お餅が好き

いつも感謝の気持ちを忘れずに。

セッキーが決めた!

2010年07月07日 21時18分10秒 | 2010tigers
下さまはホームラン2本打たれちゃったけど、あとは
良かったんじゃないの~?
いい流れで後ろにバトンタッチ。
あとを受けた渡辺、久保田、球児も無失点
これもすべてスタンリッジ効果か。

打つ方はマートンが出て、ブラゼルが還す。
城島が続く。
そしてセッキーが決勝弾!!
必死のパッチやね。
セッキーは今年平野の調子がよくて、なかなか出場機会が
こないけど、ちゃんと準備ができているんだなぁ。
負けずに頑張ってね。

1点を争う試合をしっかり勝てたのは大きいですね。
久保田&球児が本調子なら、リードして終盤につなげば
OK。
これからも頼むぜよ。

明日も勝つぞーー!


あれ?そういえば今日は金本が出てない??と思ったら、
8回に出てましたね。
ひーやんと共に。
金本は今年、ずっとこんな感じなのかしらねぇ??


<阪神 3-2 ヤクルト>(42勝31敗1分)

【投手】
(ヤ)中沢、押本、松岡-相川
(神)下柳、渡辺、久保田、藤川球-城島

【責任投手】
(勝)下柳12試合5勝4敗
(S)藤川球30試合3勝1敗15S
(敗)中沢14試合5勝5敗

【本塁打】
(ヤ)青木6号ソロ(1回、下柳)、相川7号ソロ(4回、下柳)
(神)関本3号ソロ(6回、中沢)


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

ツバメの巣?

2010年07月07日 00時30分06秒 | my home
今朝、いつものように外に出てゴーヤのチェックを
していたら、玄関先に一羽のツバメが。

ドアの上にとまっていたかと思うと、羽ばたきながら
壁の内側に何かしている。

ん??
こいつもしかして、巣を作ろうとしてるのか??
物件の下見??

確かに我が家の玄関前は、ツバメにとって巣を作るには
いい環境かもしれない。
ちょうどよく隠れているし、雨風も凌げるし。

案の定、会社から帰ってきたら、玄関前にはワラのような
ものが多数落ちていて、壁には泥のようなものが付着して
おりました。

うーーーん、やっぱりそうだったか。
ツバメの巣が作られた家は繁栄するっていうし別に
いいんだけどさ、玄関のドアを開け閉めするたびに
ツバメの親に怒られそうなのがちょっとなぁ。
それと玄関前を汚されるのもイヤかも。
動物好きなので、間近でツバメの成長が見れるのは
うれしいですけど・・・

今後、私たちはどうすればいいのでしょう??
ハチの巣の後はツバメの巣か。
っていうか、ツバメが巣を作るのって春じゃないのか??


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村