Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

5月15日(日)のつぶやき

2016-05-16 04:30:24 | Social Life

(承前)「君が代」を恋の歌・愛の歌だと思ってる若者は、うちの大学にもいるのかな。しかしそもそも歌の出だしの「君が代は」の現代語訳が「愛しいあなたよ」って、何じゃ? 「が代」はどこへいったんじゃい?

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 31 RT

(承前)前々ツイートの「まじか?」ってのは、「君が代」を「愛の歌」だと回答したアンケート回答が一番多くなってること。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 20 RT

これまでに作られた法律も当然一字一句語や表現を考え抜かれてきたはずだが、この法律の解釈でこんな判決なの、と首を傾げてしまうケースはたまに見られるわけで。


ホントは言葉で人と人とが「繋がる」ことなんてない。繋がったように錯覚させるだけだ。しかし繋がっていないのに多くの人との心的状態を呼応して変化させることができるというのが、インタフェースとしての言葉の最大の長所なのだろう。


「進化」を「進歩」や「優勝劣敗」の意味で使っている記事は要注意。進化の意味を誤解させるから。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 8 RT

でも、また100年くらいしたら、フロンに似た物質をウッカリ使ってしまっていたりしてね。 twitter.com/wired_jp/statu…


人間の知の蓄積が膨大になると、きちんとフォローアップできなるなるが故に、例えば数百年前に指摘されていた問題を見過ごし、避けられるはずの問題を抱えてしまう、なんてことも起こったりして。


アクアマリンの富原獣医によると、いかに「原発近傍のメバル」且つ「震災前生まれ」だと言っても、8歳を超えないと高めの線量は検出されにくいらしい。6歳前後だと、震災当時は成長の盛んな幼魚であり、その後の成長過程で排出されているのではないか、とのこと。うむ。なるほど。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 64 RT

海外出張に関する意見よりも公用車利用に対する批判よりも、韓国人学校への土地貸し出しに対するレイシズム的な意見が多数を占めているあたり、電凸をしている人たちの面貌が浮かんでくる。/高額出張費、韓国人学校…都庁に批判1万件超 職員悲鳴 sankei.com/politics/news/…

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 44 RT

そもそもカレーの素やレトルトカレーがこれだけジャンジャン小売されている中で、大手の専業チェーンレストランは生まれにくかったように思う。


牛丼屋は自社で材料の直接買い入れができるけど、カレー屋はそれができない、ということですね。 twitter.com/heartlogic/sta…


CoCo壱番屋のカレーは、ルー自体は特徴のない平凡な味にして、そこに具材を入れて味を作る、というようなことを以前読んだ記憶がある。そういう戦略もスケールメリットを出しやすいといえそう。


スケールメリットを出そうと思ったら、出来るだけ少数の材料で、大量に仕入れて作るのがいい。これがいわゆる「こだわりカレー」になると、材料の数が多かったり、大量に調達できない材料が必要だったりして、チェーン化には向かないということはありそう。同じことはラーメン屋にもいえそう。


ハッブルの写真は壁紙としても無料公開されています。いろんなサイズが用意されているのもうれしい。 twitter.com/huffpostjapan/…



コメントを投稿