青函連絡船もそうだが、上野発の夜行列車がもうない。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年3月13日 - 07:35
「復興祈念ライブ」で「ファンに元気を笑顔を届け」たって、報道おかしいだろ。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年3月13日 - 07:52
「元気と笑顔」ってそれだけ提供していれば、具体的なこと特にしなくてもいいっていう免罪符のように扱われかねないところがある。もちろん大したことはできないのだけど、それでも何かやれることはある。そういうメッセージを発しなくていいのだろうか。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年3月13日 - 08:03
朴槿恵大統領を憲法裁が罷免したことに関して、またぞろ「韓国は民主主義が成熟していない」だとか、逆に「韓国センパイに見習ってアベも…」だとか、それぞれ都合のいい説が散見されるが、「大統領制における弾劾制度」を議院内閣制や刑事事件の延長線上でしか位置づけていない点では同じ穴のムジナ。
— 浅羽祐樹@春からも新潟県立大学 (@YukiAsaba) 2017年3月12日 - 13:49
日本の受験エリートの特徴的な弱点は自分で仕事しちゃうこと。うまく人を使ってスケールするビジネスができない。受験は完全なる個人競技だから。日本のエリートはチームワークが苦手。日本人は組織、欧米人は個人というのはビジネスに関しては全く違う。日本の会社や官庁は組織の体を成していない。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2017年3月13日 - 13:55
統計学でも機械学習でも「写経」が何だかんだで理解のための一番の早道だと思う。手を動かして実際に動くものを組み、動く様子をこの目で見るほどよく分かるものはない
— TJO (@TJO_datasci) 2017年3月12日 - 22:34
今になってキツイのは、新しいことを学ぼうにも学習にかけるムダ時間の確保が難しいことだ。若いうちに、時間に余裕のあるうちに、分厚い試行錯誤やすぐには役立たないようなことを学んでおくのがよいのだが、効率重視で手短かに済ませようとする人の多いことよ。
— Kenichi Kubota (@kfsq) 2017年3月13日 - 14:56