goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「花活」の後で「魚活」して来た

2025-04-19 02:42:44 | ウォーキング
昨日の散歩は5時50分ぐらいのスタートでした。
大谷選手の試合がない日なので時間の制約を受けずに好きな所を歩いて来ることが出来る。

まずはカルガモが子育てをするのを見た場所を覗きながら歩いて行きますが



目にしたのはカルガモではないカモばかりで

雛の誕生はまだ先のことになりそうですね。

時間の制約がないのでこのB.P.沿いを東京方面に向かって歩いて行って
3時間ほど歩いた所で次の目的地を決めようと思いながら歩いていたのですが

道路沿いにあるこの木を見てその考えが変わりました。
3日前に見た時よりもずいぶん開花が進んでいるので・・・ここからは「花活」をすることにしてまずは一つ目の公園を目指す。

どうせ行くならガソリンの価格チェックをしておこうと思って界隈では一二を争う高価格のG.S.の前を通りますが
やっぱりここまで上がっていました。

チェックが済んだら後は寄り道しないで公園に向かいますが・・・途中で色んな花を目にした。





で、前回とは別の入り口から公園に入って行くと

こちら側にはこんな普通のつつじも植えられていて
見ごろはもう少し先になるのかな~なんて思いながら歩いて行くと

大好きなこの花は3日前よりもだいぶ開花が進んでいて

キリシマツツジの赤もかなり目立つようになった。


本格的な見ごろはまだ先のようなので1週間後ぐらいにもう一度は来ることにして場所を移動して清水駅の港口広場までやって来ると

こちらも着実に開花が進んでいて


近くにあるこの花もずいぶん開花が進んだ。

1週間後の再訪を楽しみにしてその場を後にしましたが

帰りはこの川の岸まで行ったら


潮回りが良く好条件のようなのでカメラ片手に魚活して来ました。






これですっかり満足して帰って来て・・・この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
四捨五入すれば20Kmの良い散歩をして来ることが出来ました。

最新の画像もっと見る