
昨日は奥方が不在だったのでテキトーな時間に朝飯を済ませてから散歩に出る前に天気予報を確認すると

最高気温が25℃の予想で
5時の気温がもうこんなに高かったので

今年、初めてダウンを着ないで6時前に散歩に出ました。

行き先は漠然と「東の方」と決めてバラ園勤務時代の通勤路を行きますが

6時ちょうどに真っ赤な朝日が昇って

スタートから30分ほど行った所で遠くの方にこんなものが見えていましたが

前日、行って来たばかりのあのハクモクレンの林ですね。
更に10分ほど進んだ所で左手前方にこのお山が姿を見せますが

そちらには向かわずにそのままバス通りを東に向かって歩いて行って
この分岐までやって来たら

バス通りから離れてB.P.沿いを東へ進み
久しぶりでやって来たのがこの公園でした。

季節ごとに色々な花が目を楽しませてくれるこの公園ですが・・・この日はこの花が際立っています。

何とか良いアングルで撮ろうと思って色んな方向からアプローチを試みるもこれが限度で

あきらめて場所を移動して
次にやって来たのがこの川の堤防で

ちょうどこの日に「桜まつり」が行われるとのことで参加者の皆さんが準備の最中でした。

でもねぇ、ここの桜はソメイヨシノばかりなので

まだ全然咲いてはいないんですよね。
去年がずいぶん早く咲いたのでそれに合わせての計画だと思いますが・・・今年はだいぶ遅いので残念なことです。
後は去年は咲いていたであろう桜並木の下を通り抜けて

旧東海道に合流したら

そのまま旧東海道を自宅目指して歩いて行くと

途中で橋を渡る時に川の方に目をやると水面に波紋が広がるのを見たので近くまで行ってみると

浅場にすごい数の魚がいるのに遭遇しました。

しばらく魚活して来ましたが

結構な大きさのクロダイがたくさんいました。
楽しませてもらって満足して帰りますが・・・途中、このお店の前を通ったら

女将さんがいたので挨拶して来ました。
途中の販売所でこんなものをゲットしながら帰宅して

暑くて汗をかきながら歩いたので帰宅後はこんなもので喉を潤し

20Kmにはほんの少しだけ足りなかったけれども

良い散歩をして来ることが出来ました。