goo blog サービス終了のお知らせ 

こじまけいこの小部屋。

役者こじまけいこのブログです。
毎日のいろいろ。たべもの。できごと。おしごと。
気になること、いろいろ。

役者 こじまけいこのブログです。東海地方で役者をやっています。

          

ジョンB&ザ・ドーナッツ 入間。

2012-12-26 16:50:12 | 映画や音楽や本のこと。
さてさて。

イブはひとりで埼玉入間にて、ライブに行ってきました。

岡山のお友だちと池袋で合流し
あまりの人の多さにビビリ
お茶すらできずに、そそくさと入間にむかいました。

よく考えたら、埼玉、はじめてかもしれません。

車が多くて、お店がなくて、なんだか地元名古屋(と言ってもわたしの住んでるのは市内じゃないけど)に近い。

駅からの道のりは、お店のHPにくわしいのがのってて
方向音痴なわたしでも(お友だちの力が大きいけど…)行けました。

寒かったけどね。

お店のなかは、もうお客さんぱんぱん。
座れない方もいて、たいへんそう。

ライブはね、今年何本かドーナッツ!の見せてもらって
今回がツアー最終。
あらためて「ドーナッツ!いいわ~~~~」
と思いました。

ジョンBさんはやたらステキだし
菅原さんの作る曲は美しいし
コーラスの真城さんの存在感はなにものにもかえがたい
ドラムのなおちゃんの透明感ったらうらやましいし
全部がぼーーーっとしてしまう感じでした。

ぜひ、聴いたことのない方には聴いて欲しい。
アルバムを買うのは…とお思いの方!!!

YouTubeで見られますから!!

なかでもわたしは『スマイル』が今一番好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=AQKSbbnQYJg

これね、ライブの後半で歌われることが多くて。

タイトルが『スマイル』なのに、いつも泣けてしまう。

なんかね、背中を押してくれる曲なんです。
そっとね。
「もうちょっと、がんばろう」と思えるのです。

ぜひ、聴いてみてください。

『所在ない』という曲も、ジョンBワールド全開です。


クリスマスイブだったので。


大きなケーキもお客さんにわけていただきました。


ドーナッツ!ファンの方にもたくさんお会いしました。
ドーナッツ!が縁でお友だちになれた方も。
ありがたいことです。

こうして音楽が聴けること、すべてのいろいろに感謝です。


新幹線で。

2012-12-25 22:02:32 | 映画や音楽や本のこと。
ジョンB&ザ・ドーナッツ! ライブに埼玉の入間にいってきました!
しあわせでした~(^∀^)ノ

で、今日帰りの新幹線に乗る前にタイ料理のテイクアウトをして帰ろうと思ってたのですが…

閉店しちゃったみたい(T_T)

わたしの好きなお店、よく閉店したりするんです…。まただ。


ミート矢澤のお弁当に変更し、乗車。

お弁当食べて、コーヒー飲んで、いつの間にかぐっすり(-.-)zzZ


目が覚めたらホーム。

名古屋!!

荷物ぐちゃぐちゃ、コートも着ず、携帯の充電器を引きずりながら、めちゃめちゃギリギリで下車!!


びっくりした(°□°;)

あのまま目が覚めなかったら、終点新大阪だったかもしれません…。

心臓バクバクしました。

ひとり旅はこういうのが心配です…。

「トータス松本 NEW FACEツアー」 名古屋!!!

2012-11-25 12:24:02 | 映画や音楽や本のこと。
トータスさんのライブツアー、名古屋公演に行ってきました!!!!

いろいろ書きたいけど
まだツアー半ばなので。

でもね、やっぱりもっとソロの曲聴きたいな~~。


もちろんウルフルズの永遠の名曲たちもいいんだけど。


でもでも、ソロの名曲たちも聴きたいんだよな~~~。

またゆっくり感想でも書きます!!


ジョンB&ザ・ドーナッツ 名古屋。

2012-11-03 13:29:04 | 映画や音楽や本のこと。
ジョンB&ザ・ドーナッツの名古屋ライブに行ってきました~~。

CafeDufiさんで。
カフェライブです。

無事に一列目ゲット。
近すぎて緊張するくらいの距離です。

でも、開演前におなかいっぱい食べ過ぎてしまいました…。
ライブ中もあたまの片隅で
「ああ。おなかいっぱい。またダイエットしっぱい」
と思ってしまうほど。

絶賛婚活中の山田さんと、みっちーとざーさんと。
この日は、男子はざーさんひとり!
本人もびっくりしていました。

楽しい三時間でした。

曲もいっぱい聴けました。
これまでライブでやらなかった曲とか。
前に一回だけ聴いた曲とか。

なにより名古屋でやってもらえて嬉しかった~~。

休憩をはさんだ後半戦で、なんでか途中涙が止まらなくなってしまいました…。
別に泣く曲じゃなかったのにな~~。

なんででしょう。

目の前にコーラスの真城さんがいて、めっちゃはずかしかった。

終演後、真城さんとお話しさせてもらえたときに
「すいません。あんなとこで泣いちゃって」
と言ったら
「ぜんぜん!!わたし音楽とか映画では泣けないから、いいな~~と思ったよ」
と言って下さった。
完全に「プライベートでなんかあったひと」みたいだったと思うから。
いや、特にないんです。大丈夫なんです。

なんかね、ぜんぜん関係ないんだけど、最近
「できることなら精一杯生きよう」
と思ったとこだったのです。

やりたいと思った事は精一杯やろう。
遊びも精一杯。
どうせ働くなら、精一杯やろう。

精一杯、なんて言っても思うところの何分の1、いや何百分の1くらいしかできないんだけど。

だからこそ、頭の中に、「精一杯」をとどめておこうと。

さて。
今日は働いて、明日は旅にでる予定。
まわりのみんなに感謝して、がんばります。

トータスさんのラジオ生放送を。

2012-10-10 12:06:20 | 映画や音楽や本のこと。
トータスさんのラジオ生放送を見てきました。

栄のオアシスで行われるラジオ生放送の優先観覧席が当たったのです!!

このところ持病の片頭痛が出ていて
疲れ切っていたのですが。
(お医者さんに聞いたら、このごろはめちゃくちゃ多いよとおっしゃってた)

「ああぐったりだわ~」
と思いつつ、みっちーを誘って出かけました。


そしたら。
トータスさんも絶不調!!
めったにない不調日だったそうです。

わたしなんかよりずっとぐったりしてらして
「気の毒!!」な感じ。

ライブもしてくれるとのことだったのだけど
しゃべるのもキツそうで、もういいですから!!ムリしないでください!!
な感じ。

でも結局、2曲歌ってくれました。

「ワンダフルワールド」と「バンザイ」。

前から三列目で。
すごく見やすい席でした。

歌声は、具合の悪さをぜんぜん感じないほどでした。

すごいなぁ。
すごい。
この言葉に尽きます。

海外ドラマ『ザ・プラクティス』。

2012-09-27 13:55:22 | 映画や音楽や本のこと。
最近買ったDVDコンパクトボックス
『ザ・プラクティス』。

シーズン1とシーズン2を購入。

レンタルでも何回も見たのだけど(オットが)。

法廷ドラマです。
『アリーマイラブ』のプロデューサーと同じデビッドEケリー。

最初は『アリーマイラブ』から入って
ふたつのドラマがコラボしてやった回があって
そこからこの『ザ・プラクティス』も見る事に。

ただね、これ、レンタルでも販売でもシーズン2までしか出てないみたいなの。

ドラマ自体はもうちょっと続いてるはずなのに。

なんで出ないんだろう。
調べてもよくわからないのです。

ただね、法廷ドラマは「寝るまえに見るもんじゃない」と思う。
みんながわぁわぁ言い合うシーンがどうしたって多いから。
そのあと頭がさえてしまう。

でもさ、夜しかみるときないんだよね。

最近はDVDボックスが安くなってて助かります。
でも、あんまり買わない様に気をつけてたのです。
コンパクトボックスとはいえ、場所取るからね。

でもね、ついこないだ『Dr.ハウス』をレンタルしてて
返却日を忘れてて
気がついたらふつかも過ぎてて!!!

結局、コンパクトボックス買うくらいの延滞料を払うはめに。

以来、その恐怖が!!!

だったら買っちゃう?と。
もちろん「面白い」と思えるものだけ。

いま、買いたいのは
『グレイズアナトミー』。
これもコンパクトボックス出ているのを買おうと目論んでいます。

ハッピーミュージックフェスタ2012。恵比寿。

2012-09-13 13:12:12 | 映画や音楽や本のこと。
中野で芝居を見た翌日は

「ハッピーミュージックフェスタ2012」を見に恵比寿へ。



このフェスは「殺処分されている動物をなくそう」という
テーマをかかげたもの。
(ざっくり説明でごめんなさい)

BONNIE PINKさん、イマルちゃん、持田香織さんなどが出演。

なかでも清水ミチコさんはすごかったな~~~。

芸があるとはこのこと。

わたしもなんとかしなくては。と。

でもね、やはりかかげているテーマが重くて辛くなってしまった。
音楽聴いてもテンションが上がらない。
油断すると涙がでそうになってしまって。

わたしの小学校の目の前が市役所で。
そこに小さいオリがあって、ときどきワンコが入れられてた。
小さい子もいれば、大きい子もいた。
当時のわたしはなんもわかってなくて、友だちと学校帰りに寄っては
「かわいいね~、触れないのつまんないね~」
なんてオリをのぞいて、隙間からちょいちょいさわったりしてた。
その子たちがどこへ行くかなんて考えた事もなかった。


ラストはトータス松本さんとジョンBさんのユニット。
ここにきて落ちたテンションもようやく復活。

ウルフルズのなかでも特に特に大好きなふたり。

トータスさんの金髪は知っていたけど
ジョンBさんまで金髪になっているとは!!!!

ジョンBさんの曲、トータスさんの曲、ウルフルズの曲。

短い時間ながらも満足すぎる内容でした。

一人で不安だな~と思いつつ行ったけど、会場ではお友だちに会えさらに新しいお友だちもできて。



で、見終わってテンションの上がったわたしは原宿へ。

「世界一の朝食」といわれるbillsへ。
並ぶ並ぶと聞いていたけど、10分程度で入れて。

でもね、夜は店がムーディーでさ!!!

カップルばっかでさ!!!!

しかも写真暗!!!!

パンケーキです。

今になって冷静に考えると、美味しかった。
ひとりでビビりながら食べたのもあって、その時はあんまり感動なかったのだけど。

でもさすがに暗すぎるわ~~。
ちょっと「闇鍋気分」でした。

歌う!トータス松本烈風!!!

2012-08-27 16:12:35 | 映画や音楽や本のこと。
8月25日、歌う!トータス松本烈風 播磨中央公園に行ってきました!!!


イベントとしては3年目。
でもわたしは初参加。
これまでドンピシャで仕事が入ったりしてあきらめていたのです。

今年こそは、と意気込んで
チケット取り、駐車場の券も買い
お茶を凍らせて、わたしなりに準備して臨みました。

なにせ夏は苦手。
この暑い中、このよわっちいわたしが野外ライブに耐えられるか
もう心配で心配で。

でも、とにかく行って良かった!!!!!


めちゃお天気。
このお天気にやっぱりビビったけど
日陰で、レジャーシートひろげて
トータス丼食べたり、かき氷食べたり、カラアゲ食べたり。
グッズは一番買いたかったタオルが売り切れでバスタオル購入。

そんな感じであっという間に開演。

金髪のトータスさん。

これ、隠し撮りでもなんでもなく
開場が広いから、ちゃんとしたステージに加え
芝生の前に可動式のステージが組まれていて
そこで歌う時に「写メ、撮っていいで~」って。
ありえないサービス!!!

暑さももちろんだったけど、日が落ちたら気持ちいい風も吹いて。
曲もいっぱい聴けた。

わたしはソロになってからトータスさんを好きになり
ウルフルズを好きになったから
正直、ソロの曲をもっといっぱいききたかったな。
ほんと、名曲いっぱいだもん。

後半はステージの後ろにつってあったカブトムシのイラスト(トータスさん絵だと思う)の幕が落ちてからの照明のカッコ良さと言ったらなかった!!!!

照明でさらにさらにステージが盛り上がったと思う!!!

最後は「生まれかわっても」という曲。

新譜『NEW FACE』に入っているのですが
やっぱりこれは名曲です。

結婚式で歌いたい。
(関西弁なのと歌唱力が必要なので勇気がいるけど…)
定番の結婚式ソングになるとわたしは思っているのです。
ぜひ聴いてみてほしいです。

そして花火。
泣きました。

ほんとに、いろんなことがしあわせなライブでした。

行きも帰りも運転してくれたオットにも感謝。
一緒に行けて良かったです。

来年も行けるかな。
行きたいな。と思っています。


こじまけいこのプロフィール。

            
      1974年1月8日生まれ O型
      身長160cm 体重ダイエット中
      
愛知県大府市出身/大府東高校卒、椙山女学園大学卒

東海地方でドラマ、再現ドラマ、CM、ナレーションなどをやっています。メディアスFMレギュラー出演中。
お仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお願いします。