TLを見ていると昨日の首相談話が投影法の心理検査のようなものであることがよくわかる。解釈は書いた人の意図よりも読んだ人の考えや感情によって決まっている。
今日の聖句「そこで、マリアは言った。『わたしの魂は主をあがめ、わたしの霊は救い主である神を喜びたたえます。身分の低い、この主のはしためにも目を留めてくださったからです。今から後、いつの世の人もわたしを幸いな者と言うでしょう。』」(ルカによる福音1・46-48)
図書館は撒き餌で、新書販売で儲けるというのはレンタル屋の基本的戦略ですね。 "@katoSat: クソ本で埋めて枯れ木も山の賑わい作戦。隣に並べた新刊本をどうぞお買い上げくださいと。実にわかりやすいビジネスモデル。”
…ツタヤ図書館計画が進んでいる各地の自治体の皆さん。疑問に思うことがあったら、行政に説明を求めるべきだと思います。その場限りの説明では無く、行政文書を開示請求すれば良いと思います。それに対して、「事業者のノウハウ」等という事を持ち出して拒む様だったら、武雄と同じ道を歩んでいます。
APA's Videogames Aggression Report Slammed by Psychology Professors - SegmentNext dlvr.it/Bs33lP
ツタヤ運営の武雄図書館、税金で購入された本がどう見ても在庫処分 blog.livedoor.jp/itsoku/archive… #MT2
これは図書館司書として黙っちゃいられない。
選書もできないような状況なのか…?そもそも司書いるの?
14年も前の本買うとかおかしい。完全に廃棄対象。
改めて武雄の「初期蔵書入れ替え費で購入された資料一覧」をチェックしてみたけれど、ここまですごいとは思わなかった。選書とか蔵書構成とか一切考えられてない。海老名もこうなるのかな、って考えると泣けてくるよね。>RT
武雄市図書館では予算を抑えようとしたどころか、せっかく迎えた嫁(CCC)に逃げられないようにできるだけCCCに利益を与えようと言われるがままになって、その結果があの選書なんじゃないかと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます