったのに、、、なんて思って
しまいました。
食後はホテルで行われていたアイヌの語り部の会に参加。
アイヌ語のお話やアイヌの楽器「ムックリ」の演奏も
聞かせてくれました。ビヨ~ンビヨ~ンビヨ~ン♪

この後はアイヌコタンに行って、アイヌ生活記念館を
のぞいてきました。
あとはホテルに戻ってお風呂に入って・・・。
露天風呂に入ったとき、なんか光ってるなぁと思ったら
カミナリが鳴っていました。
部屋に戻るとお夜食とお休み前のデザートが。
もうおなかいっぱいです~
。
釧路の地ビールと北海道の地酒で乾杯。

牛肉のしゃぶしゃぶとタコのしゃぶしゃぶです。
肉がとろける~。

鮑です。

カニの陶板焼きと魚介の陶板焼きです。

釜飯です。

フタを開けるととうもろこしゴハン。
これ、かなりうまかった。

デザートまでついてます。

こちらはフルーツ。

いやぁ、うまかった。大満足。
釜飯がとってもうまかったです。
もっと胃袋が大きかったら良かったのに、、、なんて思って
しまいました。
食後はホテルで行われていたアイヌの語り部の会に参加。
アイヌ語のお話やアイヌの楽器「ムックリ」の演奏も
聞かせてくれました。ビヨ~ンビヨ~ンビヨ~ン♪

この後はアイヌコタンに行って、アイヌ生活記念館を
のぞいてきました。
あとはホテルに戻ってお風呂に入って・・・。
露天風呂に入ったとき、なんか光ってるなぁと思ったら
カミナリが鳴っていました。

部屋に戻るとお夜食とお休み前のデザートが。
もうおなかいっぱいです~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます