Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

7月25日(木)のつぶやき

2013-07-26 03:58:16 | Social Life

うまそう。 “@Love_McD: カラフルでフルーティーな新デザートを販売中!

大人気の「マックフロート」に、
フルーティーな「マンゴー」「メロン」「ブルーベリー」が新登場♪

w.mdj.jp/aaakc pic.twitter.com/7gONDwPaw2


高速増殖炉は、ギブアップしてもいいんじゃないか。誰に怒られるだろう。誰に責められるだろう。それはそんなに耐えられないことだろうか。「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」っていう時期も近づいてきたことですし。


「家庭からお弁当を持ってくる権利」って何? “@Hiroki_Komazaki: 北條委員(全日本私立幼稚園連合会副会長)「また、食べることは重要。だから自園調理という話しだが、家庭からお弁当を持ってくる権利をなぜ奪うのか。」”


じゃあ、高橋ジョージとか、安部譲二とか、ジョージ秋山先生とか、中田譲治さんにもコメント聞きに行くんだろおなぁ。 “@goonewsedit: 山本譲二、王子と同名で「光栄」 bit.ly/11flf2s #エンタメ


ここで、全国の「ショージ」さんたちの、残念・落胆ぶりが気になる。明日は、きっといい日だよ。


もとは成長期にある子どもの栄誉摂取をどうするの?っていう話だと思うので。 権利問題にしちゃうのは筋が悪い気がして。“@thesonofslope: 横浜市の中学校では、この論理で給食を実施していません。なぜ? RT @kfsq: 「家庭からお弁当を持ってくる権利」って何?”


@thesonofslope 別の親は「行政に給食の提供を求める権利が我々にはある」とか思った時(実際いそうですよね)、その権利はどう扱われるのか。「弁当を持たせる権利」とどちらが重いのか。そんなこと判断できないなら、両方認められるべきじゃないか。一律にできなくなる点を危惧します


@yume_1112 そうですね。アレルギー体質のご家庭には、お弁当持参を望まれる方もいらっしゃるでしょうね。