Cutting Edge on My Life

社会心理学者の筆者が切り取った日常[Academic Life/Social Life/IT Life]を書き溜めます.

4月4日(木)のつぶやき

2013-04-05 03:52:18 | Social Life

アカウントはどうやって漏れたのだろう? お決まりの手段という理解でいいのだろうか? NTTレゾナント、gooIDアカウントへの不正ログイン被害について発表 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


まず自民党の候補の4割を女性にしましょう。法律なんかで無理くり他人にやらせるより自分たちで簡単にできるし、おそらく効果的。ぜひ。  新入社員に女性4割「法律で」 野田聖子・自民総務会長 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/acco 

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 293 RT

『最近、雑誌を買いましたか?』という質問に「買った」と投票しました。(理由)WIREDを買いました。ただ、週刊誌・月刊誌はもう長いこと買っていません。 ◇結果を見る → zzhh.jp/questions/325?… |ゼゼヒヒ @zzhh


『済美・安楽投手が3試合で529球。高校球児の投球数制限は必要? 不要?』という質問に「不要」と投票しました。(理由)本質的には、ケガを未然に防げればいいのだから、そのための制度を導入...>続きを読む → zzhh.jp/questions/326?… |ゼゼヒヒ @zzhh


「クールジャパン」はコンテンツ(内容)には一切関与せず、例えば「JAPAN TOWN プロジェクト」 jpn-town.com のようなインフラ整備に特化したほうが良いと思うんですけどね。鉄道の「上下分離方式」みたいに。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 15 RT

「クールジャパン」におけるコンテンツ業界は、地球連邦軍における第13独立部隊(ホワイトベース)なのではないかと思っている。


メディア使ってちょっとマイノリティーに矛先を向けるようにするだけでいろいろなコスト削減が見込める時代になりつつあるから、為政者や統治者にとっては「良い時代」になりつつあるということなのかな。

Kenichi Kubotaさんがリツイート | 66 RT

右とか左とか、とっても相対的なので、その基準点がどうなっているのか調べてみると、面白いんじゃないかな。


gooの不正アクセスの件は、アカウントの変更をしないでよいのかと思う。パスワード変えても止血するだけで、将来の予防になっていないような。そこまでする必要ないほど軽微だったらいいけど。