SOB? いったいどの口が言うのか nfljapan.com/column/23229
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:26
今話題のNFLの抗議行動MLSに飛び火して、トランプが同様の発言をしたら、政治が介入した(選手の雇用に関することだし)ということで、ナショナルチームが国際試合から締め出し食ったりして。極論かもしれないが、それくらい起こっても驚かない、というのが本音だ。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:31
もし米国のナショナルチームが国際試合から締め出し食ったら、大いなる意趣返しである。国への敬意を維持(あるいは回復)するためにとった大統領の行為が、「それは二流国の振る舞いですよ」と世界的に烙印を押されてしまうのだから。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:34
もっともサッカーのl世界だと、選手もまた政治的なメッセージをスタジアムで発信すると厳罰が下されそうなので、簡単には思った通りのことにはならないだろうけどね。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:36
Barcelona player and legend Gerard Pique - @3gerardpique - voted at today's #Catalonia independence referendum pic.twitter.com/0BfbRWj32z
— Paul Antonopoulos (@oulosP) 2017年10月1日 - 23:51
If Catalonia succeed with their independence referendum. They’ll have their own football team consist of the likes of Pique, Alba & Fabregas
— The Trampsetter (@FathulAizatt) 2017年10月1日 - 22:31
Spain captain @SergioRamos has criticised international team mate @3gerardpique for speaking out in favour of Catal… twitter.com/i/web/status/9…
— Dhaka Tribune Sports (@Sport_DT) 2017年10月1日 - 22:35
#CatalanReferedendum におけるスペインサッカー界を見ても、言いたいことが山ほどありそうな選手はいるだろうけど、スタジアムで言うわけにはいかない、というのは見てとれる。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:43
Barcelona vs. Las Palmas played behind closed doors amid vote unrest - via @ESPN App espnfc.com/barcelona/stor…
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 00:53
こういうのも、政治家が同調しちゃって、その後そういう事態になったらコトだよね。 -> スペイン流行 #ピケ代表追放 | リーガエスパニョーラを現地から!スペインサッカー専門サイトSPORT.esスポルト sport-japanese.com/news/id/13063
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 01:02
La Liga: BAR 3 vs LPA 0 - via @ESPN App es.pn/2tmbf9A
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 01:05
コッチのほうが出来すぎたマッチメイクかな。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 01:10
Real Madrid face familiar foe in opposite dugout against Espanyol - via @ESPN App espnfc.com/club/real-madr…
#CatalonianReferendum も #Brexit もEUの成果だと言えなくもない。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 08:22
EUでつながれるのであれば、現状の国家による連合が不要だと思うようになる国が出ても、そんなに驚くことではないよな。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年10月2日 - 08:23
レポート採点しててもたまに見かけるけど、「行き過ぎは問題」論法を使いたい人は、「もし行き過ぎだとすれば問題」なんてことは承知してるから、「どこからが行き過ぎかの基準」を示すと共に「当該事例が行き過ぎにあたる」ことを他の差別事例や国内外の先行事例をもとにちゃんと論証してね。
— 久保田裕之(家族社会学) (@hkubota1016) 2017年10月1日 - 11:14
ちなみにこの記事、「自由を侵害されることは誰にも起き得るが、「外国人などのマイノリティー(少数派)はより多くの被害を受ける」」ってとこ拾ってもらえたのはうれしかったです。/東京新聞:人種差別禁止条例の早期制定を 川崎市内で集会 tokyo-np.co.jp/article/kanaga…
— 明戸 隆浩 (@takakedo) 2017年10月1日 - 19:44