goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

道を間違えて目的地まで行けずに撤退

2022-10-17 02:07:23 | ウォーキング
昨日の散歩は静岡市の郊外にある「鯨が池」まで行ってみることにして出かけました。

部屋を出て歩き始めたのが6時半を5分程回った時間で

暖かかったので久しぶりで半袖で出ました。

歩くコースは決めていたんですが・・・ここまで来た時に気が変わって突然のコース変更。
目的地はあの稜線の裏側にあるので平坦地を行ってトンネルを抜けるのではなく稜線を越えて行こうと考えた。

で、とりあえずはこの農道を目指して歩いて行きますが

スタートから50分でこの農道の取りつき地点まで来て

この辺りまでこの町名だということは初めて知った。

取りつき地点から10分もかからずにこんな見晴らしの良い所まで上がって来て

本来、通る予定だったコースの辺りに目をやりながら

農道を歩いて行くと・・・あれれ、ちょっとおかしいぞ。

道路の両脇に枯れ葉が溜まっているので嫌な予感がしていたのですが
見事に的中して行き止まりになっていました。

それでもこちら側からの市街地方面の景色を見るのは初めてだからまぁ良いかと自分で自分を慰めながら引き返しますが

そういえば、半年ほど前にたむちゃんと一緒にこの辺りを歩いた時に道なき道を強行突破して
この農道に出て来た時にたむちゃんがスマホで地図を確認して右は行き止まりだからと言って目的地とは反対方向に歩いたことを思い出した。

もっと早く思い出せよと自分で自分に突っ込みを入れながら下って行くとこんな所にも台風の爪痕で


1時間弱の農道歩きは終了でこのバス通りまで下りて来ました。

これで目的地の「鯨が池」まで行くのをあきらめて帰りますが途中、こんな所に寄ってみた。

カワウの姿を何羽か目にしたけど他の鳥には会えず。

後はトンネルを抜けて自宅まで戻り

この日の散歩は15Km弱。

目的地まで行くことが出来なかったのは残念でしたが良い散歩をして来ることが出来ました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケニ屋)
2022-10-17 05:24:00
自分が良く走ったり歩いたりしているところです。行き止まりの所はランニングの時に折り返して距離を稼ぐ場所です。あまり人は来ません。あの土砂崩れ箇所は驚きました。土砂が寄せられていますが、崩れた当初は通ることも大変だったと思います。
昨日は友人に頼まれ富士宮口からのお中道を案内しました。表大沢はますます崩壊が続いていて、ルートも定かではありません。あの「お中道」と書かれた石よりも3mくらい道が下がっています。時間が足らず鬼が沢手前までしか行けませんでしたが、他人を案内するのはなかなか骨が折れました。
返信する
ケニ屋さん (賢パパ@晩酌開始までもう少し我慢)
2022-10-17 17:51:20
昨日は日曜日だったので散歩している方や走っている方の姿をたくさんお見掛けしましたがケニ屋さんのH.G.でしたか。
土砂崩れの箇所は次に大雨があると又崩れそうですね。
富士山はもう全然行っていませんがこの後も訪れることはなさそうです。
返信する