ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「病は気から」で散歩は強行

2022-08-13 01:51:19 | ウォーキング
昨日の賢パパ地方の天気予報は「雨」で降水確率は終日80%以上と高かった。

前日、ほんの少ししか歩いていなかったので傘をさしてでも歩いて来るつもりでいたのですが・・・奥方からストップがかかった。

と、いうのは奥方が体調不良で大事を取って会社を休んでいたためで家庭内別居で濃厚接触を避けていたのに賢パパにも「のどの痛み」や「微熱」の症状が出始めていた。

で、賢パパもおとなしくベッドで横になっていることが多かったのですが・・・そんなことをしていると本当に病気になった気がする。

「これではいかん」と気を取り直して昨日の散歩は強行しました。

出る前に奥方が用意してくれたこんなものを口に放り込んで出ますが

降られても良いように傘は持って出ます。

歩き始めてからたったの3分で降り出したので早くも傘の出番ですが

体調が悪いことを心配した奥方の言いつけを守って人家の多いコースを選んで歩く。

この時点で雨はやんでいましたがこの川の堤防を上流に向かって歩いて行くと

ご覧のような土砂降りで再び傘の出番です。

ずいぶん久しぶりでこんな上流まで行ってみましたが

声ばかりで姿を見つけることが出来なかった「ガビ」の旦那が姿を現わす。


後はこの橋を渡って対岸に出たら

川沿いの道を下流に向かって歩いて行って・・・昔、賢を連れて水遊びに来た思い出の場所。

ぐるりと一回りして来て2時間弱で散歩は終了。

帰宅後に体温を測ったら平熱まで下がっていました。

「なんだ、やっぱり普段通りの生活をしていれば大丈夫」なんて思いながら午後になって・・・もう一度測ってみたら
あらら、下がっていたのは1時的だったようですな。

その後ものどの痛みが続いて今朝起きた時の体温がこちらですが
平熱よりも2℃ほど高いが味覚障害等の症状はありません。

こんなことで病院に行っても門前払いされてしまいそうなので・・・症状が治まるまで外部との接触を断って様子を見ることにいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする