Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

10月21日(月)のつぶやき

2013-10-22 03:48:38 | Social Life

一人の思想家や学者が歴史を動かすことなどできない。一人の傑出した政治的指導者でさえそうかもしれない。しかし、多数の無知・無関心は、歴史を動かすことができる。


最後通牒ゲームで、黒人の提案者は白人の提案者よりも、提案者に有利なオファーを蹴られやすい、とのこと。 "@PsychologyNow: Economic decisions and racial bias bit.ly/17378jT #psychology"


昨日リツイートして放置してしまった、地方におけるレンタルCDの話は、阿部真大さんの「休日に1時間(もっとか?)かけてジャスコ(イオン?)に買い物に行く地方青年の話を思い出した。


自分は、徒歩で通える通勤圏内で生活し、平日は自動車をほとんど運転せず、やりたい仕事・やらねばならない仕事で溢れかえっている生活をしているので、買い物はできるだけ通販で済ましてしまいたいと思うが、通勤通学途中にふらっと立ち寄れるお店があったり、遊び相手が入れば買い物行くな。


だから、ネットで何でもできるようになります、と言っても、誰もがあらゆることをネットですますようにはならないので、それぞれのライフスタイルに合わせた行動をしていくのだと思う。


アイドルグループよりボカロの方がフラット化されたネットワークにマッチするのだろうか。やっぱり生身の人間さんだと営業のコストとか活動のリワードとかの点で採算取れないから大手しか地方に浸透できないんでしょうか。


そりゃ、怒るわな。"@hatebu: NEWSポストセブン|アイカツおじさんに女児が苦言「大人なのにずっと機械占領」 (56 users) bit.ly/16mDUy1


要は「視聴率がいいなら、どんどん過激な論陣を張るコメンテーターを呼ぼう!結果的に世論を扇動し、ミスリードすることになっても構うものか!」的な在阪メディアのスタンスが、橋本某氏などのデマゴーグを次々と輩出し、大阪の衰退ぶりにますます拍車をかけていると言えます。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 90 RT