
昨日の天気予報は降るか降らないか・・・微妙な所でした。

大谷選手の試合がなかったのでちょっと長い距離を歩いて来るつもりでいたんですがねぇ。
朝飯を済ませて5時過ぎまで様子を見ていたのですが・・・降っていないようなので5時20分ぐらいに部屋を出て歩き始めましたが

勿論、「あるある」のことを考えて折り畳み傘持参で出ました。
はっきりした行き先は決めずに富士山が見える橋まで来ましたが

雲の中でもないけどぼんやりとしか見えない。
で、ロングコースということで行き先は日本平か

大道山(山原無線中継所)の二択となりますが

財布から取り出した硬貨の製造年が奇数なら日本平で偶数なら大道山と決めてやってみると

これで行き先は日本平に決まった。
途中で前方を行く人に見覚えがあると思って

早足で追いついて確認したら・・・前に住んでいた所のご近所さんであいさつと近況報告をしたら先を急いで
いつもとはちょっとだけ違うコースで頂上を目指す。

スタートから1時間ほど歩いたら暑くなって来たので半袖シャツ一枚になって

どんどん歩いて行ってスタートから1時間半で日本平の頂上に着いて

富士山の方に向かってシャッターを切ったけど

好きなアングルではないので他に良い景色がないかと探してみると
地元では雲海が出る所として名の通った場所辺りにこんなものが見えている・・・ぢゃまいか。

硬貨が偶数ならあっちの山に行っていたので近くから雲海を眺めることが出来たかも知れませんね。
そんなことを考えながら頂上を後にしてそのままこちらに移動して来ましたが

一番好きなアングルからの一枚は

ぼんやり富士山で残念な結果に終わった。
これで日本平に別れを告げたら・・・そのまま下ってまずはこの公園に行って

キンクロハジロを探してみたけど池にいたのはこの1羽だけで

他にも何羽かいたはずなのに全く姿を見ることは出来ずで
それなら・・・と、もう1ヶ所の公園に行ってみると

こちらには10羽以上の姿があるけど

以前に比べたらだいぶ少なくなっていました。
この後、もう1ヶ所サギの営巣地の様子を見に行って来ましたが

前日に比べたらだいぶ水が引いたみたいで

ゴイサギの姿も何羽か確認出来た。
後はまっすぐ帰宅してこの散歩で歩いて来た距離と時間がこちらですが

距離も時間もキリの良い数字でビックリです。
結局、この日も「あるある」で傘を持って出たら最後まで降られずにもってくれて・・・お陰で良い散歩をして来ることが出来ました。